トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

今週の3年生の授業の様子〜外国語活動〜

外国語活動では、「好きな色」について学習をしています。
ミッシングゲーム(なくなった色を当てるゲーム)では、多くの子が手を挙げて英語で色を言うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜理科〜

理科では、「昆虫のすみか」を観察しにいきました。
昆虫が住んでいるところにはなにか理由があるのではないか?という疑問をもち、いろいろな昆虫をみつけることができました。
昆虫の写真はタブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の様子

2学期の目標を考えました。1学期は、紙に書いていましたが、今回は、タブレットを使いました。
写真は、自分で撮影するか友達に撮影してもらい、自分で入れました。考えた目標は、文字を打って完成させました。
目標に向かってコツコツ努力をしていきましょう。
画像1 画像1

3年生 暑い!楽しい!プールの時間!

7月16日(金)に、梅雨が明けて快晴の空のもと水泳の学習がありました。
水慣れをし、今日はビート板を使用し、けのび、バタ足、クロールの練習をしました。
暑くなり最高のプールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(火)の3時間目に着衣泳を行いました。
体育着の上下を着て水に入ったとたん、思わず声が出てしまった、という子がたくさんいました。

後ろ向きで歩いたり、あおむけで浮かんだり、ペットボトルを持って浮かんだり。
短い時間でしたが、よい体験になったと思います。

今週の3年生の授業の様子〜理科〜

7月7日(水)は、ゴムの力について考えました。
子供たちの中には、ゴムと言えば「おかしのふくろをしめておくもの」というイメージが強くありました。
今回は、ゴムの長さを長くしていくと車はどのように動くのかについての実験でした。
予想通り長くするとだんだんと進む距離が遠くになっていきました。
この実験から、ゴムはなにかをしばるだけではなく、物を動かす力があることにも改めて気付いていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 2年ぶりのプール

7月7日(水)、やっとプールに入れました。
教室の窓に、てるてる坊主をたくさん飾った効果が出たのかもしれません・・・。

短い時間の中でも、泳ぎの練習ができました。
「もっと、入っていたい」
「楽しかった」
という声が、たくさん聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜理科〜

理科では、「風の強さを強くしたり弱くしたりすると物はどのように動くのか」について実験をしながら調べました。
風の強さを強くすると車が進む距離は遠くなるという結果を実験から導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜図工〜

図工では「くるくるランド」をしています。
画用紙の台紙をくるくる回して、自分のテーマに合った作品をつくります。
アイデアスケッチをする際には、タブレットの機能を使い画面上でアイデアを描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜国語〜

国語では「生き物ブック」をつくっています。
興味がある虫の体(口、目、触覚など)を調べ、まとめています。
図鑑やタブレットを使い、おもしろい生き物ブックができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜外国語〜

お気に入りの漢字を選び、その画数を英語で伝え合う学習をしました。
その際に、その漢字を選んだ理由も話しました。
「ナイン!」「イレブン!」などの声が教室中で聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 短縄大会

6月14日(月)に、3年生の短縄大会がありました。
ほとんどの3年生が参加し、応援のしかたを考えて活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜理科〜

ホウセンカの観察をしました。茎の太さや葉っぱの数が増え、子供たちはびっくりしていました。タブレットで写真をとり、その写真を観察プリントに張り付けました。この先も記録をとっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜算数〜

算数では、「長い長さをはかって表そう」の学習をし、まきじゃくの使い方について学習しました。
1mものさしよりもおおきいものを測るときに役に立つまきじゃくのめもりや0にあわせて使うことなど、いろいろな方法を試しながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜理科〜

ホウセンカがだいぶ大きくなりました。
茎が太くなり、葉っぱの数がたくさん増え、子供たちはとても驚いていました。
その後、3年生の学級園に植えかえをしました。元気に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストがありました

5月26日(水)の1、2時間目に3、4年生の体力テストがありました。
縦割り班で行い、4年生が3年生を連れていったり、記録を測ったりしてくれました。
4年生のおかげで、3年生はスムーズに記録をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 交通教室に行ってきました

5月25日(火)に和田橋交通公園に行き、自転車の乗り方を教えてもらいました。
「止まったときには右足をペダルにかけ、左足は地面につけること」「右、左、右、後ろ」をよく見て進むことなど、今日から使える乗り方を教えてもらいました。
交通公園の方からは「よく話を聞けてすばらしいです。」と、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 習字講習会

5月20日(木)の2時間目(3の2)と3時間目(3の1)に、初めての習字の学習を行いました。
講師の先生から、準備の仕方から筆の持ち方、書き方・・・などなど、たくさん教えてもらいました。
終わった後、「またやりたぁい」とみんな言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜体育〜

毎回やっている北部忍者にだいぶ慣れ、できなかったことが少しずつできるようになってきました。
鉄棒は発表会に向けて練習をしています。
苦手な子に教える子や休み時間に練習する子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の3年生の授業の様子〜外国語〜

「How are you?」の学習では、お互いに「How are you?」とききあい、その時の気分を「I am fine!」のように答える活動をしました。
いろんな気分の子がいて、ソーシャルディスタンスを意識しながらたくさんの友達と会話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30