1月21日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*野菜と厚揚げのそぼろ煮
*きのこの卵とじ汁
*牛乳

寒い日が続いています。
汁にはとろみをつけて冷めにくくしました。
温かい給食を食べて体を温めてもらえればと思います。

1月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ツイストパン
*ソース焼きそば
*春雨スープ
*オレンジ
*牛乳

春雨スープは、西部小で人気のスープの一つです。
子供たちからも「作り方教えてください!」というリクエストが多く、1月の給食だよりにレシピを載せました。
ぜひ、参考にしてみてください。

1月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごはん
*いわしの紀州煮
*キャベツのごま和え
*かぶのみそ汁
*牛乳

今日は「おはなし給食」です。
「おおきなかぶ」より「かぶ」のみそ汁を作りました。
「うんとこしょ どっこいしょ」のかけ声でかぶをぬくおはなしは有名ですね。
かぶは、今が旬の野菜です。11kgものかぶをたっぷりみそ汁に入れました。

1月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ゆめロール
*おっきりこみ
*スナックレバー
*牛乳

群馬県では寒い時期に定番の料理のおっきりこみです。
寒い日が続いているので、子供たちはあったかい給食を楽しみにしてくれています。
茹でたおっきりこみめんを最後に汁と合わせていますが、麺が汁をすってしまうので、そのことを計算しながら作ります。それでも汁をすってしまいますが、麺が汁にとけてどろっとした感じは、おっきりこみの特徴でもあります。また、とろみがつくと冷めにくくなります。

スナックレバーは、揚げたレバーとさつまいも、細切りアーモンドをタレと絡めた料理です。レバーが苦手でも食べやすく、どの学年もよく食べていました。

1月17日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*筑前煮
*小松菜汁
*みかん
*牛乳

筑前煮は、子供たちも好きなおかずのようです。
鶏肉、根菜に味がしみこむまでよく煮ました。
煮る程度は、その日の根菜の様子によっても違います。
今日のごぼうはどうかな、れんこんはどうかな、と、その日の野菜たちの様子を見て調理しています。

小松菜汁は、小松菜のほかに、じゃがいも、にんじん、豆腐、油揚げ、卵が入り、具だくさんで栄養たっぷりの汁です。
赤黄緑の食べ物がそれぞれ入っているので、この汁を食べるだけで栄養満点です。

1月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごはん
*さばのマヨカレー焼き
*はりはり漬け和え
*すまし汁
*牛乳

さばが苦手な子も食べられるように・・と、マヨネーズ、チーズ、カレー粉で味をつけました。初めてのメニューに、子供たちも興味をもって食べてくれました。
魚メニューのバリエーションも増やしていきたいなと思います。

1月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ブランコッペ
*チリコンカン
*ラビオリスープ
*牛乳

ラビオリは、四角形に切り分けたパスタのことで、パスタ生地の中に肉や野菜、チーズなどを入れて食べます。イタリアでよく食べられています。
給食では、四角形ではなく、ぎょうざのような形のラビオリをスープに入れました。

1月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*八宝菜
*わかめの辛みスープ
*みかんゼリー
*牛乳

八宝菜は、県産の国府の白菜を19kg、たっぷり使いました。白菜、今の時期が旬ですね。
他にも、高崎産のチンゲンサイやねぎなど、地元の野菜を多く使いました。

スープは、豆板醤を入れて少しピリ辛です。
体がぽかぽかあたたまったのではないかと思います。

1月11日(火)今日の給食★3学期給食始め★

画像1 画像1
今日の給食
*バンズパン
*7種の冬野菜シチュー
*ツナサラダ
*牛乳

3学期の給食が始まりました。
3学期の給食は49回。一日一日ていねいにおいしく作ります!
今日は、ブロッコリーやかぶなどの冬野菜を煮込んだシチューでした。
冬野菜の甘みがよく味わえます。

また、今日から牛乳パックのデザインカラーが変わりました。
10〜3月の寒い時期は赤色、4〜9月の暖かい時期は青緑色(今までと同じ色)となります。

12月23日(木)今日の給食☆クリスマスメニュー☆

画像1 画像1
今日の給食
*バターライス
*ローストチキン
*チップスサラダ
*ミネストローネ
*牛乳

今日はクリスマスメニューです。

バターライスは、カレー粉を入れて黄色く色づけました。むらがないようによく混ぜ、きれいな色のごはんができました。
チキンは、しっかり下味をつけ、香ばしく焼きました。
ミネストローネには、星型マカロニを入れました。子供たちには「給食のどこかに星があるから探してみてね」と予告しましたが、ミネストローネに入っている星を見つけて、嬉しそうに報告してくれる子が多くいました。

2学期最後の給食、クリスマスメニューということで、給食室も朝から気合いを入れて作りました。西部小の子供たちは、給食を楽しみにしてくれていて、もりもり食べてくれるので、作りがいがあります。
2学期も無事、給食提供することができました。

