学校の様子を公開中!

校外学習へ行ってきました

5月17日に、市役所と高崎駅へ校外学習に行ってきました。

学校から見る景色と、展望ロビーから見る景色との違いに驚きつつ、土地の使われ方や街の様子などについて詳しくメモすることができました。

画像1 画像1

たてわり集会

画像1 画像1
6月7日(金)
たてわり集会
1年生〜6年生が、一緒に遊びます。6年生のお兄さん、お姉さんが優しく、遊び方を教えてくれました。

6年プール清掃

6月7日(金)1・2校時、6年生によるプール清掃が行われました。前日に5年生がプールの周り・更衣室などをきれいにしてくれました。それを受け、6年生は、プールの中を中心に行いました。デッキブラシやたわしなどを使い一生懸命に掃除をした結果、大プールも小プールもきれいになりました。3枚目の写真は、清掃後の大プールの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
6月5日(水)
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
講師の先生をお招きしました。
「先生と一緒だと、ドとレだけでルパンも吹けるんだね〜」

画像2 画像2

帰ります!

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込み、帰路につきます。
さようなら妙高青少年自然の家!

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
退所式をして妙高青少年自然の家ともお別れです(T_T)

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ自然体験教室最後の昼食を食べて退所式になります。

坪岳ハイキング4

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂広場で記念写真

坪岳ハイキング3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに坪岳山頂広場に着きました!
風が爽やかで気持ちいいです。

坪岳ハイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間の広場でちょっと休憩

ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の点検も終わり、
これから坪岳ハイキングに出かけます

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から元気いっぱいで
朝食もしっかり食べています!

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から雲一つないいい天気です(^O^)
入所している3校合同で朝のつどいです。

キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーに火がつきレクをしています。

キャンプファイヤー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーが始まりました!

春の校外学習

画像1 画像1
5月21日、4年生74名が勢揃いで校外学習に行ってきました。

高浜クリーンセンターでは、社会科「わたしたちのくらしとゴミ」の学習を前に、ゴミ処理施設の実際を見学してくることができました。見学してきたことを授業の中でふり返りながら、学習を深めていきたいと思います。

若田浄水場では、写真や図で見ていた設備の現物を見学して、広大な敷地の地形を生かした施設に、子どもたちが目を輝かせていました。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなよく動いたのでご飯が進みます。
ラーメン、スパゲティ、ジュース、サラダと盛りだくさんです。

1年生が学校たんけんをしました。

画像1 画像1
生活科の学習で、学校たんけんしました。
「校長室には、写真がいっぱいあるんだね〜」

オリエンテーリング3

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリング表彰式 1位 2位

オリエンテーリング2

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と終了して帰ってきます。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31