【6年】はき出した空気には何が含まれている?

 6年理科『動物のからだのはたらき』の学習で、
 「人は空気を吸って、何を取り入れ、何をはき出しているのだろうか?」
 というテーマで実験を行いました。使用したものは、「物の燃え方と空気」の学習と同じ、石灰水と気体検知管です。グループで協力しながら、はき出した空気と石灰水を合わせてみると、物が燃えた時の実験と同じように、石灰水が白く濁りました。その結果から、
 「はき出した空気には、二酸化炭素が含まれている。」
 ことが分かりました。気体検知管でも同様の結果が得られました。
 一般的には、呼吸することを「空気を吸ったりはいたりすること」と説明しますが、理科では「酸素を取り入れ、二酸化炭素を出す。」と説明します。ところが、調べてみると酸素も一緒に、はき出しているのです。実験の結果から、からだに取り入れた酸素は、ほんの数パーセント!ほんのわずかな量で生きているなんて、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
7/1 委員会
7/3 【中止】評価検討日 特別5校時
7/6 【中止】評価検討日 特別5校時