12月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*丸パン
*海の幸のペンネクリーム煮
*さつまいものコロコロサラダ
*牛乳

あさり、イカ、えびが入った、海の幸のうま味たっぷりのクリーム煮です。
ホワイトソースから丁寧に作り、優しい味わいに仕上げました。
サラダは、コロコロに切ったさつまいも、きゅうり、にんじん、チーズの彩りがきれいなサラダです。さつまいもの甘み、きゅうりの食感、チーズの味など、いろいろ楽しんでいただけます。

12月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*厚揚げと豚肉のみそ炒め
*かきたま汁
*りんご

みそ炒めは、豆板醤を入れてピリ辛に仕上げました。
しっかりと味がついているので、ごはんがもりもりすすむおかずです。

12月20日(月)今日の給食☆冬至の日献立☆

画像1 画像1
今日の給食
*ごまごはん
*鮭のゆず風味焼き
*ブロッコリーのおかか和え
*冬至汁
*牛乳

今年は12月22日が冬至です。
給食では、少し先取りして今日、冬至の日献立でした。
冬至は、1年で最も昼の時間が短くなる日です。冬至の日には、かぼちゃを食べる習慣があり、栄養豊富なかぼちゃを食べることで風邪をひかないで過ごせると言われています。
また、「ん」がつく食べ物(にんじんやだいこんなど)は、縁起が良く、運気を上昇させると言われています。
給食では、かぼちゃを入れたみそ汁をつくりました。

また、ゆず湯に入ると体が温まり、風邪をひかないと言われています。特徴的なゆずの香りには、心を落ち着かせる効果もあります。
給食では、鮭のタレに、ゆずの絞り汁を加えました。
ほんのりゆずの香りがし、子供たちも「ゆずの香りがする!」と香りを楽しんでいました。

12月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*手作りココア蒸しパン
*高崎ラーメン
*黄桃のヨーグルト和え
*牛乳

今日は、給食室は朝からいつも以上に気合いが入るメニューでした。
「生地を作り、鉄板に流し、蒸し、切る」の作業を繰り返し、約300人分の蒸しパンを作ります。
無事、できたての蒸しパンを子供たちに届けることができました。

12月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*チキンカレー
*コールスローサラダ
*オレンジ
*牛乳

今日の献立を見ただけで、子供たちは「カレーだ!」と嬉しそうでした。
どの学年も、残菜はほとんどゼロでした!

12月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*こめっこぱん
*おかめうどん
*ちくわのサラダ
*牛乳

とり肉や野菜などが入った、具だくさんのうどんです。
うどんは高崎うどんを使っています。
あつあつできたてを子供たちに届けることができました!

12月14日(火)今日の給食☆日本列島あったか汁めぐり〜北海道〜☆

画像1 画像1
今日の給食
*とりそぼろごはん
*キャベツの土佐和え
*三平汁
*牛乳

今日は、北海道の冬の定番料理である「三平汁」を作りました。
鮭などの魚と野菜を煮込んだ、魚のうまみも味わえる汁物で、体も温まります。
給食でも角切りの鮭を野菜と一緒に煮込み、鮭のうまみたっぷりに仕上がりました。

また、ごはんは、鶏そぼろと炒り卵を別々につくり、ごはんに混ぜました。
ごはんも子供たちはもりもり食べており、一生懸命混ぜたかいがありました!

12月13日(月)今日の給食☆日本列島あったか汁めぐり〜青森県〜☆

画像1 画像1
今日の給食
*ゆかりごはん
*にしんの照り煮
*ほうれん草のごま和え
*せんべい汁
*牛乳

今日は、青森県のせんべい汁を作りました。
せんべい汁は、南部せんべいを砕いて汁に入れたものです。
そのままでは固いせんべいですが、汁に入れるとふにゃっと軟らかくなり、せんべいの食感がおもしろい汁です。子供たちも、せんべいが入っていることに驚いているようでした。
南部せんべいは、小麦粉と塩と水で作られたせんべいで、小麦の栽培がさかんだった青森県では、昔から食べられていたそうです。

12月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ソフトフランスパン
*いちごジャム
*ペペロンチーノ
*ポトフ
*牛乳

ペペロンチーノは、イタリア語で「唐辛子」という意味で、唐辛子とにんにくの香りがポイントのスパゲッティです。
給食では、唐辛子を炒めて香りを出したら取り出して作りました。
唐辛子とにんにくの風味をしっかり油にうつして具をつくり、子供たちにも食べやすいペペロンチーノになったのではないかと思います。
赤パプリカ、黄パプリカ、緑のピーマンで、彩りもきれいに仕上がりました。

12月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*肉丼
*ニラ玉汁
*オレンジ
*牛乳

その名の通り、お肉たっぷりの丼です。
3〜6年生は、午後から移動音楽教室でしたが、いつも通り給食をしっかり食べて出かけていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/5 新6年作業
安全点検

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより