学校の様子を公開中!

2月代表委員会

2月27日(木)の昼休みに代表委員会が行われました。議題は「来年度の生活目標」です。短い時間でしたが熱心な話し合いが行われ、平成26年度1年間分の生活目標を決まりました。代表委員の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1

6年コサージュ作り

2月21日(金)6学年PTA行事で繭玉コサージュ作りが行われました。6人の講師の先生にご来校頂き、丁寧にコサージュの作り方を教えて頂きました。卒業式当日は、本日作成したコサージュを胸に式に臨みます。写真上は1組、下は2組の様子です。この日のためにご足労頂いた学年委員の皆様、そして講師の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭での雪遊び

今回の大雪で、矢中小学校の校庭にもたくさんの雪が積もりました。昨日と今日の昼休みはたくさんの児童が外に出て、雪合戦などの雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1

雪あそび!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「ふゆをたのしもう」

大雪が降り、雪遊びを楽しみました。1学年、3クラスみんなで活動しました。雪合戦、雪だるま、雪うさぎ、ミニかまくら・・・。

楽しい生活科の時間になりました。

6年租税教室

 1月28日(火)6校時、プレイルームにて租税教室が行われました。講師は、高崎法人会の方々です。メイン講師の富山先生から税金に関する様々なことを教わりました。私たちが支払った消費税の流れ、集められた税金をどのように使うか、税金の種類、税金で建てられた建物・そうでない建物などです。また、税金に関するアニメのビデオも見せていただきました。最後に学校で児童一人あたりに1年間85万円の税金が使われているということをお聞きしました。
 講師の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1

3学期が始まりました!

画像1 画像1
 元気いっぱい!1年生!3学期がスタートしました。
朝行事で体育集会がありました。6年生に教えてもらいながら、頑張って飛んでいます。

第二回PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(土)に第2回PTAセミナーが行われました。今回は,高崎松風園の方を講師にお招きし,クリスマスの寄せ植えを作りました。親子でとてもかわいい作品が仕上がり,好評でした。

感謝集会

12月6日(金)の朝、感謝集会が行われました。日頃からお世話になっている交通指導員の方々、農園の方、読み聞かせの方々に来校頂きました。お世話になっている方々の紹介の後、児童会代表が感謝の言葉を述べたり、色紙や歌をプレゼントしたりしました。お世話になっている方々からもお言葉を頂きました。地域の方々にはいつもお世話になり、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイムカプセル開封!

画像1 画像1
午後1時から20周年の時に埋設したタイムカプセルを当時の在校生や職員で掘り出しました。中には当時作成した手書きのメッセージが・・。集まった皆さんは10年前にタイムスリップました。

親子でバルーンを飛ばそう

画像1 画像1
記念公演後、事前に親子で書いた夢や希望のメッセージをのせたバルーンを真っ青な青空に飛ばしました。子どもたちの夢がかなうと素敵だね。

30周年記念公演「歌う海賊団親子コンサート」

画像1 画像1
画像2 画像2
記念式典後、歌う海賊団による親子元気コンサートが開催されました。子どもたちも保護者も来賓の方々も大きな声を出してみんなが元気になり、心もハッピーになりました。

11月代表委員会

 11月21日(木)の昼休みに代表委員会が行われました。議題は「いじめ防止スローガン」です。各学級で話し合ったものを出し合い、矢中小児童会としての案をまとめました。短い時間でしたが、熱心な話し合いが行われました。代表委員の皆さん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(11月)

朝の気持ちのよいあいさつによって、清々しく一日をスタートできるよう児童会では、「第二回あいさつ運動」を企画しました。今回は、委員会ごとに当番の日を決め、一週間のうち5・6年生が1回は校門のところに立ってあいさつをしています。このあいさつ運動をきっかけに矢中小学校のあいさつの輪がより広がってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合音楽祭

  11/7(木)に音楽センターで連合音楽祭が開かれました。矢中小は「Hello!My Best Friend」と「地球星歌」の2曲を歌いました。リハーサルから頑張ろうという意欲が伝わる歌声で、本番もきれいなハーモニーが会場中に響き渡りました。歌い終わった後の子どもたちは、やり遂げた満足感でいっぱいで、「頑張った」と口々に言っていました。伴奏者の2人も頑張りました。また、他校の演奏も立派な態度で聴けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「発見!大豆のひみつ」 大豆収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日、総合的な学習の時間に種をまいた大豆を収穫しました。
大豆の栽培はなかなか難しく「豊作」とはいきませんでしたが、自分達がまいた小さな種からたくさんの大豆が育ち、収穫の喜びを実感できたようです。

今後は、豆腐づくりを予定しています。これまで一生懸命調べた大豆のよさや奥深さを実感しながら実習ができるといいです。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に、ぐんま昆虫の森に校外学習に行ってきました。

あいにくの天候でしたが、カッパを着て野外活動に取り組みました。
野外3ポイント解説では、カブトムシの幼虫を触ったり、ミズカマキリやザリガニの観察、アゲハチョウの幼虫や卵を顕微鏡で観察したりと、解説員の方から詳しい説明を聞くことができました。
身近にいる昆虫の生態などについて、1学期の学習を深めることができました。

午後の昆虫館探検では、グループでグループオリエンテーリングに取り組みました。問題が難しく、なかなか正解にたどり着けず苦労していましたが、みんなで協力して活動していました。

ミシンの授業

画像1 画像1
 5年生は,今家庭科でミシンを使ってエプロンを作っています。
保護者のボランティアの方にお手伝いをいただき,一生懸命にがんばっています。
ご協力いただいたボランティアの方々ありがとうございます。

画像2 画像2

秋の校外学習(1年)

 10月25日(金)に秋の校外学習へ行って来ました。
1年生は,伊香保グリーン牧場へ行ってきました。あいにくの天気でしたが,雨の中
カッパを着て,スタンプラリーをしました。その途中でシープドッグショーを見ました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)6年生は、校外学習で東京の上野動物園と国会議事堂へ行ってきました。上野動物園では、班で活動し動物を見たり、お弁当を食べたりしました。国会議事堂では、参議院を見学しました。議事堂の中の厳粛な雰囲気を感じ取ることができました。雨が降る中でしたが、普段できない体験ができました。

秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日秋の校外学習へ行って来ました。

群馬県立自然史博物館では、恐竜がいた頃の世界を再現した、迫力満点の展示を見て歓声をあげていました。
富岡製糸工場では、ガイドの方の話に熱心に耳を傾け、当時の様子について学習してくることができました。難しい内容もありましたが、5年生以降の歴史の学習に興味がわいてきたようです。

他の学校の児童もたくさん来ていましたが、見学のマナーを守って学習することができました。班別見学の際も、各グループの約束を守り、仲良くすごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31