温かいイタリアンスープ

 本日の給食献立は、フランクフルト・ケチャップ、コッペパン、ポテトサラダ、イタリアンスープ、牛乳です。暦の上では春ですが、今日は風が冷たく真冬に逆戻りです。そんな時温かいスープは、とてもありがたいです。ふわっとした卵にコーンや玉ねぎの甘みが加わり、身体が温まります。また、ポテトサラダは、ノンエッグマヨネーズを使用し、卵アレルギーにも配慮しています。また、チーズが入っているので、一味違って美味しかったです。フランクフルトをパンに挟んで濃厚なケチャップソースをかけて食べると最高な味でした。
画像1 画像1

栄養バランスの良い献立

 本日の給食献立は、麦ご飯、マーボー豆腐、春雨サラダ、群馬の梅ゼリー、牛乳です。マーボー豆腐は、豆腐、豚肉、人参、にら、たけの子、干しシイタケ、ねぎを食材として使っています。これだけでも7種類もの食材を使っています。野菜の旨味と味噌の風味がよくブレンドされていて、麦ご飯がすすみます。また、はるさめサラダは、ごま油の香ばしい香りとともにマロニーがツルツルっと口の中に入ります。さっぱりしていてマーボー豆腐の組み合わせとよく合います。梅ゼリーは群馬の梅を使った一品です。ほのかな梅の香りと酸味があり上品な味がします。たくさんの食材を使って、栄養バランスも抜群です。
画像1 画像1

2月の給食目標

 2月の給食目標は、「栄養について考え、バランスよく食べよう」です。本日の給食は、エビピラフ、フレンチサラダ、コンソメスープ、牛乳です。毎月の献立表には、使用する食材を黄色の仲間(熱や力になる)、赤の仲間(血や骨になる)、緑の仲間(体の調子を整える)に分けて書かれてあります。どの日を見ても、この3つの仲間がバランスよく入っています。給食はありがたいですね。本日も栄養バランス、味付け、色彩等、様々なことに気配りがされています。栄養士さんや給食技士さんに感謝ですね。
画像1 画像1

今年度初登場!のメニュー

画像1 画像1
今日の献立は、黒ごまきなこ揚げパン、スープ餃子、イカくんサラダ、牛乳です。黒ごまきなこ揚げパンは、初登場でした。きなこ揚げパンも美味しいのですが、黒ごまの風味があってまた格別の美味しさでした。パサついた口にスープが良く合いました。イカくんサラダはその名の通り、イカ、カブ、きゅうり、キャベツ、セロリ、人参が入ったサラダで、イカの歯ごたえと香りが楽しめました。

節分献立!

 2月2日は節分です。本日の給食は、いわしのみぞれ煮、五目豆、けんちん汁、ごはん、牛乳の節分献立です。節分は冬から春への季節の変わり目の行事です。季節の変わり目には邪気(鬼)が生まれるため、それを追い払うことを目的とした行事です。豆にある「霊力」をもって、災いを払う意味があり、また、柊の枝にいわしの頭をさして門や軒下にたてると、邪気を払うことができるとされています。大豆は「畑の肉」と呼ばれ、肉に負けない良質なたんぱく質が豊富な食材です。また、鉄分、カルシウム、食物繊維もたっぷりです。積極的にとりたい食材です。いわし煮も、ふっくらとしていてご飯とも相性抜群です。
画像1 画像1

懐かしい味ナポリタン

今日の献立は、スパゲティナポリタン、ツイストロール、アーモンドサラダ、オレンジ、牛乳です。スパゲティナポリタンは、玉ねぎ、人参、ピーマン、マッシュルーム、ベーコンとお馴染みの具が入ったトマトケチャップ味のスパゲティです。子ども達は口の回りを赤くしながらも、たくさん頬張って食べていました。ツイストロールパンは、バターの風味がきいていて柔らかくとても美味しかったです。お腹がいっぱいになり午後の授業も頑張れそうです。
画像1 画像1

ボリューム満点ソースカツ丼

 本日の給食献立は、ソースカツ丼、即席漬け、こしね汁、牛乳です。かつは、上質なひれ肉を使い、厚みもありボリューム満点でした。ソースの甘じょっぱい味がより一層白米を引き立たたせています。即席漬けは、きゅうりときゃべつでしたが、塩分控えめでさっぱりとした味付けです。また、こしね汁は、干しシイタケ、ねぎ、こんにゃくなど野菜が豊富に入っていて栄養バランスも抜群です。いつもおいしい給食を食べられることに感謝したいですね。
画像1 画像1

群馬の郷土料理!

