じゃがいも栽培 〜種いもを植えよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみんなで、種いもを植えました。地域の方々にお世話になり、毎年1年生が植えています。

 はじめに、じゃがいもの種類や育ち方などについて教えていただきました。そのあとで、じゃがいもの植え方や草木灰のつけ方を教わり、一人ずつ植えていきました。

 ロープの印に合わせて、間隔をあけながら植えるようにしていきました。

 みんな初めての活動でしたが、楽しんでいました。


 来年度、2年生の6月頃に、じゃがいもを収穫する予定です。これから、どのように育っていくのかを観察していきます。楽しみですね。

 

体育「リレー」 みんな全速力です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では鉄棒とリレーをしています。

 これまでのリレーは、途中にミニハードルやコーンがあり、先にあるコーンを回って帰ってくるコースでした。

 今日は、これまでと違って、トラックを回るリレーを行いました。

 チームで作戦を話し合い、走順に合わせてビブスを着ました。そのあとで、バトンゾーンに移動し、レースを始めました。


 途中で抜きつ抜かれつの激しい展開となり、大変盛り上がりました。友達を応援する姿も見られ、みんな全速力でした!

 リレーでバトンをつなぐ楽しさ、全速力で走る爽快感を感じ、充実した笑顔が見られました。

体育でいろいろな鉄棒の技にチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では鉄棒の学習をしています。

 鉄棒カードに示された18の技に少しずつチャレンジしています。

 先日は、足抜き回り(前・後ろ)、こうもりとこうもりおり、地球回り、さか上がりをしました。

 得意な子の動きを見て、何度も練習して、初めて技ができたという子がたくさんいます。

 こわい気持ちを乗り越えて、勇気をもってチャレンジしてみると、意外とできるものです。技ができた自分に驚きながらも、自分に自信をつけて、さらに難しい技に挑戦していく子が見られました。

 休み時間に練習している子もいます。えらいですね。この調子で頑張りましょう!!

体育・外国語・6年生を送る会の学習を頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、跳び箱が上手になってきた子が増えてきました。

 開脚跳びの他にも、横跳び越しや抱え込み跳びにも挑戦しました。


 外国語では、色や形の英語を学習しました。
 
 色や形の英語を使って歌を歌ったり、かるたやビンゴなどのゲームをして楽しみました。


 2月末の「6年生を送る会」に向けた学習も進んでいます。

 1年生の発表は一人一人が活躍するところがあります。

 いろいろな場面で私たちを支えてくれた6年生に対して、「ありがとう」の気持ちが伝わる発表をしたいです。
 

図工のカラー版画が、そろそろ仕上げです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入って、1年生の図工の学習では「カラー版画」を進めてきました。


 「何かをしている自分」というテーマで、作品を作っています。

  絵を描くだけでなく、絵に合わせてシール折り紙を切る作業、切った折り紙を順番を考えながら貼る作業があり、とても難しい作品つくりでした。

  今週は、シール折り紙を貼る活動が終わり、刷る活動に入りました。水の量がとても難しいです。
  ドキドキわくわく。どんな作品に仕上がるでしょうか?

  
  14日(水)の学習参観までには、完成した作品を廊下に掲示したいと思います。

1年生 上毛かるた大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみんなで上毛かるた大会をしました。

 上毛かるたをしたことがある子が半分以上いましたが、最初に基本的なルールを説明しました。
 その後、5〜6人のグループに分かれて1回戦を行いました。途中でお手つきしてしまう子もいましたが、ルールに従って楽しく終えることができました。

 枚数を数えた後で、各グループで最も枚数が多かった子のグループを新たに作り、みんなで2回戦を行いました。1回戦よりも早くとれるようになった子が多くなり、白熱した試合となっていました。

 終わった後は、「楽しかった」「悔しかった」「もう一度やりたい」などの感想が聞かれました。

お正月遊び・昔遊びを楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の学習で、お正月遊び・昔遊びを楽しんでいます。

 コマ回し、けん玉、めんこ、かるた、すごろく、お手玉などを行ってきました。

 休み時間にも、コマ回しやお手玉などで遊ぶ子が見られます。

 家では、たこあげやふくわらい、羽子板、だるま落としなどをした子もいるようです。

 伝統的な遊びをたくさんしてほしいなと思います。

跳び箱遊び スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で「跳び箱遊び」が始まりました。


 はじめは、「うさぎ跳び」や「かえるの足うち」をして、両手に体重を乗せてバランスをとる運動をしました。

 その後は、3つのグループに分かれて、「平均台をまたぎ越す運動」「跳び箱をまたぎ乗り下りする運動」「踏切板の所で両足踏切、マットの赤ラインで両足着地する運動」を交代しながら行いました。

 どの動きも今後の跳び箱運動に大切な動きとなります。みんな楽しそうに取り組んでいました。

体育「パス・シュート・サッカーゲーム」を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サイドキックでのパス、ドリブルとシュートの練習をしました。

 シュートの練習では、自分で的を選び、ドリブルのあとにシュートしました。ボールを強くけりすぎないことや、的をよく見てけることの大切さを学びました。

 最後にラインサッカーをしました。ボールからコートから出てしまったらキックインをすることや、ゴールキーパーはボールをキャッチしてもよいことなど、サッカーの基本的なルールを確認しながらゲームを楽しみました。

体育で「ボールけり遊び」を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。日に日に寒さが厳しくなっていますが、1年生は元気に外で遊ぶ子が多く見られます。

 体育では、「ボールけり遊び」をしています。この日は、ボールの上に足を交互に乗せたり、足の内側でボールをタッチしたりしました。そのあと、友達と向かい合ってパスゲームをしました。サイドキックやトーキックの蹴り方を学び、左右両方の足で友達に向けてパスをしました。投げる動作と違って、ボールをけることの難しさを感じた子もいたようでした。最後にドリブル練習をした際には、足の使い方を工夫して、上手にボールを操る子も見られました。

1年生 朝顔の開花

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、1年生の児童が「朝顔が咲いたよ」と報告してくれました。
種をまいて、一生懸命水やりをしてお世話をした花が咲いて、本当に嬉しそうでした。


1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「1,2,3,4」「5,6,7,8,」
 校庭から元気な声が聞こえました。校庭では1年生が走ったり、スキップをしたりして楽しそうに体育をしていました。
 さわやかな風が吹いていましたが、走ったあとは水分補給もしっかりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業式
3/26 修了・退任式
3/27 学年末休業日(〜3/31)

学校だより

各種お知らせ

学校評価

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより