避難訓練(火災)
6月19日(水)に火災による避難訓練を行いました。「お・は・し・も」の合言葉をまもって、押さない、走らない、しゃべらない、戻らないで、落ち着いて避難訓練を実施することができました。
その後、6年生は、火災のときに最も気を付けなければならない煙の中を避難する煙体験活動を行いました。煙の中を落ち着いて歩くことができました。 高崎市小・中学校連合音楽祭 4・5年生
6月25日(火)群馬音楽センターにおいて、4・5年生112名の児童が、連合音楽祭に出演しました。「大切なもの」と「カントリーロード」の合唱を行いました。
澄み渡るようなすてきな歌声が、音楽センターのホール全体に響き渡りました。 予定よりも早く国会議事堂を出発!国会議事堂見学江戸東京博物館での見学と体験をしました。子どもたちは全員元気で、朝食です本格中華の夕食の時間です中華街に向かいますホテル モントレー横浜に到着しました高徳院 鎌倉大仏長谷寺 紫陽花の路江ノ電に乗車!鶴岡八幡宮を通過!イングリッシュ ミッションまずは、早お昼を食べます建長寺に無事に到着しました!水泳の授業が始まりました万引き防止教室(6月14日)6月4日(火) 朝礼
今日の朝礼は、「自分の命は自分で守ろう」です。自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶろう。熱中症予防のために、帽子をかぶろう。そして、「イカのおすし」の確認をしました。
放課後学習会「タイサンボク・タイム」
5月30日(木)第2回「タイサンボク・タイム」が開かれました。
3・4年生が、ボランティアの地域の方や保護者の方たちにお世話になって、算数の学習に取り組みました。ありがとうございます。 |
|