6年生を送る会がありました
3月に入り、いよいよ卒業の迫った6年生を送る会が開かれました。
各学年で心のこもった歌や群読、ダンスを披露してくれました。 6年生からのお礼は ・変わらないもの ・ミッションインポッシブルのテーマ の演奏でした。 6年生と過ごせるあと少しの時間を大事にしたいと思う1日でした。 ♪クリスマスで音楽集会♪
今年最後の音楽集会が行われました。
盛り上がったのが、クリスマス進化じゃんけん大会です。 じゃんけんで勝ち抜け、そりからトナカイ、サンタに進化します。 最後は校長先生、教頭先生に勝たなければなりません。 皆必死でじゃんけんに奔走していました。 集会の最後に皆でジングルベルを歌いました。 1〜4年生は日本語で、5,6年生は頑張って英語にチャレンジしました。変身した計画委員のダンスに合わせてみんなで元気よく歌うことができました。 連合音楽祭 堂々の演奏でした
11月8日、連合音楽祭に出演しました。
出演2年目の5年生と初めての4年生。最初の練習では5年生の真剣さに圧倒された4年生でしたが、本番が近づくにつれどちらの学年も倒れそうなほどの本気で練習を重ねました。 当日の演奏は見事に息が揃い、西部小の代表として立派に歌い上げることが出来ました。みんなの気持ちが会場全体に届けられたのではないでしょうか。 マーチングフェスティバル!
10月23日に高崎市マーチングフェスティバルに参加しました。
とってもいい天気にめぐまれ、沿道のたくさんのお客さんからの拍手はいつもの演奏をさらにパワーアップさせてくれました。城南球場にたどり着いた時のみんなの晴れやかな表情が印象的でした。フィールドに降りてエレメンタリーバンドに参加した22名も頑張りました。 結団式
9/8、運動会の結団式がありました。校長先生より団旗を渡され、各団ごとに熱のこもった応援練習をしました。
2学期が始まりました。
9/1、2学期の始業式が行われました。校長先生からは、「自分がされていやなことは、ほかの人に絶対にしない」という約束を守って、2学期も頑張りましょうというお話がありました。また、6年生の2名の児童が、夏休み中の思い出と2学期の目標についての作文を朗読しました。
本日のプールについて
8月25日のプールは予定通り開場します。
本日のプールについて
8月24日のプール(検定)は、予定通り開場します。
低学年のプールについて
本日の低学年のプールは予定通り実施します。
プールについて
本日のプールは、これから天候が回復する見こみなので、予定通り実施いたします。
8月18日のプールについて
本日のプールは、予定通り開場いたします。
8月3・4・5日のプールについて
8月3・4・5日のプールはプールのろ過器のモーターが故障したため、閉場致します。
本日のプールについて
8月2日のプールは、天候不良のため、高学年・中学年ともに閉場します。
本日のプールについて
8月1日のプールは、1・2年の検定のみ行います。
1学期終業式がありました。
7/20、児童会による寸劇を交えた夏休みの生活に関する発表の後、1学期の終業式が行われました。最初に、6年生の代表児童2名が1学期を振り返った作文を朗読しました。その後、校長先生のお話を聞きました。校長先生は、1学期を振り返り、たくさん褒めてくださいました。
終業式の後、交通指導員さん、生徒指導担当の先生のお話も聞きました。 本日のプールについて
7月29日のプールは予定通り会場します。
本日のプールについて
7月28日のプールは予定通り開場します。
プールについて
7月27日のプールは予定通り開場します。
本日のプールについて
7月26日のプールは天候不良のため中止とします。
本日のプールについて
7月25日のプールは予定通り開場いたします。
|
|