いつも元気な鼻高小の児童

1〜4年 体育

 5校時始業のチャイムが鳴る前に、4年生が中心となって準備運動をスタートさせていました。はじめの10分間は、3・4年生が中心となって短縄の練習をしました。その後は、1・2年生と3・4年生に分かれてボーけりゲームやサッカーです。ボールの扱いが上達していて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震・火災)

 今回の避難訓練は、地震のあと、給食室から火災が発生したという想定で訓練を行いました。児童には予告なく清掃時間中に実施しました。それぞれの清掃担当の場所で、できるだけ安全な場所を見つけ、頭を守るように避難し、揺れがおさまったところで校庭の北側に避難しました。災害がいつどんなふうに起こっても、自分の命が守れるようになってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回表彰朝礼

 書き初め優秀作品展、よい歯、文化財の絵、読書感想画、平和作文、公共生活へ貢献、防火ポスター、多読賞(200冊)の表彰を行いました。大きな声で返事をして前に出て、しっかりと賞状を受け取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度の委員会発足

 ひと足早く、令和6年度の委員会が発足しました。委員長や当番を決めたり、仕事内容を教えてもらったりしました。やる気に満ちあふれていて頼もしいです。慣れるまではたいへんだと思いますが、わからないことは6年生や先生に聞いて頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 音楽

 タブレットを使って自分の歌う姿を録画しながら鼻高小学校の校歌を歌いました。何度きいても素敵な校歌だと感じます。さらに4年生は、卒業式で歌う「旅立ちの日に」も歌いました。とてもきれいな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 卒業式練習

 卒業式に向けた練習がスタートしています。体育館で「校歌」や「旅立ちの日に」の練習をしました。呼びかけの練習もしました。やはり6年生がお手本です。堂々とお腹から大きくはっきりした声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 6年生

 6年生は、6年間で学んだことや下級生に向けたメッセージとともに演奏を披露してくれました。2曲目は、みんなで楽しく踊れる曲です。全校でリズムに乗って楽しく踊りました。さすが6年生!最後までみんなを楽しませてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 プレゼント

 3年生と5年生が代表でプレゼントを渡しました。3年生からは、チューリップの花束です。5年生からは、1〜5年生までのみんなで書いたメッセージの花束です。6年生はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 5年生

 5年生から6年生への贈り物は、キレキレのダンスです。気持ちを合わせて一生懸命に踊ってくれました。5年生は、「6年生を送る会」の計画、準備、司会進行、片付けなどの運営面でも大活躍でした。しっかりと6年生からバトンを受け取ってくれていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4年生

 6年生へ何を贈ろうかとクラスみんなで一生懸命に考えてくれていました。気持ちを一つにして、歌と踊りを発表してくれました。4年生の気持ちが6年生に伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1年生

 『新時代』を上手に踊りました。鍵盤ハーモニカとオルガンで合奏もしました。練習の成果が発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2・3年生

 『最高到達点』を力いっぱい踊りました。6年生に、「自分を味方につけて、最高到達点を目指してほしい!」というメッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 入場

 4年生の用意してくれたアーチをくぐって、6年生が入場しました。いよいよスタートです。5年生からはじめの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

 清潔検査では、歯みがきが全員しっかりと出来ていて、先生からほめてもらいました。先生からの大切なお話では、食べ物をゆっくりとよくかんで食べるように注意がありました。特に、丸い形のうずらの卵、ミニトマト、こんにゃく、ぶどうなど飲み込んでしまいやすいものです。職員も万が一に備えて飲み込んでしまった時の対応について研修しました。
画像1 画像1

2月26日 校内研修

 今年度の校内研修のまとめと来年度の方向性について話し合いました。研究授業の振り返りも行いました。今年度の研修について「学校が一丸となり取り組んでいるので、力がついてきていると感じ、たいへん勉強になった。」「参考になるような多くの資料を用意してもらえてありがたかった。」「先生方の授業の参観や、日ごろの指導方法など参考になった。」などの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 ゴール型 サッカー

 サポートの位置に動いてボールを受けることをめあてに取り組みました。準備運動および基礎練習を兼ねたトラックドリブルやボールコンタクト、コーン抜きパスゲームをした後、ミニゲームをしました。パスのみでつなぐ特別ルールのため、どこにいたらボールをつなげられるのかよく考えて動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生 送る会の練習

 お手本の動画に合わせ、3つのチームに分かれて一生懸命に練習していました。はやく6年生に届けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリー班遊び

 2回目の5年生を中心としたファミリー班遊びがありました。5年生は登校後すぐに校庭にラインを引いて準備をしてくれていました。とてもあたたかい日差しの中、仲良く楽しく遊ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットゴール

 校庭のバスケットゴールが新しくなりました。他にも、古くなってしまった遊具を校務員さんがペンキを塗り直してくれたり、業者の方に修理をしてもらったりしています。これからも校庭で仲良く元気よく遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 とび箱運動

 タブレットで跳び方の動画を確認し、自分に合った練習の場を選んで挑戦していました。少しずつできるようになり、熱心に練習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

学校事務

学級通信