【6年生】6年生を送る会を開いてもらって
6年生は、今日「6年生を送る会」を開いてもらいました。下級生から心のこもっただしものをしてもらい、とてもうれしく感謝の気持ちをもつと同時に、下級生からのエールを受けて中学校でもがんばっていきたいという気持ちを持った様子でした。6年生も感謝の気持ちをこめて合奏『ぼくらまた』という曲を演奏しました。今日のこの会は、6年生の心の宝物になると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】6年生を送る会
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】6年生を送る会
緊張感に包まれた中での最初の発表でしたが、大きな声で堂々と発表ができました。きれいな歌声で、手話も上手にできました。6年生に向けたメッセージがしっかり届いたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】6年生を送る会2
「ありがとうの歌」を歌う時には、隠し持っていたポンポンを出して元気よく歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】6年生を送る会1
1年生は、たくさんお世話になった6年生に向けて、感謝の気持ちを呼びかけと替え歌で伝えました。
「楽しい思い出がたくさんできたね」 「ねえ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】6年生を送る会2
2年生らしく元気で大きな声で歌うことができました☻
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】6年生を送る会
6年生を送る会で ♪ぼくと君の間に を歌いました。
たんぽぽ、ひまわり、コスモス、ほほえみ、あいの花をきれいに咲かせることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)6年生を送る会
2月21日(金)5校時に「6年生を送る会」が開かれました。体育館で全校児童集合しての発表となりました。各学年の演目は、下記の通りです。1年生から6年生まで、ひとり一人が「ありがとうございました」の気持ちが込められた素敵な時間が過ごせました。
1年生:「6年生大好き!いつもありがとう」歌「ありがとうの花」 2年生:歌「きみとぼくの間に」 3年生:合唱手話「きっと明日はいい天気」 4年生:詩「生きる」歌「世界が一つになるまで」 5年生:劇「6年生ありがとうの旅」 6年生:合奏「僕らまた」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(金)本日の給食メニュー![]() ![]() ジョアブルーベリー スパゲッティ・ミートソース えだまめとアーモンドのサラダ 【1年生】図工「スルスルビューン」完成
完成した「スルスルビューン」で遊びました。楽しい!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 肉団子 ABCスープ 2月19日(水)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 こがねに にらたまスープ しらぬい 2月19日(水)たけのこタイム27
27回目のたけのこタイムです。今回のお題は「6年生に贈る言葉」「在校生に贈る言葉」です。6年生を送る会も、いよいよ近づいてきました。本番が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】算数「分数」
分数の学習が始まりました。
2分の1とはどのような数なのか、折り紙を使って考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】6年生を送る会の練習
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】6年生を送る会の練習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】6年生を送る会の練習
体育館での練習が始まりました。4年生は、全員が床の上で発表します。(6年生のすぐそばになります。)金曜日の本番に向けて気持ちを一つにがんばっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 チキンあえ にくいりワンタンスープ 2月18日(火)いじめゼロ集会3
本年度最後のいじめゼロ集会が開かれました。1学期に各クラスで宣言したいじめゼロ宣言を振り返り、6年生から1年生まで各学級の代表が1年間の振り返りを立派に発表していました。発表を聞く全校児童の聞く態度も大変立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月)本日の給食メニュー![]() ![]() 牛乳 さわらのさいきょうやき ほうれんそうのごまあえ いなかじる |
|