≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

【3/15】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「わかめごはん、にくじゃが、こまつなのごまマヨネーズあえ、ぎゅうにゅう」でした。
わかめごはんは塩味がほどよく効いておいしかったです。
にくじゃがは、大きなじゃがいもにしょうゆ味がしっかりしみていました。
季節の野菜のこまつなの料理は、ゴマの風味とマヨネーズの相性がよく、れんこんのシャキシャキ感もありとてもおいしかったです。
今日も大満足な給食でした。
ごちそうさまでした。

【3/15】2年生ー音楽ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 ウッドブロックやすずなどのたくさんの楽器を使って、学習しました。子供たちは楽器とそん音に興味をもち、楽しく学習できました。

【3/15】6年生−奉仕作業−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、小学校生活を過ごした思い出の校舎の、
清掃作業を行ってくれました。
各教室の給食台や児童玄関、階段、廊下等、
校舎がとても綺麗になりました。
しかも、他学年が授業中でしたので、
とても静かに作業してくれました。
その点についてもビックリしました。
ありがとう!6年生!!

【3/14】1年生−給食準備−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ2年生に進級する1年生。
今では、給食当番の活動もバッチリです。
「いただきます」を待つ児童も静かに待つことができていました。
もうすぐ、お兄さん・お姉さんですね。
いまから、新入生たちがくることを楽しみにしている1年生たちです。
これからもファイト!!

【3/13】3年生−算数−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度のまとめ学習でした。
どの学年も、この時期はまとめの学習に入りますね。
学校で購入した問題集や、ドリルを仕上げる学習に取り組んでいました。
分からないときは、先生に聞いたり、
友達に聞いたりして、理解を深めていました。
もうすぐ4年生ですね。

【3/13】2年生−外国語活動−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度習った内容の復習でした。
天気や曜日はもちろん、食べ物や職業等についても、
英語の言い方を復習しました。
タブレット端末を活用し、クイズ形式で考えていました。
ポケモンが登場するクイズもあり、子供たちは興味津々でした。
上手にやる気を引き出す学習でした。

【3/12】たんぽぽー卒業・進級を祝う会ーその3

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはじきあそびとサイコロトークの様子です。

【3/12】たんぽぽー卒業・進級を祝う会ーその2

画像1 画像1 画像2 画像2
 更生保護女性会のみなさんと昔遊びを楽しんでいる様子です。

【3/12】たんぽぽー卒業・進級を祝う会ーその1

画像1 画像1 画像2 画像2
 一足早く、たんぽぽ学級の子供たちは「卒業・進級をいわう会」を地域の更生保護女性会の方々を招いて行いました。この日のために、子供たちは準備を重ね、とても楽しい会を開催することが出来ました。女性会の方とむかしあそびを楽しんだり、サイコロトークで盛り上がったりと有意義な時間を過ごすことが出来ました。

【3/12】5年生ー算数ー

画像1 画像1 画像2 画像2
 図形の感覚を身につける学習で「清少納言知恵の板」に挑戦しました。7枚の板を組み合わせて図柄を作るという江戸時代から伝わるパズルです。5年生の子供たちはじっくりと考えたり友だちと相談をしたりしながら、指定された図柄を完成するために意欲的に取り組んでいました。

【3/11】4年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちを伝えるカード「ハッピーカード」を作っていました。
「飛び出す」工夫を取り入れたカードです。
お父さんやお母さんに送る児童が多かったです。
もちろん、お兄さんやお姉さんに送る児童もいました。
「いつもありがとう」の言葉を見ると、心が温かくなってきました。
いやあ、美しい!!

【3/11】1年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボール遊びの学習で、ボール蹴り(サッカー)に取り組んでいました。
体育館で、距離(7、8メートル位)をとってパス練習を行い、
最後には走りながらのパスに挑戦しました。
走りながらといっても、なかなか上手くはいきません。
ただ、子供たちなりに一生懸命でした。
「ハイ」や「こっち、こっち」などの声が聞こえてきました。
ファイト!!

【3/8】4年生−保健−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学習は、学年が男女に分かれ、保健学習を行いました。
2月に学習した「育ちゆくからだと私」で学んだことを
生かした学習です。
女子に対しては、初経・月経の手当を中心に、
男子に対しては、心の個人差を中心に指導しました。
不安を抱くことなく、
自分の体・心の変化を「大人への変化」と考えていきましょう。

【3/8】縦割り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の縦割り集会でした。
特に低学年の児童は、
お兄さんお姉さんと活動できるこの集会を楽しみにしています。
今朝も、みんな楽しそうでした。
高学年の児童もちょっぴり照れくさそうな表情を見せますが、
みんな優しく、思いやりをもって活動してくれています。
異学年の交流は、ホッコリする素敵な時間です。

【3/7】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「むぎごはん、ポークカレー、かいそうサラダ、ぎゅうにゅう」でした。
麦ご飯とカレーの相性は、抜群です。
そして、今日のカレーも最高でした。
本校のカレーは4種類ものルーやスパイスなどを混ぜているそうです。
ジャガイモ、人参とよく絡み合い、いやあ美味しかったです。
海藻サラダも、ワカメ・大根・イカなどが入ったサラダで、
ヘルシーで美味しかったです。
美味しい給食ごちそうさまでした。

【3/7】6年生−学級活動−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4校時、昨日アンモナイト化石のレプリカを作ったクラスで、
色つけを行っていました。
生きていた頃の環境や、その生態を予想し、
いろいろな模様・色を考えました。
中には、アンモナイトの仲間で、現在も生きている
「オウムガイ」の模様を真似したレプリカもありました。
6500万年以上も前に生息していた生物について、
興味・関心が高まって良かったです。

【3/7】3年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴムの戻る力で動く楽しい物を作っていました。
「楽しい」と感じるものは、人それぞれですが、
子供たちの発想は素晴らしく、
どの作品を見てもワクワク感がわいてきました。
やはり、子供たちは遊びの天才ですね。
実際に動かしてみたかったです。
ワクワク!!

【3/7】1年生−外国語活動−

画像1 画像1 画像2 画像2
英語専科教諭とALTによる英語の「読み聞かせ」でした。
分かりやすい英語、
そして、ジェスチャーも含めながら読んでくれていました。
子供たちは大喜びです。
英語に対しても、いろいろな親しみ方があると感心しました。
素晴らしい学習でした。

【3/6】6年生−理科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2校時に6年生で理科の授業を行いました。
テーマは、「アンモナイト化石のレプリカを作ろう!」です。
石膏が固まるまでの時間を利用して、
アンモナイトの名前の由来や、頭足類の話、
アンモナイトの生きた時代(中生代)などの話をしました。
実物のアンモナイト化石を触っているときの子供たちの瞳は、
キラキラ輝いていました。
私にとっても素敵な時間でした。
最後はみんなで記念写真(!?)を撮りました。

【3/6】あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、民生児童委員さんたちが、
あいさつ運動を行ってくれました。
子供たちは、明るく元気に「おはようございます」と言えたでしょうか。
朝の時間帯は、なかなか声が出ない子もいるようですが・・・。
あいさつは、いつでもしっかりしたいですね。
あいさつ運動後には、校長室で情報交換会を行いました。
地域のいろいろな情報を聞くことができるので、
とても有意義な時間です。
これからもよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健だより

給食室

PTA本部