3月25日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ハヤシライス 牛乳 チーズサラダ くだもの でした。 3月21日の給食![]() ![]() 今日の給食は、せきはん ごましお 牛乳 さばのみそに いそのかおりあえ かきたまじる デザート でした。 3月18日の給食![]() ![]() 今日の教室は、チキンピラフ 牛乳 オムレツデミグラソースかけ アーモンドサラダ こうやどうふのスープ でした。 3月14日の給食![]() ![]() 今日の給食は、きつねうどん 牛乳 なのはなかいあげ かみかみあえ アセロラゼリー でした。 3月13日の給食![]() ![]() 今日の給食は、コッペパン チョコクリーム 牛乳 ちんげんさいのクリームに パブリカサラダ くだもの でした。 3月12日の給食
3月12日(火)
今日の給食は、ごもくごはん 牛乳 ハンバーグわふうおろしソース キャベツのごまこんぶあえ こじる でした。 ![]() ![]() 六年生を送る会![]() ![]() よびかけの声も力強く響き、新たな一歩を踏み出す六年生を応援できました。 高齢者体験![]() ![]() ![]() ![]() 4年生で高齢者体験をしました。重りをつけて階段を上り下りしたり、細かい作業をしたりして高齢者の普段の生活の大変さを実感することができました。 この体験を生かして思いやりの心が育ってほしいです。 車いす体験![]() ![]() ![]() ![]() 講師の方々に車いすの使い方についてお話をしていただいた後、実際に車いすに乗ったり、乗せてもらったりしました。今回の体験で、車いすに乗る人の気持ちや車いすに乗せる人の気持ちが分かりました。また今回の体験をきっかけに、これから大人になったとき、だれもが幸せに生活できるような社会をつくる担い手になっていってほしいなと思っています。 3月11日の給食![]() ![]() 今日の給食は、むぎごはん 牛乳 ツナカレー コーンサラダ くだもの でした。 3月8日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん ふりかけ 牛乳 やさいいりにくだんご ピーナッツあえ たぬきじる でした。 3月7日の給食![]() ![]() 今日の給食は、みそらーめん 牛乳 にらまんじゅう キュウリのナムル あじつけ小魚 でした。 3月6日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん 牛乳 いわしのみそれに だいずのいそに むらくもじる でした。 3月5日の給食![]() ![]() 今日の給食は、サンドパン のむヨーグルト エビカツ コールスロー ラビオリスープ でした。 3月4日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん 牛乳 ぶたにくのぴりからいため はくさいサラダ わかめスープ でした。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 朝行事から2校時を使って、6年生を送る会が行われました。5年生を中心に準備を進め、各学年からも心のこもったプレゼントと合奏や合唱などが送られました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、「すずめがちゅん」「きらきら星」の鍵盤ハーモニカ演奏と 「フルーツケーキ」「世界中の子どもたちが」の歌を発表しました。 また、鉛筆と折り紙で作った「たんぽぽ」もプレゼントしました。 お別れはさびしいけれど、中学校でも頑張ってほしいです。 6年生をおくる会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生をおくる会![]() ![]() みんなちがって、みんないい! 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() |
|