≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3月7日 4年図工

4年生の図工の授業です。カードで家族に「ありがとう」を伝える飛び出すカードです。工夫をして熱心に作成していました。もうすぐ完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 4年理科

4年生の理科の授業です。冬を越して植物や動物のようすはどのようにかわっているのかを観察し、タブレットで撮影していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 4年図工

4年生の図工の授業です。幸せを運ぶカードづくりをしていました。カードで家族に「ありがとう」を伝える飛び出すカードです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 4年図工

4年生の廊下に、図工の木版画の作品が展示されました。テーマは動物です。犬や鳥、たぬき、うさぎなどの動物の毛なみをうまく表現した作品に仕上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 4年音楽

6年生を送る会の学年練習を体育館でしていました。タブレット端末のガレージバンド(アプリ)や打楽器等を使って演奏をしていました。曲は「グラッピングファンタジー第三番」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 4年算数

4年生の算数の授業です。小数のかけ算とわり算の学習で、13÷3を筆算でもとめていました。わりきれないので、その時の商の表し方を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 4年体育

昨日の4年生の保健体育の研究授業です。単元は、「体の成長とわたし」です。わたしたちの体がどのように成長するのかを、自分や友達の身長の伸びのグラフを回答共有して考え、気づいたことを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 4年外国語

4年生の外国語の授業です。めあては、「1日の行動の英語をおぼえよう」です。Get up. Go home. Watch TV. などの行動を表す英語を、ジェスチャーゲームをしながら学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 4年体育

4年生の体育の授業です。校庭でサッカーをしていました。サイドラインやエンドラインはなく、ゴールだけがコーンで設置され、一方通行(2つのコーンをボールが通過する向き)でのゴールを目指します。広い校庭を使うことができるので運動量は多いです。時間いっぱいみんなでボールを追いかけました。楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 4年朝の会

4年生の朝の会のようすです。日直さんの司会で、あいさつ、健康観察、名札調べ、宿題調べをしていました。子どもたちが自主的に進めることができています。さすが4年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 4年理科

4年生の理科の授業です。水を熱すると水の温度やようすはどのように変わるのかを、予想してグラフに表したり、説明したりしていました。次の授業は、実際に水を熱する実験です。予想通りの結果になるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 4年図工

4年生の図工の授業です。木版画をしていました。テーマは動物で、めあては「毛なみに注意して彫り進めよう」でした。タブレットも活用しながら、彫刻刀で集中して彫っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年体育

4年生の体育の授業です。ポートボールの試合をしていました。先生が審判をして、ルールを学びながら楽しく学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 4年書写

4年生の廊下に書初作品が展示されました。題字は「美しい空」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 4年算数

4年生の算数の授業です。めあては、「L型の面積の求め方を説明しよう」で、タブレット上に面積の求め方を各自が書き、それを共有しながら、黒板でその求め方を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 書初大会

4年生が体育館にて書初大会を行いました。感染症予防のため、前後左右の間隔をしっかりととり、おしゃべりをせず真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 なわとび

4年生、6年生の体育の授業です。体育の授業の前半になわとび練習をしていました。大縄跳びのようすですが、みんなで声をかけあって、真剣に楽しく活動できていました。やはり6年生は上手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 4年図工

4年生の廊下に図工の時間に描いた絵が貼られました。「たなかさんちのおひっこし」の読書感想画です。お話の内容(たなかさんちのおうちに、ある朝、大きな足がはえてきて、ドシンドシンと歩きはじめました。おうちはどこへいくのでしょう。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 4年社会

今日の授業は、社会の研究授業です。「郷土の伝統・文化と先人たち」の単元の学習です。県内の伝統行事の「沼田まつり」について、資料やインターネットを活用して、どのような祭りなのか・現在まで継続してる理由などについて調べたり、考えたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 持久走大会その2

4年生男子の持久走大会のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31