いつも元気な鼻高小の児童

子どもたちも大喜び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、パンプキンパン、冷やし中華、アセロラポンチでした。冷やし中華は梅雨明けした今日にぴったりのメニューで、食欲がわきました。アセロラポンチはいろどりもきれいで、ナタデココの食感も良く美味しくいただきました。今日のメニューは子どもたちも大喜びでした。

夏ばて予防に最高

画像1 画像1
今日のメニューはキムチチャーハン、わかめスープ、冷凍みかんでした。キムチチャーハンは、ほどよい辛さが食欲をそそり暑いこの時期にぴったりでした。わかめスープは豆腐とわかめの組み合わせも良く味付けも抜群でした。デザートに冷凍みかんまでついて最高の給食でした。

意外な美味しさにびっくり!

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、鮭のマヨネーズ焼き、五目豆、すまし汁でした。鮭のマヨネーズ焼きは、マヨネーズやレモンの酸味が加わりいつもの鮭が洋風に変わり意外な美味しさにびっくりです。五目豆は、給食技士さんの話によると、ごぼうと人参を油で炒めてから煮込んだのだそうです。そして、だし汁・調味料の中に入れて煮るのが田舎風とのことです。どおりで美味しいわけですね。

見た目以上の美味しさです

画像1 画像1
今日のメニューは、ご飯、麻婆豆腐、春雨スープでした。麻婆豆腐は、見た目も美味しそうですが、味付けも日本人好みでご飯と混ぜて食べるとさらに美味しく箸が止まりませんでした。春雨スープは、春雨のつるっとした食感と、チンゲンサイのシャキシャキした食感が味わえ、味付けもちょうど良く美味しくいただきました。

食欲がわくメニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、パーカーハウス、鶏肉のハニーマスタード焼き、コールスロー、ズッキーニスープでした。鶏肉のマスタード焼きは、はちみつ、マスタード、ニンニク、オリーブオイル、塩、胡椒を混ぜて鶏肉につけて焼いたのだそうです。どおりで美味しいわけですね。コールスローサラダもパーカーハウスによく合いました。ズッキーニスープは、一口大に切ったズッキーニがたくさん入っていて食欲がわきました。

夏野菜カレー登場

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、麦ご飯、夏野菜カレー、豆サラダでした。夏野菜カレーは、ナスやカボチャなど今が旬の野菜がたくさん入っていてマイルドな味に仕上がっていました。以前4種類のカレールーが使われているというお話をさせていただきましたが、どんなカレールーが使われているのか気になる方もいるかと思いますので、写真で紹介します。

暑い日に最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、パインパン、サラダうどん、枝豆かき揚げでした。サラダうどんはその名の通りたくさんの野菜が細かく刻まれて入っていて、冷たく冷やされたうどんとの相性もぴったりで暑い今日にぴったりでした。枝豆かき揚げもさくっと上げられていてうどんにもよく合いました。

今日は七夕献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、肉混ぜご飯、短冊サラダ、七夕スープ、七夕デザートと、まさに七夕メニューでした。肉混ぜご飯は薄味でしたが、食欲が増す味付けでした。短冊サラダは、短冊に見立てたこんにゃくが入りとてもヘルシーでした。七夕スープはオクラを星に、そうめんを天の川に見立ておしゃれな味に仕上がっていました。七夕にそうめんは千年も前からの行事食で、元は中国から来た索餅(さくべい)という小麦料理に由来し、食べると1年間病気をしないといわれています。

夏ばて防止にぴったり

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、厚揚げと豚肉のオイスターソース炒め、スーミータン、河内晩柑でした。厚揚げと豚肉のオイスターソース炒めは、味付けが抜群で、厚揚げやチンゲンサイなどの具材にも味が良くしみていて食が進みました。スーミータンは、中国のコーンスープで、薄味でしたがヘルシーで飽きのこない味に仕上がっていました。河内晩柑は、ほどよい酸味でさっぱりとしていてこの時期にぴったりでした。

ショートパスタの代表格 ペンネのトマト煮

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、ペン先の形をしていることから名前がついたと言われているパスタで、ペンネのトマト煮でした。トマト味がパスタにしっかり絡んだ美味しいパスタでした。

本場に負けないチリコンカン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、アップルパン、チリコンカン、ABCスープでした。アップルパンは、りんご味でほんのり甘く食べやすかったです。チリコンカンは見た目も味も本格的で最高でした。ABCスープは、アクセントにズッキーニが入り、色合いも食感も良く美味しくいただきました。