今日の献立は、おっきりこみ、こめっこパン、ジャコサラダ、みかん、牛乳です。おっきりこみには人参、ねぎ、油揚げ、豚肉、しめじ、里芋、さやいんげんとたくさんの具材が入っていました。ところで、なぜ、「おっきりこみ」と呼ぶかご存じですか? 詳細は、群馬県が取り組んでいる、”群馬県おっきりこみプロジェクト”に掲載されているので御覧ください。
群馬県のHP→ https://www.pref.gunma.jp/contents/000282090.pdf
画像1 画像1

地場産の野菜を使ってます

 本日の給食献立は、高崎ホイコーロー、ご飯、中華甘酢和え、わかめスープ、牛乳です。今日の献立は、ボリュームがありました。育ち盛りの小学生には、満足のいく給食だったと思います。チンゲンサイ、キャベツ、ねぎ、きゅうりは地場産を使用しています。新鮮で、美味しい野菜です。ホイコーローは、味噌の風味と甘じょっぱさが、白いご飯によく合います。わかめスープも上品な味付けに仕上がっていました。ホイコーローとの相性は抜群です。美味しい給食を食べられることに感謝したいと思います。
画像1 画像1

【2年】パソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンの基礎的な操作を学ぶ学習で、パソコン室に行きました。マウスを使って線を書いたり、色を塗ったりして、画面に好きな絵や模様を楽しそうにかいていました。

人気のスパゲティ!

 本日の給食献立は、きのこのスパゲティ、ブロッコリーのサラダ、いちご、バンズパン、牛乳です。ブロッコリーとキャベツは地場産の野菜です。ブロッコリーは、緑が鮮やかで、緑黄色野菜の仲間です。キャベツとコーンとの相性もよいです。スパゲティは、4種類ものきのこが使われて、さっぱりとした和風の味付けで美味しかったです。また、いちごがでました。甘さが十分あり、みずみずしくて美味しかったです。バンズパンもふかふかで美味しかったです。
画像1 画像1

日本で最初の給食献立を再現!

 1月24日から30日は、全国学校給食週間です。本日の給食献立は、それにちなんで、日本で最初の給食献立を再現したメニューになっています。麦ご飯、さけの塩焼き、たくあん、豚汁、牛乳です。学校給食の始まりは、明治22年、山形県の小学校が最初だそうです。今日の献立を見たときは、「何て質素な給食だろう」と正直思いました。見事に明治22年の給食を再現しています。この頃に比べれば、現代の学校給食は、食材を豊富に使い、おしゃれで、工夫された献立になっています。とても幸せなことです。学校給食に携わっているすべての人に感謝しましょう。
画像1 画像1

ひじきサラダ登場!

 本日の給食献立は、ポークカレー、麦ご飯、ひじきサラダ、はるか、牛乳です。ポークカレーは、比較的大きな豚肉がゴロゴロ入っていました。存在感があります。肉の旨味がでています。ひじきは、子供によって好き嫌いが分かれる食材です。今日のひじきサラダは、キャベツ、きゅうり、いか、ごま等が入っていて、ひじきの煮つけとは一味違う調理方法になっていて、新鮮に感じました。はるかは、香りは、すっぱそうな感じでしたが、食べてみると癖がなくジューシーでした。カレーの後は、とてもさっぱりしますね。

画像1 画像1

大人気!照り焼きチキン

 本日の給食献立は、照り焼きチキン、チーズポテト、キャベツスープ、ロールパン、牛乳です。照り焼きチキンは、子供たちに大人気の一品です。香ばしい香りで、食べてみると外はカリカリの皮に、ふっくらしていてジューシーな鶏肉がとても美味しかったです。また、チーズポテトも子供たちが好きそうなメニューです。チーズと食べるとじゃがいもも一味違いました。キャベツスープは、キャベツのみならず、玉ねぎ、人参、コーンなど、野菜も豊富で、コンソメの優しい味です。ロールパンも甘みがあり、マーガリンなど、何も付けなくても香ばしく、美味しかったです。
画像1 画像1

