トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【2年生】着衣泳のあと

2年生のプールです。
着衣泳をしたあと、ビート板を使ってバタ足の練習をしました。
どんどん上達しています。
ちなみに、着衣泳は写真を撮り忘れたため、水がしたたる体操着の写真でご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図工 絵の具アートをしたよ〜♪

紙を折ったり、ラップを使ったりして楽しむことができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】図工 まどをあけたら

みんなが作った作品を見合いっこしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】国語「あったらいいな、こんなもの」

写真をみんなに見せながら「こんなもの、あったらいいな〜」と思うものを発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活

生活科でタブレットで生きものを観察しました。
みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 図書の時間

図書室で、読み聞かせをしてもらったりすきな本を読んだり。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】歯磨き指導

保健の先生に歯磨きについておしえてもらいました。がんばってみがこう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
果物と野菜のお店屋さんごっごをしました。
たくさん買い物をしていました

【2年生】英語でお店屋さんごっこをしたよ!

画像1 画像1
英語でフルーツや野菜を言えるようになりました!
単元の最後にみんなでお店屋さんごっこをして楽しく学ぶことができました。

【2年生】水のかさ(mL)

2年生の算数です。
こちらのクラスでは、mLを勉強中です。
先生が給食の牛乳パックを見せて、「これは何mLかわかる?」と聞きました。
毎日飲んでいるのに、見ていない子の方が多いようです。
給食の牛乳は、200mLです。
今度は、いろいろな飲み物のかさに注目できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】水のかさ(dL)

2年生の算数です。
水のかさを表す単位を勉強しています。
今日は、dL(デジリットル)です。
生活の中で使うことは少ないけれど、しっかり身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】自由に練習を

2年生のプールです。
最後は、自由に練習する時間がありました。
水に潜ったり、バタ足を練習したり。
自由時間を思い切り楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】プールで宝探し

2年生のプールです。
バタ足の練習をしたあと、プールの底にまいた宝を探しました。
最初は拾えなかった子も、次は時間差をつけてもらって、拾うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】泳いだりもぐったり

2年生のプールです。
今日も気温が高く、気持ちよくプールに入ることができました。
今日は、顔をつけて歩いたり、ビート板で泳いだりしました。
自由に泳ぎの練習をする時間もあり、思い思いの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】国語 スイミー

国語の学習でスイミーと仲間たちの大きな魚をみんなで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】プールに入りました

2年生のプールの様子です。
水の中を歩いたり、プールの底の宝を探したり。
楽しくプールに入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
友達の好きなフルーツをたくさん聞けたよ!

【2年生】 ミニトマト

画像1 画像1
私のミニトマト大きくな〜れ!!

【2年生】 ドレミであそぼう♪

画像1 画像1
音楽の授業でじゃんけん列車をしたよ〜!

【2年生 ミニトマト】

ミニトマトにひりょうをあげました。大きくなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31