いつも元気な鼻高小の児童

今日は小正月メニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、鯖の塩焼き、白菜と柚のもみ漬け、おしるこでした。鯖の塩焼きは、シンプルですが脂がのっていて鯖本来の味が感じられました。白菜と柚のもみ漬けは、ほどよい塩加減と柚風味で食欲をそそりました。おしるこは、甘さも控えめで、小豆のつぶつぶ感が感じられ美味しくいただきました。今日が小正月ということからもぴったりのメニューでした。小正月の朝は、小豆がゆを食べる習慣があります。小豆は邪気を払う力があると言われており、一年間の無病息災を願うという意味が込められています。

気分は北海道

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、鮭のマスタード焼き、千草和え、道産子汁でした。鮭のマスタード焼きは、マスタードが加わったことで洋風の味になっていました。千草和えは、昔から給食メニューの定番で、いろいろな材料を合わせるという意味があります。まろやかな味でなんとなく懐かしい感じがしました。道産子汁は、北海道が特産のじゃがいもやコーン、バターも使用されていて、食べ応えがありました。

絶品、カレーうどん

画像1 画像1
今日のメニューは、ミルクパン、カレーうどん、ツナ入りサラダ、みかんでした。カレーうどんは、鯖の削り節から出汁を取って丁寧に作ったそうです。美味しさに納得ですね。ツナ入りサラダは歯ごたえも良く、カレーうどんにもよく合いました。ミルクパンやみかんまでついて大満足でした。

今日はクリスマス献立

2学期最後の給食は、クリスマス献立ということでいつも以上に豪華なメニューでした。チキンライスは、色鮮やかなオレンジ色に加え、トマトケチャップ味が絶妙でした。チーズサラダは、星形のチーズがたくさん入っていて野菜の味を一層引き立てていました。イタリアンスープは、卵ベースにブロッコリーの緑色とニンジンのオレンジ色が映えて色合いと味と両方楽しめました。デザートのクリスマスケーキまでついて、子どもたちも大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は冬至献立です

今日のメニューは、コッペパン、すいとん、きんぴらでした。すいとんは、高崎産の小麦粉と牛乳で練り、一つひとつ落として作ったそうです。手作り感たっぷりで昔食べたことを思い出し懐かしくいただきました。きんぴらは、鼻高産の野菜も使われていて、味付けもよく、冬至にふさわしい一品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶品キムチチャーハン

画像1 画像1
今日のメニューは、キムチチャーハン、小松菜のかき玉汁、バナナでした。キムチチャーハンは、キムチがご飯と混ざり合い、ほどよい辛さとなっていて食が進みました。小松菜のかき玉汁は、小松菜のシャキシャキ感とかき玉のふわとろ感が絶妙でした。

ヘルシーなのに味は最高

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、豆腐ハンバーグきのこソース、ポテトサラダ、白菜スープでした。豆腐ハンバーグきのこソースは、ひき肉を使っていないのにもかかわらず本格的な味で、食欲をそそりました。ポテトサラダは、じゃがいもの食感も感じられ、ハンバーグにもよく合いました。白菜スープは、地元産の白菜がたっぷり入っていて白菜の甘さも感じられ美味しくいただきました。

心も体もほっかほか

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、ジンジャースープでした。厚揚げと豚肉のオイスターソース炒めは、素材の旨みが混ざり合い、味わい深くご飯が進みました。ジンジャースープは、味付けも良く、生姜が利いていて心も体も温まりました。

献立変更でも文句なしの味

画像1 画像1
今日のメニューは、まるパン、白身魚フライ、グリーンサラダ、ワンタンスープでした。献立表では、トマトスープとなっていましたが急遽ワンタンスープに変更となりました。白身魚フライは淡泊な味でしたが、ぱりっと油で揚がっていてパンにはさんで食べるのにもぴったりでした。グリーンサラダは、軽く茹でてあり、パンの付け合わせによく合いました。ワンタンスープは肉入りワンタンが存在感を示しボリュームたっぷりで美味しくいただきました。

ご家庭でも是非お試しを

今日のメニューは、アーモンドトースト、ポークビーンズ、ABCスープでした。アーモンドトーストは、ほんのり甘くアーモンドの香ばしさとサクサク感が何とも言えず美味しかったです。作り方は、簡単で、一人分がバター10g、グラニュー糖5g、アーモンド(スライスか粉末)5gを混ぜて練り、パンの上にぬって焼くだけで、パンは、食パンがいいそうです。ご家庭でも是非お試し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

