7/8(火) しっかりと定着を 〜6の2【理科】〜
「生き物が食べている物について考えよう」の学習が一段落しましたので、たしかめ問題に取り組んでいました。
しっかりとたしかめができていました。
6年生の学習が、こうして一つ一つ終わっていきますね。(校長)
【6年生】 2025-07-08 12:35 up!
7/8(火) ゲームで知識定着 〜6の1【社会】〜
「日本国憲法」や「政治のしくみと選挙」の学習プリントに取り組みました。
学習内容の復習ができていました。
授業の後半は、担任の先生が作った早押しゲームで内容をさらに定着させていました。
子どもたちは、楽しみながら学習に取り組んでいます。(校長)
【6年生】 2025-07-08 12:34 up!
7/4(金) よく調べましたね 〜6年生【総合】〜
修学旅行のまとめを班ごとに発表しました。鎌倉の名所旧跡について、ずいぶんと深く調べていました。見ていた私も知らなかったことが結構ありました。頑張りましたね。(校長)
【6年生】 2025-07-04 21:39 up!
7/4(金) たくさん泳ぎ遊び 〜6年生【体育】〜
日差しもさほど強くなく、いい条件で水泳学習ができました。
たくさん泳いだり、波のプールをしたり、自由時間を楽しんだりしました。
充実した時間になりました。(校長)
【6年生】 2025-07-04 10:48 up!
6/30(月) 選挙に興味関心を 〜6の2【社会】〜
「国の政治のしくみと選挙」の学習でした。
資料の立候補者の公約から、私たちの生活がどうなるかを考え、意見を出し合っていました。
「自分事」として考えなければならない大事なことですね。(校長)
【6年生】 2025-06-30 14:49 up!
6/30(月) どんな提案文に? 〜6の1【国語】〜
「デジタル機器と私たち」という学習の一環で、タブレットを活用して提案文を作成していました。
身近な課題点に気づき、改善を促すような提案を分かりやすく行うことは大事な学習ですね。(校長)
【6年生】 2025-06-30 14:46 up!
6/27(金) 水泳日和でした! 〜6年生【体育】〜
程よく暑く、まさにプール日和でした。
水の中がとても気持ちよかったようです。
今日は、鬼遊びや波のプール、自由遊びなどをして楽しみました。
小学校のプールを存分に楽しんでくださいね。(校長)
【6年生】 2025-06-27 12:37 up!
6/24(火) 泳ぎが上手ですね 〜6年生【体育】〜
今日のプールのトリは、6年生でした。
一日、水泳学習をしやすい天気でした。
6年生は、泳ぎがスムーズですね。
余分な力が入っていません。
さすがです。(校長)
【6年生】 2025-06-24 15:50 up!
6/20(金) 小学校最後の水泳 〜6年生【体育】〜
6年生にとって小学校生活最後の水泳の学習ですね。
悔いのないように、思い切り泳いでほしいと思います。
プールでも、最上級生らしいしっかりとした学習態度でした。
感心です。
やや曇り空で、暑すぎず絶好のコンディションでした。(校長)
【6年生】 2025-06-20 11:42 up!
6/17(火) いい学習をしたね 〜6年生【社会】〜
税理士の方をお招きして、租税教室を行いました。
最初は「税金」と聞くと、いい印象がない子もいたかもしれません。
ですが、「もし税金がなかったら」と想定した動画を見たり、講師の方のお話を聞いたりする活動を通して、税金がどのように使われているかを学ぶことができました。
いい学習の機会になりましたね。
講師の方には大変お世話になりました。
ありがとうございました。(校長)
【6年生】 2025-06-17 16:18 up!
6/10(火) 6年生修学旅行32 〜学校到着〜
無事に一泊二日の行程を終え、西部小へ帰ってきました。6年生の子どもたちにとって、忘れられない思い出ができたことと思います。二日間親身になってお世話いただきました群馬バスの方々に感謝いたします。ありがとうございました。(校長)
【6年生】 2025-06-10 17:40 up!
6/10(火) 6年生修学旅行31 〜高坂SA〜
ここまで道路も順調です。トイレ休憩を済ませ、あとは、西部小へまっしぐらです。キッザニアを早く出た分、到着も早くなる予定です。皆元気です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 16:15 up!
6/10(火) 6年生修学旅行30 〜キッザニア9〜
子どもたちは、とても有意義な時間を過ごせたようです。上から、お仕事相談センター、買い物、同時入館校です。楽しく過ごしたキッザニアを後にします。予定よりも20分ほど早く出発しました。途中疲れた子もいましたが、皆元気に高崎に帰ります。(校長)
【6年生】 2025-06-10 14:48 up!
6/10(火) 6年生修学旅行29 〜キッザニア8〜
活動時間も残りが少なくなってきました。上から、飛行機のパイロット、アルバイト報酬の引き出し、お土産コーナーです。(校長)
【6年生】 2025-06-10 13:55 up!
6/10(火) 6年生修学旅行28 〜キッザニア7〜
子どもたちは、まだまだ頑張っています。上から、ポン酢工房、エネルギー会社、せっけん工場です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 12:49 up!
6/10(火) 6年生修学旅行27 〜キッザニア6〜
【6年生】 2025-06-10 12:07 up!
6/10(火) 6年生修学旅行26 〜キッザニア5〜
子どもたちの活躍の様子を見ていると、時間の経つのを忘れます。上から、ベーカリー、虫よけ研究所、ゲーム会社です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 11:41 up!
6/10(火) 6年生修学旅行25 〜キッザニア4〜
館内は、すごい活気です。上から、ソフトクリームショップ、ビューティースタジオ、通信会社です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 11:09 up!
6/10(火) 6年生修学旅行24 〜キッザニア3〜
凛々しい制服姿が見られて、感動しますね。上から、通信会社、ケアサポートセンター、ポン酢工房です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 09:58 up!
6/10(火) 6年生修学旅行23 〜キッザニア2〜
いや〜、一旦仕事着になると子どもたちを見つけるのに一苦労です。上から、花屋、運転免許試験場、靴屋です。(校長)
【6年生】 2025-06-10 09:48 up!