【3年生】算数 意見交換![]() ![]() 【2年生】図工 絵の具アートをしたよ〜♪
紙を折ったり、ラップを使ったりして楽しむことができました!!
![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】図工 まどをあけたら
みんなが作った作品を見合いっこしたよ!
![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】プール2
ラッコのように上手に浮いている子が多かったです。
万が一使う場面があったら、今回の経験を活かせると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】プール
着衣泳をしました。
体育着を着て、水の中を歩いたり、浮いたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】国語「あったらいいな、こんなもの」
写真をみんなに見せながら「こんなもの、あったらいいな〜」と思うものを発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(金) 本日の給食メニュー![]() ![]() チキンカツ ポパイサラダ ミネストローネ 牛乳 【3年生】理科 ゴムのはたらき
ゴムの長さやゴムの本数を変え、車がどこまで走るかを実験しました。グループごとに協力しながらがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】プールで着衣泳をしたよ
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】プールで着衣泳をしたよ
今日は、長袖の体育着を着てプールに入りました。水の中では、いつものようには動けず、歩くのも大変でした。また、ペットボトルをおなかの上にかかえて浮く練習もやりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日(木) 本日の給食メニュー![]() ![]() サバの味噌煮 こんにゃくサラダ けんちん汁 牛乳 【1年生】あさがおがさいているよ
1年生の教室の外では、アサガオの鉢が並んでいます。
毎朝、お水をあげているので、順調に育っています。 青や紫のきれいな花が咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から日差しが
今朝の登校の様子です。
7時45分頃ですが、日差しの強さを感じます。 日傘を差してくる子が増えてきました。 取り扱いに注意して、上手に活用してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】プール
先日のプールの様子です。
平泳ぎの練習をしました。 手や足の動きのポイントを学んだ後、グループで練習しました。 難しいと感じながらも、頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】家庭科「ソーイング」
家庭科では、本返し縫いとボタン付けをしました。
動画を繰り返し見ながら、一生懸命縫っていました。 友達同士で教え合う姿もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科「とうもろこしのかわむきをしよう」
今日の給食で使うとうもろこしの皮むきをしました。始めに、栄養士の先生からとうもろこしの秘密やむき方のこつについて教えてもらいました。「ていねいに、きずをつけないように」をめあてに、みんなで一生懸命むきました。いろいろな発見もあり、給食では、蒸したとうもろこしを味わっていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|