2月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、じゃこチャーハン、牛乳、春巻、チゲ汁です。

もぐもぐだより
 「春巻」という名前は、春の始まりである「立春」の頃に、新芽が出る野菜を具として使われていたことから名づけられたそうです。春巻は揚げるのが難しいですが、技士さんが上手に揚げてくれました。今日もおいしくいただきましょう。

2月24日の給食

 今日の給食は、ピリ辛どん、牛乳、さつま汁です。

 
もぐもぐだより
 かぜをひきやすくなる季節は、1日3回の食事をしっかりと食べて、体力をつけておくことが大切です。そして、意識してとるとさらに良い栄養素が2つあります。まず1つ目は、ビタミンです。のどや鼻の粘膜を強くして、風邪をひきにくくします。おもに野菜(やさい)や果物などに多く含まれています。そして2つ目は、たんぱく質です。たんぱく質は、血や筋肉を作り、風邪に対する抵抗力を高めます。卵・魚・肉・豆腐・牛乳などに多く含まれています。給食には、タンパク質やビタミンがたくさん含まれています。しっかり食べて風邪に負けない元気な体をつくりましょう。

体力集会〜長縄跳び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日の体力集会はクラス対抗の長縄とびです。担任の先生や高学年の子どもたちが長縄をまわして、5分間で跳べた回数をクラスごとに競います。1年生でも上手に跳べる子も増えてきました。結果は、給食に時間に体育委員会から発表されました。3月にもう一回長縄跳びが予定されていますので、今回の記録を超えられるように頑張りましょう!

2月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さばのみそ煮、クーブイリチー、具だくさん味噌汁です。


もぐもぐだより
 クーブイリチーは、沖縄の伝統料理です。クーブは昆布、イリチーは炒め物のことです。細ぎりにした昆布を炒めて煮ています。昆布は「よろこぶ」の語呂から祝い料理として昆布は使われます。昆布は、和食には欠かせない食材ですね。

たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月21日(火)に1年生が授業で作ったたこを校庭であげていました。季節風のとても強い日でしたが、走り回りながら上手にあげていました。高く上がったたこを見て、とてもうれしそうにしている姿が印象的でした。中には友だちのたこと糸がからまってしまい、困っている場面も見られました。

2月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、セレクト(エビカツまたは白身魚フライ)、チキンサラダ、森のきのこのスープです。

もぐもぐだより
 今日は、白身魚のフライかエビカツのセレクト給食です。今日のパンはパーカーハウスといいます。2つ折になっているパンなので、パカッと手で開くことができます。パンの形によっては、開く部分がパンの横ではなくて、裏側にあることがあります。上手にパンを開いてフライをはさんで食べましょう。

2月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、南蛮煮、むらくも汁、ぽんかんです。

もぐもぐだより
 6年生リクエストのわかめごはんです。海藻には、カルシウム・リン・亜鉛・ヨードと呼ばれるミネラルや腸の働きをよくする食物繊維もたっぷり含まれています。さらに、ビタミン類やたんぱく質もバランスよく含まれ「海の野菜」・「栄養の宝庫」などと呼ばれています。残さずおいしくいただきましょう。


2月17日 縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事は、今年度最後の縦割り班活動です。今まで6年生が中心となって進めていましたが、今朝は5年生が初めてリーダーを務めました。1年生から6年生までみんなで楽しく遊びました。最後は5年生から6年生に向けてのお礼のことばもありました。6年生のみなさん、今までありがとうございました。5年生のみなさん、いよいよ学校の中心としていろいろな場面での活躍を期待します。

西部小オリンピック 〜ボール蹴り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日の昼休みに西部小オリンピックが開催されました。今回は、ボールを蹴ってできるだけ遠くまで飛ばす競争です。1年生から6年生までたくさんの子どもたちが参加しました。勢いをつけてボールを遠くまで飛ばす子や気合が空回りして思うほど跳ばせなかった子もいました。翌日の給食の時間には遠くまで飛ばせた児童の紹介もありました。

2月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、コーンサラダです。


もぐもぐだより
 今日は、6年生リクエストのカレーです。カレーには、たくさんの食材が使われています。肉やにんじん、玉(たま)ねぎ、じゃが芋、にんにく、しょうが、ケチャップ、ソース、すりおろしたりんご、生クリーム、インゲン豆のペースト、カレー粉、カレールー3種類など、いろいろな食材と調理員さんの腕でおいしいカレーができます。今日もおいしくいただきましょう。

ザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバン【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)の3校時にザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバンで4年生が体を動かして楽しみました。ドリブルリレー、的あてなどのチーム対抗戦で盛り上がりました。的あてでは、大きな的だけでなく、小さな的のもボールを当てようと必死になって蹴る姿が心象的でした。

ザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバン【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)の4校時にザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバンでを年生が体験しました。ボールを使った対抗リレーや的あてゲームなどで、たくさん体を動かしました。冬の季節風がだんだん強くなってきましたが、風に負けずに元気に運動しました。

ザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバン【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)の2校時にザスパクサツ群馬スマイルキッズキャラバンを1年生体験しました。準備体操の後、ボールを投げたり、蹴ったりしてたくさん体を動かしました。
先週と異なり、前日に雨が降ったっため、砂ぼこりのない中で楽しむことができました。

2月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、アーモンド揚げパン、牛乳、わかめサラダ、ワンタンスープです。

もうもぐだより
 アーモンド揚げパンとワンタンスープは6年生のリクエストメニューです。きっと6年生だけでなく、みんなが大好きなメニューですね。6年生のリクエストなので、技士さんがいつも以上に気持ちをこめて作ってくれました。おいしくいただきましょう。

2月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの梅煮、剣崎きんぴら、手作りすいとん汁です。

もぐもぐだより
 剣崎きんぴらは、ごぼう、にんじんを太めのささがきにすることで、剣〜つるぎ〜らしさをイメージしています。そして、ごぼうや
くきわかめ、こんにゃくなど良くかむ食材が入っています。また、今日は、手作りのすいとんです。小麦粉は群馬県産の「絹の波」を使っています。普通の小麦粉で作ったよりも、きめの細かいつるっとした、おいしいすいとんに仕上がります。四季菜館で絹の波は購入できるので、家庭でも作ってみてください。

2月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクパン、牛乳、おきりこみ、ひじきサラダ、オレンジです。

もぐもぐだより
 ひじきは、低カロリーで食物繊維が多く、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。肥満の防止、生活習慣病の予防などにうってつけの食材ですが、栄養バランスに優れ、海草類のなかでも料理に使いやすい素材です。ひじきには、成長期の皆さんに必要な栄養素が多く含まれていて、特にカルシウムと鉄です。給食ではいつもひじきの煮物で出ることが多いのですが、今日はひじきのサラダにしました。おいしくいただきましょう。

2月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子煮、どさんこ汁、いよかんです。

もぐもぐだより 
いよかんは、愛媛県で多く作られています。いよかんという名前も、愛媛県が昔「伊予国」と呼ばれていたので、その名前にちなんでつけられました。みかんとオレンジがかけ合わさって出来たといわれており、果汁はジューシーで、香りも良いです。風邪予防に効果のあるビタミンCや、疲労回復に効果のあるクエン酸が含まれています。



雪の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日(金)は、南岸低気圧と寒気の影響で雪が降りました。午前中はほとんど積もっていなかった雪も、午後になり校庭が白くなるほど積もり始めました。そんな中、子どもたちは元気に校庭で遊びました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ろうとしたりと思いっきり楽しんでいました。下校の頃には一面の銀世界に変わっていました。
 歩道の積雪や凍結に十分気をつけてね。

2月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ぶりの甘辛揚げ煮、キャベツのアーモンド和え、なめこ汁です。

もぐもぐだより
 寒い季節に旬を迎え、冬の味覚としてもおなじみのぶりです。ぶりは、大きさによって呼び方が変わる出世魚です。ワカシ、イナダ、ワラサ、ハマチなど地方によってさまざまな呼方があります。今日もしっかり食べて元気に過ごしましょう

2月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ロールパン、牛乳、ペンネのクリーム煮、切り干し大根のいかくんサラダです。

もぐもぐだより
 今日は、ホープ高崎さんで手作りの切干大根を使っています。とても色が白くサラダにしてもおいしいです。切干大根というと煮物が多いですが、今日はいかくんサラダにしてみました。切干大根は、干してあるのでビタミンDが豊富です。カルシウムの吸収をよくしてくれる働きがあります。今日もしっかり食て元気に過ごしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/6)
4/5 新6年作業
4/6 安全点検

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより

PTA