今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「鶏そぼろご飯、鮭の塩焼き、昆布和え、秋いっぱい汁、牛乳」でした。
秋いっぱい汁はさつまいもやえのき、しめじなどがたくさん入り、秋の味覚を楽しみながらいただきました。
鶏そぼろご飯は味付けが最高!あぶらののった鮭とともにおいしくいただきました。

子どもたちも残さず、たくさん食べてくれたようです。

全体練習、頑張りました

画像1 画像1
五連休が明けた今日は、さっそく朝から運動会練習です。
朝活動の時間から1校時にかけて校庭で1〜6年生の全体練習を行いました。
今日の練習メニューは入場行進と開会式の並び方、ラジオ体操の時の体型変化です。
はじめは子どもたちも休み明けのせいか調子が出ませんでしたが、練習を重ねるうちにしっかり取り組めるようになりました。
全体練習は明日も続きます。

1年生、運動会練習頑張っています

運動会の練習が体育館での細かい練習から校庭での全体練習に移ってきました。
どの学年も不順な天候の合間をぬって校庭で練習を進めています。

5時間目は1年生がダンス「ひよっこりひょうたん島」の練習をしていました。どの子も動きはもうしっかり覚えられているようです。

明日からは5日間のシルバーウィーク。せっかく覚えたダンスを忘れないでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セレクトおはぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは「中華すいとん、揚げジャガのそぼろ煮、牛乳、おはぎ」でした。
中華すいとんは、すいとんがほどよい大きさで食べやすく、スープもとてもおいしかったです。
そぼろ煮は揚げたジャガイモの皮のさっくりとした食感と中のほくほくした食感が最高でした。煮汁の味付けもよく、ひき肉、にんじん、玉ねぎなどがおいしく煮込まれていました。
そして、デザートのおはぎ。今日はおはぎがセレクトで「あんこ、きなこ、ごま」から選べます。ちなみに子どもたちの1番人気は「きなこ」だったそうです。もうすぐお彼岸ですね。

いじめ防止ポスター展

今、市役所の中2階ロビーで「高崎市いじめ防止ポスター展」が開催されています。
高崎市内小中58校の代表作が展示され、本校からは5年生の児童の作品が出品されました。
このポスターにあるように「いじめ0」を目指して頑張りたいと思います。
画像1 画像1

結団式をしました

今日は朝の活動の時間を使って、運動会の結団式をしました。
1〜6年生が赤城・榛名・妙義の団別に集まり、応援団員が自己紹介後、実際に応援を披露しました。
これから、応援がもっと迫力のあるものになるように全校練習を何回かやる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティアの皆さん、お世話になります

月曜日の朝の活動は「朝読書」です。今日も読み聞かせボランティアの皆さんが来てくださり、読み聞かせをしてくださいました。
ボランティアの皆さんが読んでくださる本に、子どもたちが耳をすませ、集中して聞く姿はほんとうにすばらしいと思います。
これからもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日に除草作業がありました。当初は夏休みに2回行う予定でしたが、2回とも雨で実施できませんでした。
土曜日はたくさんの保護者の方と子どもが参加してくれて、1時間ほどで校庭がとてもきれいになりました。
今週からは外での運動会練習が始まるので、子どもたちも気持ちよく練習ができると思います。
参加していただいた親子の皆さん、ありがとうございました。

また、子育て応援隊の皆さんには、校庭の鉄棒のペンキ塗りをしていただきました。こちらも見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。

2学期最初のたてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝の活動は「たてわり遊び」でした。
久しぶりに気持ちのいい秋空のもとで、高学年から低学年の児童が一緒になって遊びを楽しみました。
これまで雨のため校庭で遊べなかったので、気持ちよさそうに体を動かしていました。

あいさつ週間

今週はあいさつ週間ということで、児童会生活委員会の児童が始業前に校門と玄関に立って、あいさつ運動をしてくれました。
今週は雨の日が多く、傘をさしながらのあいさつ運動でしたが、毎日元気に頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練について

