5/16 6年図工「くるくるクランク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
6年は図工でした。主体的にクランクの仕組みを使って、楽しく動くものをつくる活動に取り組み、つくりだす喜びを味わっていました。

5/16 5年社会「低い土地のくらし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
5年生は社会で、輪中に住む人々は、水害からくらしをどのように守ってきたのか学びました。初めて知る言葉がありましたね。

5/16 4年算数「折れ線グラフと表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
4年生は算数で「折れ線グラフと表」の学習をしています。
折れ線グラフの特徴や用い方、分類整理の方法について理解を深めていました。

5/16 3年道徳「ゆうすけの朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
3年生は道徳で、気持ちのよい生活とはどんな生活か考えました。

5/16 2年算数「ひきざん(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(木)
2年生は、2けた−2けたの繰り下がりがあるの筆算の仕方を、数の仕組みに着目して考えました。

5/16 1年図工「かみでぺたぺた」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
個性豊かな作品が仕上がりそうです。

5/16 1年図工「かみでぺたぺた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(木)
1年生は、図工で「かみでぺたぺた」の学習をしました。
折り紙をちぎって、紙にのりをつけ貼りました。

5月13日(月) 昼行事「登校班集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(月) 今日は、「登校班集会」を行いました。
 高崎北警察署員をはじめとする、防犯委員の皆様にご指導していただいて、登校班ごとに安全標語(安全のための合言葉)を作りました。
 毎日安全に登校できるように、安全標語は忘れないにしましょう。

5/10 6年 総合的な学習の時間「災害について」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)
たくさんの方が見に来てくださいました。
大雨が降るとどんなことが起こるか考えたり、地域にある「恵み」について意見を交換したりしました。

5/10 6年 総合的な学習の時間「災害について」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金)
6年生は、「自然がもたらす恵と災いを知る」学習をしました。

5月10日(金) 1年「歯科保健指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金) 1年生は今日、歯科衛生士による保健指導がありました。
 歯を守る3つの約束「食べたら歯をみがきましょう」「甘い物はちょっとにしましょう」「よくかんで食べましょう」と、上手な歯の磨き方のご指導をしていただきました。健康な歯でいつまでも元気にいたいですね。

5月10日(金) 5年総合的な学習の時間「米づくりに挑戦しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(金) 5年生は、総合的な学習の時間で米づくりを体験します。校区にお住まいの米農家さんに、毎年、お世話になっており、米づくりについて丁寧に教えていただき、様々な体験の機会を与えていただいています。
今日は、昨年度に現6年生が収穫させてもらった稲もみをまく体験をしました。
 薄いトレイに土を平らに入れて、もみをまきました。お米は触ったことがありますが、もみは初めてです。これから芽が出て、大きくなって、お米ができるなんて、まだ信じられません。これからが楽しみです。日直さん、たっぷりお水をあげてくださいね。そして、最後にしっかりカバーをかけてね。

5月9日(木) 昼行事「全校集会」がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(金) 今日は、体育館で全校集会を行いました。
 最初にピアノの伴奏で校歌を合唱しました。指揮をしてくれたのは、6年生です。1年生は6年生からプレゼントされた歌詞カードを見ながら、一生懸命歌っていました。どの学年もいい声でしたね。
そのあと、校長先生が二つの話をしました。
 一つ目は、「“車郷小の" 校長先生になれてよかった」。本校に赴任してから、みんなのあいさつの声を聴くたびに「元気な気持ちになる!」のだそうです。これからもさわやかなあいさつを続けていきましょう。
 二つ目は、「自分のことを大好きでいてね」。何か一つできないことがあったとしても、必ず他にできることがあります。だから、単純に「できない自分やできない人」を「ダメな人」と思わないようにしましょう。心に「幸せのめがね」をかけて、見てはどうでしょうという話をでした。
 人を見る目が変わると、みんなもっと楽しく学校生活を送れますね。

5月8日(水) 今日の車郷小学校 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水) 4年生は英語の授業です。「英語の遊びや天気を、聞いたり、言ったりしよう。」を目標に、世界の国のいろんな都市の天気と、そこに住んでいる人が何かの遊びをする話を英語で聞いて、「どこの都市か?」「天気は?」「何をして遊んでいたの?」という質問を受けました。皆さん聞き取れましたか?
 5年生は道徳の授業です。テストを受ける前に答案が見えてしまった。今だまってうければ、100点取れる!でも、何だか気持ちが悪い。100点取りたい、でも自分だけずるい気がする。こんな時、どうすればいいのだろう。
 6年生は理科のテストです。昨日答案が見えてしまった人、いませんか?あっ、いませんか。失礼しました。

5月8日(水) 今日の車郷小学校 1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(水) 今日の車郷小学校は、どのような様子でしょうか?
 1年生は国語の授業で、ひらがなの「ん」を書く練習をしたり、「ん」がつく言葉を探していました。
 2年生は『箕郷町のはっけん』地図を作るために、児童が学校の周辺にある施設の写真をタブレットで撮影して、教室に帰ってから紙に模写していました。
 3年生は、梅畑の見学で集めた資料を『ふるさとの梅をしょうかいしよう』というタイトルでまとめるために、タブレットで撮影した写真から、選んでいました。
 タブレットのカメラが大活躍しそうですね、完成を楽しみにしています。

5/8 なかよし本広場「POP紹介(5年生の作品)」(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
5年生のPOPを見た3年生が、その本を読んだ感想を書きました。
本の近くに貼ってありますので、あわせて見てください。
3年生は国語で、本の分類記号の勉強もしています。

5/8 なかよし本広場「POP紹介(5年生の作品)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
月が変わって5月になりましたね。
南校舎3階図書館前の「なかよし本広場」では、5年生のすてきなPOP作品が紹介されています。

5/7 図書館にカプセルトイ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(火)
図書館にカプセルトイが出現!?







だれでも回せるわけではなく、条件をクリアした子から回せます。
条件をクリアした第1号が5年生にいるようですよ。
おめでとうございます!!

5/6(月) 上毛新聞「青春短歌U20」

画像1 画像1
5月7日(火) 
上毛新聞の上毛文芸「青春短歌U20」に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。
本日は、5首です。

【特選5首】

まど明けて寒いとつぶやく母の声ねている私に寒風とどく   6年児童

桜の木風にふかれてゆれている花びら空にはばたいていく   6年児童

【入 選】

登校中寒の戻りで雪が降る震えているね近所の梅も      5年児童

山を見る真っ白白の雲のよう三角形の雪見だいふく      5年児童

もぐらさんはずかしがり屋出て来ないばれたくないよ発見しちゃった
                             5年児童

今回もたくさんの作品、おめでとうございます。

5月2日(木) 今日の車郷小「4〜6年」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科の授業です。「白いぼうし」を全員で読んでいました。このお話は、昔から教科書に載っています。少しSFのようで、素敵なお話ですね。小さな命の大切さに気付いてください。
 5年生は社会科で地球儀を使って、日本の位置を確認していました。平面的な地図で見る世界と、地球儀で見る世界は少し違って見えますね。
 6年生は図画工作科「くるくるクランク」の工作を行っていました。L字部分を回すと、箱の中のクランクを利用して、交互に3本の棒が飛び出してきます。それぞれの棒に何を付けるかがポイントです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30