アロスコンポーニョって何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、アロスコンポーニョ鶏肉入りご飯、ミネストローネ、フルーツヨーグルトでした。アロスコンポーニョは、アロスコンポヨとも呼ばれ、南米全般にある鶏肉の炊き込みご飯のことだそうです。見た目も綺麗で、味つけもよく子どもたちにも好まれる味でした。ミネストローネはトマトを使ったイタリアの野菜スープで、蒸し暑いこの時期にぴったりで食が進みました。フルーツヨーグルトまでついて大満足の給食となりました。

手の込んだメニューに感激

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、鮭のねぎみそ焼き、ポテトサラダ、たぬき汁でした。鮭のねぎみそ焼きは、そのままでもおいしい鮭にねぎ味噌が加わり、さらに焼くことで香ばしいねぎみその香りが漂って本格的な味付けで最高でした。ポテトサラダは、今が旬の新じゃががたくさん入っていて箸が進みました。たぬき汁は、精進料理の一つで、こんにゃくが入った汁のことをこう呼ぶのだそうです。味付けも薄味で素材の味が生かされていました。

パーカーハウス登場

画像1 画像1
今日のメニューは、パーカーハウス、照り焼きチキン、コールスローサラダ、米粉のスープでした。パーカーハウスは、アメリカのホテルの名前で、そこのパン職人が考案したため、パーカーハウスと呼ばれています。照り焼きチキンは、和風の味付けで鶏肉の食感も良くパンにもよく合いました。コールスローサラダは、野菜の大きさや歯ごたえも良くこちらもパンのお供にぴったりでした。米粉のスープは舌触りも良くやさしい味付けで意外なほどおいしかったです。

本場沖縄にも負けないおいしさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、タコライス、ABCスープ、ワインゼリーでした。タコライスは、沖縄の郷土料理で、本場に負けないおいしさでした。栄養士さんのコメントにも、「スパイスにカレー粉、チリパウダー、が入っていて、隠し味の醤油であじをしめている」とのことです。ABCスープも子どもたちに人気メニューで、今日はワインゼリーまでついて最高でした。

今日はカラフルメニュー

画像1 画像1
今日のメニューは、抹茶きなこ蒸しパン、ナポリタンスパゲティ、ツナサラダでした。どうですかこのカラフルなメニュー、見ただけでも美味しそうですね。抹茶きなこ蒸しパンは、その名の通り抹茶味でほんのりと甘くくせになりそうです。ナポリタンスパゲティは昔ながらの味付けで懐かしくいただきました。ツナサラダは、ツナと野菜の組み合わせが抜群で味付けもばっちりでした。

見た目も味も最高!

画像1 画像1
今日のメニューは、胚芽パン、ナスとじゃがいものミートグラタン、じゃこサラダでした。胚芽パンは柔らかく意外に食べやすかったのにびっくりです。ナスとじゃがいものミートグラタンは、今が旬のナスとじゃがいもがたっぷり入っていて、ミートソースの上にのっている焦げたチーズがくせになりそうです。じゃこサラダもしっかりと味付けされていて噛みごたえがありました。

季節感たっぷり

画像1 画像1
今日のメニューは、わかめご飯、いかの香味焼き、梅肉和え、じゃがいもと玉葱の味噌汁でした。いかの香味焼きは本格的な味付けで、ねぎと味噌の香ばしさが最高でした。梅肉和えはさっぱりとした中にほのかに梅の味が感じられました。じゃがいもと玉葱の味噌汁は、今が旬の野菜がたくさん入っていて見た目よりもあっさり味でした。

かむかむ献立週間メニュー

画像1 画像1
今週は、かむかむ献立週間で、今日のメニューは、パンプキンパン、ナスときのこの冷やしうどん、カムカム揚げでした。パンプキンパンは、もっちりとしていてほんのり甘く食べやすかったです。ナスときのこの冷やしうどんは、今が旬のナスがたっぷりと入っていて、さっぱりしていて美味しかったです。カムカム揚げは、子どもたちにも人気メニューで、歯ごたえがあり飽きのこない味付けになっていました。なお、カムカム揚げについては、ホームページの配付文書の中の給食関係のところにレシピを載せておきましたので、ご家庭でも是非作ってみて下さい。

クーブイリチーってどこの料理?

画像1 画像1
今日のメニューは、麦ご飯、クーブイリチー、野菜たっぷり中華スープでした。クーブイリチーは昨年も一度出ましたが、今年度になって初めての登場です。なんでも沖縄の郷土料理で、クーブは昆布でイリチーは炒め物を表す言葉だそうです。味付けもあっさりしていてくせもなく食べやすかったです。野菜たっぷり中華スープは、その名の通り野菜が豊富に入っていて薄味でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始め休業日〜6日
4/5 鼻高こども園入園式
4/6 新6年登校

保健室から

給食室から

図書室から

学校事務