学校の様子を公開中!

ミシンの授業

画像1 画像1
 5年生は,今家庭科でミシンを使ってエプロンを作っています。
保護者のボランティアの方にお手伝いをいただき,一生懸命にがんばっています。
ご協力いただいたボランティアの方々ありがとうございます。

画像2 画像2

秋の校外学習(1年)

 10月25日(金)に秋の校外学習へ行って来ました。
1年生は,伊香保グリーン牧場へ行ってきました。あいにくの天気でしたが,雨の中
カッパを着て,スタンプラリーをしました。その途中でシープドッグショーを見ました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(金)6年生は、校外学習で東京の上野動物園と国会議事堂へ行ってきました。上野動物園では、班で活動し動物を見たり、お弁当を食べたりしました。国会議事堂では、参議院を見学しました。議事堂の中の厳粛な雰囲気を感じ取ることができました。雨が降る中でしたが、普段できない体験ができました。

秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日秋の校外学習へ行って来ました。

群馬県立自然史博物館では、恐竜がいた頃の世界を再現した、迫力満点の展示を見て歓声をあげていました。
富岡製糸工場では、ガイドの方の話に熱心に耳を傾け、当時の様子について学習してくることができました。難しい内容もありましたが、5年生以降の歴史の学習に興味がわいてきたようです。

他の学校の児童もたくさん来ていましたが、見学のマナーを守って学習することができました。班別見学の際も、各グループの約束を守り、仲良くすごすことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31