6月4日(火) かみかみメニュー牛乳 シーフード焼きそば トマトと卵のスープ ヨーグルト 6月4日から、歯と口の健康週間がはじまりました。今日は、かみごたえのある”いか”の入った「シーフード焼きそば」に、カルシウムたっぷりの「ヨーグルト」でした。 ☆本日使用した地場産食材☆ 高崎市産・・・たまねぎ 群馬県産・・・牛乳、ベーコン、トマト、もやし 6月3日(月) いかくんサラダ牛乳 いかくんサラダ 6月の給食には、よくかんで食べてほしいメニュー、カルシウムを豊富に含むメニューがたくさん登場します。今日は、よくかんで食べたい「いかのくんせい」が入ったサラダでした。 ☆本日使用の地場産食材☆ 高崎市産・・・お米、かぶ 群馬県産・・・牛乳、たまねぎ、きゅうり 5月31日(金) カルシウムたっぷり手づくりふりかけふりかけ 牛乳 厚揚げと豚肉のみそ炒め むらくも汁 ふりかけは、カリッと焼いた「しらす干し」と香ばしい「ごま」を混ぜて手作りしました。 ☆本日使用の地場産食材☆ 高崎市産・・・お米 群馬県産・・・豆腐、豚肉、たまご、にら、小松菜、牛乳 ※昨日5月30日(木)はPTA保健給食委員の給食試食会でした。 献立は「こめっこぱん・牛乳・鶏肉のマーマレード焼き・チーズじゃこサラダ・チンゲンサイのスープ」でした。5時間目の学校保健委員会のテーマ「自分で守ろう歯と歯肉の健康〜よくかむことと歯肉炎予防について〜」にあわせてカルシウム&かみごたえたっぷりの「チーズじゃこサラダ」をメニューに取り入れました。参加していただいたみなさま、たいへんありがとうございました。 5月29日(水) かつおフライ牛乳 かつおフライ わかめサラダ みそ汁 「かつお」は、5〜6月が旬の魚です。魚の中でもたんぱく質が多く含まれるのが特徴です。今日はサクッとした食感のかつおフライにしました。 ☆本日使用の地場産食材☆ 高崎市産・・・お米、高崎しょうゆ 群馬県産・・・きゅうり、牛乳 5月27日(月) キムチじゃこチャーハン牛乳 ナムル スーミータン ☆本日使用の地場産食材☆ 高崎市産・・・お米、高崎しょうゆ、 群馬県産・・・新たまねぎ、きゅうり、鶏肉、豚肉、牛乳 |
|