≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

3月8日 2年算数

2年生の算数の授業です。ひごとゴム球を使って、箱の形を作り、辺や頂点の数などについて、調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 2年図工2

2年生の図工の授業、「友だちハウス」の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 2年図工1

2年生の図工の授業です。題材は、「友だちハウス」です。大きい箱や小さい箱を組み合わせたり、装飾したりして、工夫した家を作っていました。エレベーターを作ったり、ソファーを作ったりと、発想豊かに表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 2年図書

2年生の図書の時間です。図書室で、本を借りて読書をしていました。みんな、きまりを守って、静かに読書ができています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生を送る会2

2年生のダンス「新時代」の発表のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 2年音楽

2年生が体育館で6年生を送る会の学年練習をしていました。出し物は、ダンス「新時代」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年図工

2年生の図工の授業で、紙版画をしていました。縄跳びをしているわたし、さつまいも堀をしている私などを表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年外国語2

2年生の外国語の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 2年外国語1

2年生の外国語の授業です。めあては、「発表の練習をしよう」です。子どもたちは、タブレットのALTの模範発表で発音を確認しながら、各自で練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 2年書写

2年生の廊下に書初作品が展示されました。題字は「元気な子」(硬筆)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年国語2

2年生の国語の授業の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 2年国語1

2年生の国語の授業です。音読発表会「かさこじぞう」の準備で役割分担をした後に、グループで音読練習をしていました。みんな楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年体育

2年生の体育の授業です。校庭でボール運動をしていました。二人組になって一人がワンバウンドで投げてもう一人がキャッチしたり、ノーバウンド投げてキャッチしたりしていました。片手で遠くまで投げられるようになるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年生活科4

おもちゃ大会のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年生活科3

おもちゃ大会のようすの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年生活科2

おもちゃ大会のようすの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 2年生活科

2年生が生活科の授業で作った、ゴムやおもり、風などを動力源にした動くおもちゃで、「おもちゃ大会」を行いました。1年生を招待して遊び方を説明し、一緒におもちゃで楽しみました。「さかなつり」「ぴょんコップ」「ロケットポン」などのたくさんの2年生のおもちゃのお店が体育館に登場しました。2年生ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 2年生活科

2年生の生活科の授業です。中庭で育てている野菜の観察をしていました。定規で大きさをはかったり、タブレットで撮影したりしていました。育てている野菜は、ブロッコリーと白菜です。大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 2年算数2

2年生の算数の授業の続きです。子どもたちは、並べたおはじきを写真に撮り、丸でまとまりをつけるなどして、説明にいかしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 2年算数

2年生の算数の授業です。この授業は研究授業です。かけ算の学習で、黒板に貼られたおはじきを見て、かけ算の式を作り、友達と意見交換をしながら問題を解きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31