素材の味をいかした味付け

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめご飯、鯖の味噌煮、五目豆、すまし汁でした。昨日とはうって変わって和風メニューでしたが、それぞれの素材をいかした味付けがされていてご飯が進みました。

昔懐かしの味

画像1 画像1
今日のメニューは、きなこ蒸しパン、ナポリタンスパゲティ、コーンサラダでした。きなこ蒸しパンは、ほんのり甘く、もっちりとした食感で美味しくいただきました。ナポリタンスパゲティは、昔ながらのトマトケチャップ味で、具もたっぷりと入っていて食欲をそそりました。コーンサラダは、ドレッシングと野菜がベストマッチでした。

ツナカレー登場

画像1 画像1
今日のメニューは、ツナカレー、豆サラダ、そして牛乳の代わりにヨーグルト飲料でした。ツナカレーは、久々の登場ですが、肉とはまた違った味わいがありカレーとの相性も良く美味しくいただきました。豆サラダは、いろどりも良く豆類も意外と食べやすく、気がついたら食べ終わっていました。

色鮮やかでとってもヘルシー

画像1 画像1
今日のメニューは、五目ご飯、チンゲンサイの薬味スープ、大学芋でした。五目ご飯は、鶏肉や干し椎茸、ひじきといった定番の食材がたっぷり入り味付けも濃すぎず薄すぎずちょうど良かったです。チンゲンサイの薬味スープは、見ての通り色鮮やかで味付けはとてもやさしい味に仕上がっていました。大学芋はさつまいもの甘さにはちみつなどの甘さが加わりお菓子を食べているようでした。

ペンネアラビアータで今日も幸せ

画像1 画像1
本日のメニューは、ペンネアラビアータ、豆乳スープ、ミルクパン、牛乳でした。イタリアでは、どの家庭でも普通に食べられているというペンネアラビアータは、にんにくの香ばしさとトマト風味がたまらない美味しさです。それとまろやかな豆乳スープがピッタリ合うメニューで、今日も幸せを感じる給食でした。

作り方に秘密あり

今日のメニューは、麦ご飯、鯖の柚風味焼き、もみ漬け、なめこ汁でした。鯖の柚風味焼きは、醤油、みりん、ゆず果汁につけ込んで焼き、さらに焼き上がった後に出る水分とタレに魚をくぐらせるといった手の込んだ作り方をしてあるそうです。風味豊かで美味しい理由に納得ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ丼登場

画像1 画像1
今日のメニューは、かしわ丼、たぬき汁、りんごでした。かしわ丼は2回目の登場ですが、鶏肉も柔らかく、味付けも抜群でご飯とよく合いました。たぬき汁は、肉を食べない寺院でたぬきの肉の代わりに食感の似たこんにゃくを使って作ったことに由来しているとのことですが、たっぷり入った薩摩揚げや野菜等の具材の旨みがだし汁に出て美味しくいただきました。

絶品キムチ丼登場

画像1 画像1
今日のメニューは、キムチ丼、達磨の髭スープ、フルーツヨーグルトでした。キムチ丼は、キムチの旨みがご飯と絡み合ってくせになりそうです。達磨の髭スープも定番メニューですが、何回食べても飽きのこない味に仕上がっていてキムチ丼にもよく合いました。

醤油ラーメン登場

画像1 画像1
今日のメニューは、アップルパン、醤油ラーメン、切り干し大根ナムルでした。醤油ラーメンは、ねぎもたっぷり入っていて、麺にスープがよく絡んで美味しかったです。切り干し大根ナムルは、切り干し大根ともやしの歯ごたえも良く、本格的な味に仕上がっていてくせになりそうです。

食べ残しなしに納得

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、豚肉と春雨のピリ辛炒め、わかめスープ、グレープフルーツでした。豚肉と春雨のピリ辛炒めは、豚肉と春雨の相性もぴったりで、にんにくや豆板醤など入り風味豊かでくせになりそうでした。わかめスープは、具材の出汁がスープに良く出ており、白胡椒も利いていて美味しかったです。先月給食の残量調査を一週間行いましたが、ほとんど毎日残らなかったそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 歯垢テスト5年
1/16 歯垢テスト4年 租税教室
1/18 3年クラブ見学 書き初め優秀作品展〜24日
1/19 歯垢テスト3年

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務