10/2(木) 楽しい応援合戦! 〜運動会全体練習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、元気っ子体操や応援合戦が中心でした。 応援合戦では、各団とも工夫を凝らした応援内容でした。 楽しい応援合戦ですね!(校長) 10/2(木) 心地よい朝ですね 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() とても過ごしやすいです。 日中は少し気温も上がるようですが、いい季節になったものです。 今朝は6名の皆様にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 10/1(水)【今日の給食】じゃがいものバター煮 ほか![]() ![]() 「コッペパン・じゃがいものバター煮・チーズサラダ・オレンジ・牛乳」でした。 給食室「もぐもぐだより」 ☆きょうのピックアップ☆ ★今月の給食目標★ 今月の給食目標は、「地場産物を知ろう」です。地場産物とは、自分の住む地域でとれたり、作られたりする食べ物のことです。群馬県、高崎市では米、小麦、肉、野菜、果物などいろいろな食べ物が作られていて、給食では、毎日できるだけ地場産物を使うようにしています。地場産物は、新鮮で安く、おいしいからです。今日は、豚肉、キャベツ、きゅうりが群馬県産です。 ◆バター風味香るじゃがいもがとてもおいしかったです。ホロホロに柔らかく煮えていて、パンにもよく合いました。じゃがいもは万能野菜ですね。サラダもチーズが入っていて、グレードアップ感がありました。ご馳走様でした。(校長) 10/1(水) 本番で100点を 〜運動会全体練習〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌が大きな声で歌えていて素晴らしかったです。 また、進行等、それぞれの児童が自分の担当の仕事をしっかりと行っていて、感心しました。 全体でのかけ声や拍手の仕方は、当日に100点の姿を見られることを期待しています。(校長) 10/1(水) 今年度も後半へ! 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度もいよいよ後半へ突入です。 子どもたちにとって飛躍の日々になることを願っています。 今朝は5名の皆様にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) |
|