令和2年度 修了式と退任式

 校庭を吹く風も春の訪れを感じさせるような暖かい日でした。今日は、令和2年度の修了式と退任式がありました。修了式は校内放送で、退任式は校庭で行われました。桜もそろそろ満開を迎えるこの時期は、出会いと別れの季節でもあります。お世話になった先生方ともお別れです。4月から学年がひとつ上がって、新しい生活が始まります。希望に満ちた新学期が迎えられるよう、健康に気を付けて春休みを過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式・3学期終業式

朝のうちに、修了式及び3学期終業式が行われました。校長先生のお話、春休み中の過ごし方、交通安全のお話がありました。各教室では姿勢を正して、放送に耳を傾けていました。きっと、この1年間を振り返っていたことでしょう。
校庭の桜も大分咲き、早い樹は五分咲き程度になっています。本来であればお花見に出かけるところですが、車からの車窓花見や遠くからの見物になりますね。
保護者の皆様・地域の皆様、子どもたちが一年間大変お世話になりました。春休み中も引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食

 本日の献立は、コッペパン、牛乳、チョコ大豆クリーム、チキンサラダ、ラビオリスープです。ラビオリスープは、玉ねぎ、人参、豚肉を食材として、甘酸っぱい味付けです。ラビオリがアクセントになり、ツルっと口に入ります。優しい味です。また、チキンサラダは、鶏肉がたくさん入っていて、たんぱく質が豊富にとれます。コッペパンもふかふかで、ボリュームもあります。チョコ大豆クリームをつけると一段と美味しいです。令和2年度の給食は今日で最後です。毎日、愛情たっぷり、栄養たっぷり、そして美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

4年 「6年生見送り」

卒業式に参加できない下級生は廊下で6年生を見送りました。今までお世話になった6年生を拍手で送りだすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生外国語活動】英語上毛カルタ

今年度最後の外国語活動では、英語の上毛カルタをしました。
人物名や地名などをヒントにどの絵札か予想しながら、カルタを楽しみました。
画像1 画像1

第45回卒業式 その2

卒業式後には、卒業アルバム用に記念撮影を行いました。
また、多くの保護者の皆様にも出席していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式

晴天に恵まれた中、第45回卒業式が行われました。
コロナ禍の中、思うような活動ができなかった卒業生ですがそれでも自分たちの持ち味を発揮していた1年間でした。
卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】卒業式の準備

午後は、明日の卒業式に向けて5年生が中心となって、会場準備をしました。掃除、椅子並べ、飾りつけなど協力して、丁寧に作業していました。
残念ながら5年生は、参加人数の制限から出席できませんが、6年生のために心を込めて作業する姿が多くの場面で見られました。
卒業生も気持ち良く旅立てることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】卒業式練習の最終日

 明日の卒業式に向けて、最後の練習が行われました。今日は、5年生が見学に来ました。本来であれば式に参加する5年生ですが、来年度のために6年生の動き(歩き方・返事・歌など)を真剣に見ていました。6年生も最後の練習をしっかりと仕上げ、明日を迎える準備が整いました。思い出に残る良い卒業式になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う献立

 いよいよ明日、卒業式を迎えます。本日の給食献立は、卒業を祝う献立です。赤飯、さけの塩焼き、五目きんぴら、すまし汁、お祝いケーキ、牛乳の献立です。日本でお祝い事があるとよくお赤飯をふかしたものです。最近は、食文化の欧米化が進み、お祝い事にお赤飯の光景は少なくなってきました。ぜひ、お祝い事と食が密接な結びつきがあることを子供たちに伝えたいですね。きんぴら、鮭の塩焼きなど日本の代表的な食事でした。また、子供たちは、お祝いケーキも出たので、小学校最後の給食を楽しんで食べたと思います。中学校へ行っても、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

桜のようす

今朝の桜のようすです。大分、花が開いてきました。体育館周辺では、駐輪場の近くが一番咲いていました。卒業式には記念撮影ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の表彰式

校長室にて最後の表彰式が行われました。本来であれば体育館で大勢の前で表彰されるわけですが、残念ながら一年を通じてこの形式でした。そんな中ですが、表彰された子どもたちは緊張しながらも笑顔で賞状を手にしていました。
団体では少年野球「中居リトルクラウンズ」が校庭の落ち葉拾いや除草作業を行い、善行少年(環境美化)で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】最後の大掃除

 今日は、午後から大掃除をしました。6年生にとっては最後の奉仕作業となりましたが、細かなところまで、念入りに作業をしてくれました。理科室では、エアコンと換気扇の掃除をしましたが、一年間のほこりと汚れがすっかりきれいになりました。6年生のみなさん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナン登場!

