トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

6年生 修学旅行 その2

軽井沢プリンスホテルウエスト(ランチビュッフェ)→軽井沢銀座散策

6年生の保護者の皆様、朝早くから帰りのお迎えまで大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 その1

本日、無事に6年生が修学旅行に行くことができました。その様子の一部です。

道の駅八ッ場ふるさと館→嬬恋郷土資料館→鬼押し出し園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割り班活動

今回の活動は、北部小大カルタ大会に向けた説明と練習でした。1年生は、初めて目にする北部小カルタ。本校の伝統の1つです。大会本番は優勝目指して頑張ってほしいです。
画像1 画像1

6年生 解団式

運動会の区切りとして、解団式を行いました。
各団の6年生の代表があいさつをし、それに応えるかたちで在校生代表の5年生からもあいさつがありました。
北部小の伝統が受けつがれていくといいですね。
画像1 画像1

6年生 運動会

6年生にとって、小学校生活最後の運動会が終わりました。たくさんのご声援、ありがとうございました!
画像1 画像1

6年生 団別応援練習

10月5日(火)の朝活動で、団別応援練習を行いました。少ない練習時間の中で、どの団も一生懸命声を出すことができました。
画像1 画像1

6年生 結団式 本番!

各団練習の成果が出せましたね。ここからがスタート!みんなで力を合わせて運動会を成功させよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 結団式に向けて

9月24日(金)の運動会結団式に向けて、最終調整を行いました。各団3分程度の限られた時間の中に工夫した内容を盛り込み、本番に向けて熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会に向けて

10月13日(水)の運動会に向けて、学年合同での第1回ミーティングを実施しました。事前に学級委員と計画委員で今年度の運動会に向けた企画を話し合い、それを全体で共有しました。今までにない新しい役割を考えたり、タブレットに進行内容を作成したりと、一生懸命取り組んでいます。まずは来週の結団式に向けて、しっかりと準備をしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 あいさつ運動

本日、9月14日(火)から朝のあいさつ運動が始まりました。
計画委員と各委員会の委員長で分担し実施しています。
マスクで表情はよく見えませんが、相手に伝わるあいさつを心がけていきましょう!
画像1 画像1

6年生 図工 ポスター

1学期に描いたポスターを、校内の自分の意図した箇所に貼り付ける作業を行いました。
「これは1年生に伝えたいメッセージだから1階の廊下だな!」「高学年でもっと頑張った方がいい内容だから4階のあそこに貼ろう!」など、それぞれの思いがよく表れていました。
近々校内に6年生全員の作品が掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 保健 病気の予防

保健の授業では、病気の予防について学んでいます。
今日は「かぜなどの病気は、どのようにして起こるのでしょうか?」というめあてで授業を行いました。
思いつく原因をロイロノート上の付箋シートに書き出し、シンキングツール(座標軸)を用いてそれらの項目を分類して考えました。
まとめでは、かぜなどの病気は複数の原因が関係し合ってかかることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 小学校生活最後のプール

気温35度、水温32度、晴天という完璧なプール日和でした。
今年は夏休みの学校のプール開放がないため、今日が北部小プールでの最後の水泳となりました。
授業では、ビート版を使って、泳ぎが苦手な子も一生懸命練習に取り組むことができました。
最後には、全員でプールに向かって感謝のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 縦割り班活動

今朝の縦割り班活動は、本日5時間目に実施の学期末清掃に向けてのポイント講習会でした。
6年生が窓ふきのコツやサッシのレールの掃除の仕方など、普段の掃除では重点的に行っていない箇所についてレクチャーしました。
元々はレクの日でしたが、大掃除に合わせた企画変更はナイスアイデアでしたね!
画像1 画像1

6年生 学年合同ソフトバレーボール大会

単元の終わりに、学年合同のソフトバレーボール大会を行いました。
今日までに、チームごとに作戦を立てたり、自分たちに必要な練習を考えて取り組んだりしてきました。
決勝戦は、両チームともラリーがとてもよく続き、白熱した接戦でした。
みなさん、お疲れ様でした!
画像1 画像1

6年生 着衣泳

天気にも恵まれ、本日無事、着衣泳を実施することができました。
水難事故の際のポイントの1つとして、「浮く」をテーマに体験活動を行いました。
着ている服の活用や、浮くための動き方、ペットボトル等の利用などを学ぶことができました。
あってはならない水難事故ですが、万が一という時には今回の学びを思い出してほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 iPadでアンケート

iPad内のアプリ「ロイロノート」を使用して、クラスレクで何をするかのアンケート調査を子供たちが行いました。
今までは、紙にアンケートの内容を記入し、みんなに配って回収し、その後集計するという手間がありましたが、アプリを使用するとあっという間にみんなの結果が手元に集まり便利さを実感していました。
子供たちの中にも働き方改革!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 初プール

本日5時間目に今年度初となる水泳の授業を実施しました。
昨年は中止だったため、約2年ぶりの北部小プールでした。
水温、気温ともにちょうどよく、参加した児童はみんな久々のプールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 雨天を生かして…

朝から天気が悪く、いつもより暗いことを利用して、図工のペットボトルアートを実際に点灯させてみました。
教室の照明をすべて消すとかなり暗くなり(写真では分かりにくいですが)、自分の作品のイメージをつかむことができました。
まだ完成ではないので、今回のイメージを作品作りに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

6年生 パネルディスカッション

国語の学習で、パネルディスカッションを行いました。
司会、パネリスト、フロアと役割を決め、子供たちが考えた論題をもとに話し合いました。
初回はいつもと違う緊張感があり、課題点も見えたので、2回目以降に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31