和食献立

 本日の給食献立は、麦ご飯、さばの味噌煮、ごま昆布和え、田舎汁、牛乳です。日本の昔ながらの和食献立です。さばの味噌煮は、味噌の風味もよく、甘辛くて、味付けがちょうどよいです。さばもふっくらと柔らかく仕上がっていました。田舎汁は、大根、ネギなど冬の旬野菜をたくさん取り入れ、野菜の旨味が十分でています。そして、ごま昆布和えは、昆布の旨味とキャベツのシャキシャキ感がうまく調和していて、さっぱりしていて、他の料理との相性は抜群です。
画像1 画像1

温かい給食!

 本日の給食献立は、ちゃんぽん麺、キムチ和え、ミルクパン、ジョアです。今日は、朝から風が強く、とても寒い1日です。こんな寒い日には、温かい献立がありがたいです。ちゃんぽんの汁は、魚介や野菜、豚肉などたくさんの食材を使い、スープにその旨味が凝縮されています。温かいスープに中華めんを入れて食べると、心も体もほくほくです。キムチ和えは、旬の大根ときゅうりをキムチで和えたものです。このサラダは、冷やされています。いつもこのような気配りは、大変うれしいですね。最後にジョアです。1日分のカルシウムとビタミンがとれるとのことです。効率が良いですね。
画像1 画像1

野菜たっぷりの献立

 本日の給食献立は、ツナピラフ、チップスサラダ、コンソメスープ、牛乳です。サラダには、きゃべつ、きゅうりに加え、チーズとポテトチップが入っていました。ポテトチップの食感が楽しかったです。意外と野菜とも相性がいいので驚きました。また、コンソメスープには、5種類もの野菜が入っています。存在感のある玉ねぎとキャベツは、スープにするとたくさん食べられます。そして、メインのツナピラフにも、ツナをはじめ、栄養バランスを考えた食材がたくさん使用されていました。子どもたちには、残さず食べてほしいと思います。
画像1 画像1

マーボー豆腐登場!

 本日の給食献立は、マーボー豆腐、麦ご飯、ナムル、みかん、牛乳です。メインのマーボー豆腐は、ニンニクとショウガの風味がとてもありました。また、ほししいたけなどの野菜の旨味が凝縮されていて、味に深みを出していました。温かい麦ご飯によく合います。また、ナムルはごま油の香ばしい香りが漂います。野菜がしっかり冷えていて、もやしやきゅうりのシャキシャキ感がしっかり残っていて歯触りがよかったです。みかんも甘みがあり、ジューシーでした。
画像1 画像1

豊富な食材

 本日の給食献立は、チンゲンサイのクリーム煮、大根サラダ、ツイストロール、牛乳です。チンゲンサイのクリーム煮は、食べてみると玉ねぎ、とうもろこし、人参など、何と10種類の食材が使われていました。たくさんの食材の旨味が、クリーム煮に凝縮されていました。大変コクのあるクリーム煮でした。また、大根は今が旬です。大根サラダは、みずみずしくさっぱりとしていました。ツイストロールもふわふわで美味しかったです。こんなにたくさんの食材を使って給食を作っていただいていることに感謝ですね。
画像1 画像1

根菜類を使った献立!

 本日の給食献立は、ごぼうのシャキシャキ丼、キャベツのおかか和え、かきたま汁、牛乳です。今日は、野菜たっぷりの献立でした。中でもごぼうを使用したシャキシャキ丼は、ごぼうの風味と柔らかくふっくらと煮てあり、ご飯がすすみます。かきたま汁は、やさしい味付けで、卵がふんわりしていて美味しかったです。おかかのサラダも和風サラダの感覚でよかったです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/8 【中止】授業参観4~6年・なかよし
2/10 【中止】作品展見学なかよし
2/11 建国記念の日