画像1 画像1
 9月4日(金)に不審者対応の避難訓練を行いました。児童の皆さんは、静かに避難できました。その後、高崎警察署のスクールサポーターの方から、不審者に声をかけられた時の逃げ方をくわしく教わりました。「大きな声を出すこと」「捕まらないように逃げて20m以上は距離をあけること」など大変ためになりました。

給食室定期検査

今日、学校薬剤師の先生に来ていただき、給食室の定期検査がありました。
食器類の衛生状況や冷蔵庫の温度設定、食材等の保管状況などについて見ていただきました。
検査の結果をもとに、これからも安全・安心な給食づくりを行っていきたいと思います。


今日の給食メニューは「サンマの蒲焼き,ご飯,さわに椀,おかか和え,牛乳」でした。真ん中の写真は、給食技師さんが生のサンマに下味をつけているところです。この後、一尾ずつ澱粉と小麦粉をつけて、油で揚げます。そして、中居小特性のたれをつけると写真下のような給食のできあがりです。今日の蒲焼きはたれの味がよくしみて最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回応援団会議

画像1 画像1
今日の昼休みに運動会の応援団員が全員、児童会室に集まり、応援団の会議を行いました。
担当の反町先生から応援の進め方や準備するものを教えてもらったり、運動会当日の活動内容について指導を受けたりしました。
応援団員は各団のリーダーです。それぞれの団の1年生から6年生をしっかりまとめて、優勝をめざして頑張ってほしいと思います。

なお、一昨日は代表委員会が開かれ、運動会のスローガンが決定しました。今年は『全力で 勝利にむかって 走りぬこう』に決まりました。

不審者対応の避難訓練をしました

今日の2校時に「学校に刃物を持った不審者が侵入した」という想定で避難訓練を行いました。

1年2組に入ったということで担任の石井先生が不審者に対応している間に、まずは1年生が体育館に避難。続けて全校放送(あらかじめ不審者侵入用の合い言葉を入れた放送)を流し、全校児童が避難。そして、その放送に合わせてさすまたをもった男の先生が駆けつけ、不審者を取り押さえるというところまでやりました。

その後、体育館で高崎警察署のスクールサポーターの先生から公園や路上で不審者に遭った時の対応の仕方について教えていただきました。

今日、学習したことをもとに、何かあったときには”しっかり逃げる”を合い言葉にして、自分の体や命を自分できちんと守れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動は体育集会でした。
今朝は運動会の開会式の並び方を練習しました。開会式では赤城・榛名・妙義の団別に並びます。全員の児童が団の色のはちまきをして自分の並ぶ位置を確かめました。
来週からはラジオ体操や行進の練習なども始まります。

運動会 応援団員決め

今日の5校時に5・6年生全員が体育館に集まり、運動会の応援団員決め(赤城団、榛名団、妙義団の応援団長、副団長決め)を行いました。
2学期の始まりとともに、10月の運動会に向けての活動もスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の給食は

画像1 画像1
今日の給食は「冷やし中華,ココアパン,牛乳,フルーツポンチ」でした。
夏メニューの代表である冷やし中華には少し物足りない気温でしたが、味は抜群!おいしくいただきました。
フルーツポンチはパイナップル・もも・みかん・メロン・バナナなどいろいろな果物が入り、こちらも最高でした。

2学期スタート

今日から2学期がスタートしました。

朝の時間から1校時にかけて始業式を行った後、各教室で夏休みの出来事や2学期の生活について話し合いをしました。
どのクラスも2学期の学校生活が順調にスタートできたようです。

(写真上:2年生は2校時に全クラスで書写大会をしていました。どの子も真剣に一字一字書いていました。写真下:5年生はどのクラスも係決めをしていました。係活動も新しいメンバーでスタートです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

県小学校水泳教室記録会

今日、前橋の敷島公園水泳場で県の水泳教室記録会が行われました。県大会には各郡市の大会で標準記録を突破した個人と団体が参加することができます。本校では女子の200mメドレーリレーのチームが参加しました。臨海学校の疲れも見せず、全力で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨海学校バス情報

6年生が乗ったバスは土樽PAを14時30分に出ました。中居小には予定どおり15時45分頃に到着の見込みです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 大掃除
3/15 委員会集会