いつも元気な鼻高小の児童

4年 上から1けたのがい数

 がい数の使い方と表し方の学習をしています。前時では“281428”の千の位を四捨五入して“280000”にしました。今日は、前時の学習を振り返りながら、上から1けたのがい数にする方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 What do you have ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の持っている文房具を紹介する学習をしました。「What do you have ?」ときかれ、「I have a notebook,a ruler,and a pencilcase.」などと上手にこたえていました。さすが4年生です。

心臓検診(4年生)

 保健室で行いました。普段は、なかなか意識していない心臓ですが、とても大切な器官です。思いきり走り回って遊んだ後など、心臓がドクドクと動いているのを感じたことがありますよね。緊張する時には心臓がドキドキするなどということもあります。子どもたちは、自分の心臓に興味がわいたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年・校外学習(富岡製糸場・群馬県立自然史博物館)

4年生は10月4日(水)、校外学習で富岡製糸場と群馬県立自然史博物館に行きました。

富岡製糸場では1個のまゆから1300メートルもの生糸がとれることを知りました。
群馬県立自然史博物館では、恐竜の化石やその発掘の様子を上から眺めるジオラマに驚いていました。

おうちの方がたくさんの愛情をこめて作ってくださったお弁当に、子供たちはとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 まぼろしの花

 一人一人が想う「まぼろしの花」を描きました。どんな色のどんな形の花なのか、どんなところに咲いているのかなど「まぼろしの花」の想像は膨らみます。色とりどりの花に虫や動物たちが集まっていたり、宇宙で咲く花を考えたり、子どもたちの豊かな発想から素敵な絵が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 78÷19のひっ算

画像1 画像1
 割る数も割られる数も2ケタのわり算のひっ算です。見当をつけて仮の商をたてて計算する学習をしていました。買い物などで、「いくらくらいになるかな。」と、おおよその数におきかえて、支払う金額の見当をつけたり、1個あたりの値段の見当をつけたりできるといいですね。
 

運動会の練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生にわかりやすく教えるためにどうしたらよいかをみんなで考えました。4年生はとてもよく覚えていて、実際に踊り、元気よく声を出しながら一生懸命に考えていました。

4年 落語「ぞろぞろ」

画像1 画像1 画像2 画像2
落語の発表を行いました。登場人物になりきって、動作を交えながらの音読でした。落語の楽しさを味わいながら語っているので、落語の楽しさに引き込まれました。

立ち上がれ!ねんど

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の学習で「立ち上がれ!ねんど」の学習を行いました。子どもたちはそれぞれの好きなものや作りたいものを粘土を使って細部まで工夫しながら作っていました。中にはあっと言わされるような興味深い作品もあり発想力に驚かされました。

4年 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆっくり傾けたり止めたりしながら、ビー玉を転がして下の階へ運んでいきます。工夫して作った友だちの作品を楽しみました。

4年 ヘチマの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
葉の大きさや数、どのくらい伸びているか、においや手触り、前回との違い、これからどんなふうに大きくなるのかなど、観察するポイントを話し合ってから、いざ観察へ。大きく成長してきているヘチマをしっかりと観察することができました。

4年歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、大人の歯と子どもの歯が混在して歯みがきのしにくい時期です。まだ背の低い大人の歯もしっかりとみがくことが大切です。
 これから暑くなるとついつい甘いジュースを飲みたくなります。だらだら飲まないことや、飲んだ後は歯みがきやうがいをすると、むし歯になるのを防ぐことができます。

何度も動画で確認 書写授業

児童の様子 児童の様子 児童の様子 児童の様子 動画 動画
 4年生が毛筆で「花」を練習していました。筆の入れ方や払い方など、自分の確認したいところを何度も見ながら真剣に取り組みました。どの子も、最初に書いた字と比べて、上手に書けるようになっていました。

4年1組 学級の合い言葉づくり

話し合いの様子 話し合いの様子
 4年生の教室の前を通ると、話し合いが白熱していました。学級の合い言葉を考えているということでした。
 「自分たちは4年生だから、ちゃんとした合い言葉にしたいと思って話し合っているんだよ。」と教えてくれました。
 高学年として、学校全体のことも考えて学級の合い言葉を決めようとしている4年生に関心しました。とても頼もしいと思いました。

4年生 キーワードは「かず」と「数字」と「位」

授業風景1 授業風景1 授業風景2 授業風景2
 365×148の筆算の仕方を考えました。これまでの学習を活用しながら真剣に考えて、説明しようとしていました。特に大切なキーワードは「位」でした。最後のまとめで、「かける数がもっと大きくなってもできそう」と予想しました。お家で挑戦できるとといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

保健室から

学校評価

学校事務

学級通信