 本日の給食献立は、ナン、キーマーカレー、ミックスサラダ、いちご、牛乳です。ナンは、手で伸ばした本格派のナンでした。香ばしく、ふっくらしています。キーマーカレーと相性抜群です。キーマーカレーは、豚のひき肉がたっぷり入っていて、カレーもよく煮込んであってきめ細かい味わいです。ミックスサラダは、アーモンドとチーズが入っていて、コクのあるサラダになっていました。いちごも先まで甘くジューシーでした。
画像1 画像1

【2年生英語】スピーチしよう!

今日は2年生の最後の英語(外国語活動)の授業
「お父さん」や「お母さん」、「おじいちゃん」、「おばあちゃん」・・・・
になりきって、1年間で学習した「名前」「好きなもの」「お仕事」を伝えるスピーチをしました。
グループで練習して、クラスみんなの前で家族スピーチをしました。

Hello!
I'm mother.
My name is Sazae.
I like blue.
I'm a teacher.
Thank you!

1年間ありがとうございました!
3年生からは、教科書を使った英語の授業が始まります。
「言葉」を大切に、言葉で友達や家族をハッピーにできる、素敵な3年生になってくださいね。
グループで練習 グループで練習
みんなの前でスピーチ みんなの前でスピーチ

【理科】自由研究の努力賞

画像1 画像1
夏休みに応募した自由研究作品が返却されました。改めて作品を見直してみると、準備や片付け、観察・実験の結果をまとめる作業は手間のかかることですが、それが学びの基本であることが分かります。これからも自然科学に興味を持って、チャレンジして下さいね。
画像2 画像2

食が進む中華

画像1 画像1
今日の献立は、高崎ホイコーロー、麦ご飯、春雨スープ、キムチ和え、牛乳です。「高崎」と名前が付いてるように、ネギ、チンゲンサイ、醤油、味噌は高崎産の食材になります。地場産の給食が食べられ、群馬で高崎で良かったなと子どもたちも感じているでしょう。ホイコーローは、味が良くしみていて豚肉やチンゲンサイ、キャベツとの相性がばっちりで味噌味がとても美味しかったです。キムチ和えもそれほど辛くなく、大根やキュウリの食感を楽しむことができました。

4年 理科 さくら 【開花宣言!!!!】

4年生の理科の学習では、1年間桜の観察をしてきました。

今日も観察をしてみると、なんと桜の花が開いていました。
よく観察すると5輪咲いているのを確認できました。

ということで4年生で
中居小の桜の開花を宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーヒー牛乳登場!

 本日の給食献立も6年生からのリクエストです。ロールパン、白身魚フライ・ソース、チーズポテト、野菜スープ、そしてコーヒー牛乳です。今日のコーヒー牛乳をとても楽しみにしていた子供たちもいるかと思います。6年2組のリクエスト献立です。素朴なロールパンに、コーヒー牛乳が合います。また、チーズポテトも、調理方法はシンプルですが、ほくほくした新しゃがとチーズのとろけ感と塩味がきいていて、とても美味しいです。野菜スープは、野菜の旨味とベーコンの塩味がバランスよく調理されています。6年生も給食を食べるのは、あと3回になりました。さみしいですね。
画像1 画像1

【6年】タブレット端末を使ってみよう!

 学校に届いたタブレット端末を使って、6年生が体験授業を行いました。さすがに高学年になると、家庭などで端末の操作経験がある子が多く、アプリの操作にもすぐに慣れて、周りの友達に教えてあげる様子も見られました。今回は、端末に内蔵のアプリを使ってみましたが、
 「これは便利で面白いね!」
 「中学校で使うのが楽しみになってきた!」
 と、新年度からの学習が楽しみになってきたようです。他学年にも順次導入の予定です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/31 学年末休業最終日