7/11(金)【絶校長!その4】子どもたちの歓声響く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりに休み時間の校庭に子どもたちの歓声が響いていました。
 サッカーやドッジボール、ブランコ、大谷さんグローブでのキャッチボールなど…。
 若い先生たちも一緒になって遊んでいます。
 やっぱりいいですね!
 一学期もあと一週間です。
 子どもたちが元気に夏休みを迎えられますように。

 よい週末を!(校長)

7/11(金) 上手な合奏でした 〜音楽集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生と4年生が、それぞれ合奏を披露してくれました。
 授業で見ていた練習が、こんなにも立派に仕上がったんだなあと感動しました。
 3・4年生の皆さん、どうもありがとう!
 頑張りましたね。
 最後に全校で、今月の歌「カントリーロード」を歌いました。
 皆で声を合わせて歌うと、気持ちまで一つになる感じがしますね。
 いい集会でした。(校長)

7/11(金) 涼しい朝に感動! 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
 久しぶりの涼しい朝でした。
 気持ちがいいですね。
 今日は、昨日のような雷雨の心配はなさそうです。
 週最後の日を元気に頑張りましょう。

 今朝は5名の皆様にご挨拶ができました。
 今週もありがとうございました。(校長)

7/10(木) 天気の急変に注意 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も蒸しましたが、昨日よりは涼しく感じます。
 少しは校庭でも遊べそうです。

 今日は、午後に大雨の予報が出ています。
 天気の様子を見ながら対応したいと考えています。

 今朝は7名の皆様にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

7/9(水) 明日こそは何とか 〜校庭・プール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は高温のため、20分休みと昼休みの校庭遊び、水泳学習ができませんでした。
 体を動かす活動は、朝の体力集会での3分弱の活動だけでした。
 明日は何とか、子どもたちが体を動かせる気温になってくれることを願っています。(校長)

7/9(水) 短時間で楽しく2 〜体力集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2分弱という短い活動時間でしたが、案の定、体育委員のかごには低・高学年とも30以上の玉が入っていました。
 いやいや、体育委員の皆さん、大変ご苦労様でした。
 楽しい活動の時間でした。

 今日はこの後、気温が上がり、外で遊べなくなるかもしれません。
 貴重な運動の機会でした。(校長)

7/9(水) 短時間で楽しく1 〜体力集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 業前の時間は、体力集会でした。
 メニューは、かごが逃げ回る形式での玉入れでした。
 体育委員vs他の児童の勝負で、かごに30個入れさせなかったら体育委員の勝ちというルールでした。
 スペース的に、体育委員がちょっと分が悪いかな?という印象でした。(校長)

7/9(水) 週の中日も元気に 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 週の中日です。
 一学期の授業日も、残り8日間となりました。
 今日も安全・健康に気を付けて一日元気に頑張りましょう。

 今朝は4名の皆様にご挨拶ができました。
 暑い中をありがとうございました。(校長)

7/8(火) 今日も蒸し×2… 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も蒸しますね。
 水泳の学習がある学年の子は楽しみにしているようです。
 今日も一日熱中症対策をしながら頑張りましょう。

 今朝は4名の方々にご挨拶ができました。
 暑い中をありがとうございました。(校長)

7/7(月) 今日も頑張ったね 〜放課後学習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜5年生が、放課後学習会でも頑張りました。
 また、いつも親身にご指導いただいていますコーディネーター、ボランティアの皆様、ありがとうございます。(校長)

7/7(月) 楽しい読み聞かせ 〜朝読書〜

画像1 画像1
 業前の時間は、朝読書でした。
 1〜3年生は、ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただいています。
 とても楽しい時間ですね。(校長)

7/7(月) 週始めゆったりと 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい週の始まりです。
 蒸し蒸しして不快な感じがしますが、こんな時こそ気持ちをゆったりともって行動したいものです。

 今朝は7名の皆様にご挨拶ができました。
 今週もよろしくお願いいたします。(校長)

7/4(金) 日差しがなくて○ 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
 今朝は蒸し暑いですが、日差しがない分少し楽ですね。
 さあ、週の最終日です。
 今日も一日健康・安全に気を付けて、いい一週間の締めくくりをしましょう。

 今朝は6名の皆様にご挨拶ができました。
 今週もありがとうございました。(校長)

7/3(木) 室内で過ごします 〜20分休み〜

画像1 画像1
 高台にあり、旧市内の小学校よりも少しだけ有利(?)な本校も、今日は20分休みから暑さ指数が基準を超えてしまいました。
 保健の先生の放送で、近くの教室から少しだけ残念がる声が聞こえてきましたが、安全第一です。
 室内で静かに過ごすことも大事な勉強です。(校長)

7/3(木) 大きな実になあれ 〜2年生【生活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のミニトマトに実が付いてきました。
 終業式の日までに、どこまで大きく赤くなるでしょうか。
 楽しみですね。(校長)

7/3(木) コノ暑サニ負ケズ 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から暑いですが、子どもたちは元気に登校してきました。
 大きな声で挨拶をすると気持ちがいいですね。
 週も後半です。
 安全に気を付けて、今日も一日頑張りましょう。

 今朝は5名の皆様にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。(校長)

7/2(水) 今日も一日元気に 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から暑いですね。
 それでも子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。
 今日も高温や天気の急変に十分注意して、一日元気に過ごしましょう。

 今朝は5名の皆様にご挨拶ができました。
 ありがとうございました。

 今日は校長会のため一日出かけてきます。
 元気に頑張ってくださいね。(校長)

7/1(火) いよいよ7月です 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ7月ですね。
 一学期のまとめの時期です。
 気持ちよく夏休みが迎えられるように、やるべきことをしっかりとやっていきましょう。

 今日も一日大変暑くなりそうです。
 熱中症や雷雨に注意しながら過ごしましょう。

 今朝は8名の皆様にご挨拶ができました。
 暑い中をありがとうございました。(校長)

6/30(月) 基本に立ち返って 〜校内研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に校内研修を行いました。
 基本に立ち返り、めあてとまとめの整合性やめあての提示の仕方、めあてと学習課題の違い等、ざっくばらんに話し合い、考えを共有しました。
 一学期も残り少なくなってきました。
 「この時間に、子供にどんな力を付けるのか」がぶれないように授業づくりを進めていくことを確認しました。
 有意義な時間でした。(校長)

6/30(月) 今日も頑張ったね 〜放課後学習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も3〜5年生の児童が参加して、放課後学習会が開かれました。
 今日から、学習場所をエアコンの効く部屋に移動しました。
 親身になって指導をしたり、○付けをしたりしてくださっているコーディネーター・ボランティアの皆様、ありがとうございます。(校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 終業式