トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

6年生 一人一台タブレット

3月15日(月)にiPadの第一便が本校に届き、早速本日3月17日(水)に6年生全員で使ってみました。
基本的な操作は、さすが子供たち!すぐに要領をつかんでいるようでした。
限られた時間でしたが、来年度以降授業で活躍するであろう「ロイロノート」のアプリも体験でき、少しはイメージがもてたかなと思います。来年度の本格使用が楽しみですね。
画像1 画像1

6年生 奉仕作業

6年間お世話になった北部小の校舎。今日は普段なかなか手の届かない所まできれいに掃除しました。午後の2時間での作業でしたが、最後まで一生懸命奉仕活動に取り組んでいました。きっと校舎も喜んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習開始

3月8日(月)から卒業式練習の始まりです。
いよいよ小学校最後の日まで残りわずかとなってきました。
有終の美を飾れるよう、6年一同気を引き締めていきたいと思います。
画像1 画像1

6年生 6年生を送る会

2月25日(木)に、6年生を送る会が行われました。
今年度は例年とは違い、各教室での縦割り班ごとの会となりました。
5年生が中心となって企画してくれた楽しいレクや、各学年からの装飾や手紙のプレゼントに6年生はとても喜んでいました。
6年生からは、お礼にミシンで縫った雑巾のプレゼントを贈りました。
在校生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 久しぶりのミシン…

6年生からお世話になった学校のみなさんへ向けて、プレゼントを作成中です。(何かは秘密)作成で久しぶりにミシンを使ったのですが…みんな少々ブランクが。また次回しっかりと気持ちを込めて頑張りましょう!
画像1 画像1

6年生 総合的な学習(発表会)

2学期から調べてきた世界の国々についての発表会を、学年合同で行いました。
事前に発表原稿を作成し、聞き手を引き付けるような工夫のある発表が多く見られました。
次回は、5年生を招いての発表会となります。さすが6年生!と思ってもらえるような、今回よりもさらにグレードアップした発表を期待しています。
画像1 画像1

6年生 短縄大会

体育委員会企画による、毎年恒例短縄大会が行われました。
6年生の種目は、前跳び、前交差跳びです。
普段から休み時間等で練習している成果が出ていましたね。
いろいろな技を回数多く跳べるように、今後も縄跳びに親しんでいきましょう。
画像1 画像1

6年生 浮世絵教室

1月29日(金)に、浮世絵の体験教室を行いました。
社会の授業で学習した浮世絵。当時の印刷技術の体験に、子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
改めて昔の人の知恵や技術に脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書き初め大会

1月8日(金)の5・6時間目に、体育館で学年合同書き初め大会を行いました。
今年のテーマは「伝統を守る」です。
全員真剣な表情で黙々と取り組んでいました。
できあがった作品は、6年フロアに掲示したいと思います。
画像1 画像1

6年生 薬物乱用防止教室

12月23日(水)、高崎ライオンズクラブより講師の先生をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。
タバコが健康に与える害、薬物の恐ろしさ等について、様々な資料を用いて分かりやすく教えていただきました。
「ダメ、ゼッタイ!」を合言葉に、正しい判断のできる人になってほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 書き初め練習の様子

6年生のお題は「伝統を守る」です。
北部の伝統を守る最高学年にはぴったりなお題ですが、平仮名があったり、5文字であったりと、難易度は高めです。
冬休みにしっかり練習をして、年明けの書き初め大会に備えてほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 卒業へ向けて

卒業文集、卒業制作のオルゴールボックスに取り組んでいます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 大カルタ大会

11月25日(水)、北部小伝統行事「大カルタ大会」が行われました。
計画委員会による企画・運営で大会を盛り上げました。
今年は、zoomを使ったオンライン抽選会や、フラフープを使ってソーシャルディスタンスを保つ工夫を行いました。
優勝、赤城団!おめでとう!
画像1 画像1

6年生 栄養士の廣神先生による授業

家庭科「くふうしよう おいしい食事」の学習の一環で、本校栄養士の廣神先生に講師として授業をしていただきました。
毎日おいしくいただいている給食のいろいろな話を、子供たちは熱心に聞いていました。
給食を作ってくださっているみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 かみつけの里

11月12日(木)に、小学校生活最後の校外学習、かみつけの里見学へ行ってきました。
社会の歴史の授業で学んだ古墳を実際に見て触れるとても良い機会となりました。
みんなでお弁当を食べたり、帰りは休憩場所の浜川公園で思いきり遊んだりと、また一つ思い出が増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝運動(短縄)

11月6日(金)の朝運動は、短縄でした。
後期の委員会が始まってまだ間もないですが、新体育委員のメンバーが全校の活動をよく仕切ってくれました。
これから練習して、いろいろな技を、長く、回数多く跳べるように、がんばっていきましょう。
画像1 画像1

6年生 校外学習

10月23日(金)に、6年生は修学旅行に代わる校外学習を実施しました。
行き先は、ロックハート城、月夜野ビードロパーク、原田農園です。
あいにくの雨模様でしたが、そんなことは気にせず、6年生全員で楽しい思い出をつくることができました。
来月はかみつけの里へ行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割り班活動

新型コロナウイルスの関係でなかなか縦割り班での遊びができていませんでしたが、本日、今年度初の縦割り遊びが実施できました。
6年生が「ソーシャルディスタンス」や「密」を避けられように内容を工夫し、遊びの進行を行いました。
写真は人との接触の少ないしっぽ取りゲームの説明をする様子です。
これからも少しずつできる遊びのルールを考えていきたいですね。
画像1 画像1

6年生 図工 自画像

6年生の図工の学習では「小学生の自分を絵に残そう」ということで、自画像に取り組んでいます。以前、休校中の課題にも出た自画像ですが、今回は図工が専門教科である上原先生にご指導いただきながら作品制作を進めています。まだ下書き段階ですが、リアルな自分を表現する絵が増えてきました。完成が楽しみです。
画像1 画像1

6年生 小学校生活最後の体育学習発表会

本日、予定されていた体育学習発表会のすべてのプログラムを無事に実施することができました。6年生にとっては今回が小学校生活最後の体育学習発表会(運動会)となります。まずは、このような場が実現できたことに感謝です。また、今日までに様々な面でお世話になった周りの方々への感謝の気持ちを忘れずに残りの学校生活を送ってほしいと思います。そして、何より、団長を中心としたみんなの頑張りに拍手!!!お疲れ様でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

献立

給食だより