地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

3月15日 6年生卒業式練習

6年生が卒業式に向けて練習をしています。
子供たちはよい緊張感をもって参加しています。
「卒業式は最後の授業」子供たちの6年間の学びの集大成の場となるようにがんばっています。卒業まであと5日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 ミモザとモクレン

昨日、乗附小の元職員の方がミモザモとモクレンを届けてくださいました。
職員玄関に飾って、子どもたちに春を感じてもらえたらと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 多読賞表彰

今年度ももうすぐ終了となります。
図書館から本をたくさい借りた子供たちに「多読賞」(賞状)を渡しました。
表彰は校長室で行いました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 1年生の学習

1年生が算数の学習をしていました。
かたちをつくろうというめあてで、三角形の色板を数枚使い、様々な形を作っていました。
タブレット端末で友だちの作品も参考にしながら、集中して作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 5年生の学習

5年生の図工の学習です。
めあては「自分のテーマに合ったころがるくんの旅にしよう」です。
子供たちは、「海」「雪」「外国」などのテーマを決めて工作をしていました。
組み立ての作業は真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 4年生の学習

4年生の教室です。おしゃべりの声も聞こえず、足音をたてるのもはばかられるほどの静けさの中で、集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 体育活動「ジャンプおにごっこ」

おにごっこは子供たちの大好きな遊びです。
今年度最後の体育活動はジャンプおにごっこです。
「6年生がおにをします!みんな逃げてください」という合図でおにごっこが始まりました。つかまったらその場でジャンプをして助けを待つルールなので運動量も豊富です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 6年生の学習

卒業まであと18日となった6年生に、スクールカウンセラーが授業を行いました。
中学校生活に向けての緊張や不安にどう向き合うか?
新しい先生、部活動、新しい友達などのテーマから1つ選び、同じテーマを選んだ友達と「自分ならどうするか」を話し合いました。
「困った時にはこうしよう」という選択肢を増やすことができたのではと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日乗附公民館いきいきサロン

毎月、乗附公民館で行われるいきいきサロンに4年生が参加しました。
公民館の皆さんに、体育館から歌と楽器の発表をお届けしました。
発表後の交流では「上手にできたね。何回練習したの?」と聞かれ「10回位です」と答えるシーンもありました。
オンラインですが、子供たちにとって地域の方々の存在を感じる貴重な機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 家庭学習週間 低学年

家庭学習週間中は、自主学習として「のびるノート」に取り組んでいます。
1,2年生のノートを紹介します。がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 2年生の学習

2年生が道徳の学習をしていました。
ハンドサイン、聞く姿勢などこの1年間でとても成長した子供たちです。
担任の先生が初任者ということで校内で授業公開をして、他の先生方からアドバイスをもらっていました。
子供たちも先生も成長中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

この企画をしたのは全て5年生です。
引き締まった表情で自分の役割をしっかり果たしました。
送る会を無事に終えて、5年生が今日の振り返りをしていました。
大きな行事を成功させ、来年への心構えもできたことでしょう。
5年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 6年生を送る会1

今日は6年生を送る会を行いました。
体育館ステージには大きな桜の木と虹の絵がかけられました。
5年生の手作りだそうです。
各学年の子供たちから歌や器楽のプレゼントがありました。
6年生はどんな気持ちで発表をきいてくれたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 4年生の学習

4年生が算数「箱の形」の学習をしていました。
先生が箱の形の積み木を1つ選びます。
子供たちは「四角い面がありますか?」「全部の辺の長さが同じですか?」といった質問をしながら、箱の形を当てています。
クイズ形式で楽しみながら導入の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 3年生の学習

3年生が図工の作品を作っていました。
ゴムの力を使って動くおもちゃです。
好きな動物やキャラクターを考えて作品にしていました。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 なかよしプレイタイム

朝活動はなかよしプレイタイムでした。
縦割り班で仲良く遊びました。
「けいどろ、へびじゃんけん、だるまさんがころんだ」などの遊びを6年生が企画します。
「楽しかった!」「毎日あるといいのに」と子供たちが話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 よつば作品展開催中

校内でよつば学級の作品展が開催されています。
時間をかけてていねいに作った作品がたくさんありました。
どれも素晴らしい出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 6年生 ローテーション道徳

道徳の学習は先生が交代して授業を行うローテーション道徳を取り入れています。
1組の先生が2組で授業を、2組の先生が1組で授業を行っていました。
タブレット端末を活用して、友達の考えを共有しながら話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 5年生が花飾りを作っています。

5年生が花飾りを作っていました。
5枚の紙を使いふんわりとした花飾りに仕上げています。
なかなか上手です!
このあと何に使うのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 2年生の学習の様子

2年生が国語の学習で作文を書いていました。
驚いたのは、作文メモが良く書けていたことです。
作文メモには、付箋が貼られており、その付箋を見ながら作文を書いていました。
「ぼくは野球のことを書きたい!」「私は友達のことを書く」と教えてくれました。
仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学校評価

行事予定表