社会科見学に行きました

高浜クリーンセンターと高崎北消防署に社会科見学に行きました。
説明してくださる方の話しをよく聞き、一生懸命メモをとっていました。
高浜クリーンセンターでは、ごみ処理の仕組みや働く方々の様子を間近で見ることができました。
高崎北消防署では、高崎市に三台しかない救助工作車や、はしご車、水槽ポンプ車等様々な消防車を見ることができました。
救急車の内部も見ることができました。
起震車体験もでき、大変有意義な学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子行事で、ドッジボールを行いました。クラス対向や親子対決などがあり、とても盛り上がりました。たくさんの保護者の方にご参加頂きました。

バケツ稲、田植えを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(木曜日)に高崎市役所の農政課の方に来校していただき、バケツに稲を植えました。子どもたちは泥だらけになりながら、肥料と土と水を混ぜたり、苗の植え替えを行ったりしました。秋においしいお米ができるように毎日の水やりをがんばりましょう。

2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日に1,2年生は遠足に行って来ました。三寺公園と水と緑の公園に行きました。天候もよく遠足日和でした、無事にけがもなく楽しくいってくることができました。
1番こどもたちが盛り上がった場所は、ふわふわドームでした!!

新聞完成!

大きな模造紙で新聞づくりをしました。
尾瀬学校のことや尾瀬クイズ、好きなものアンケートなど、各グループで協力して記事を書きました。
見出しやイラストも工夫して、読みやすくて楽しい新聞が完成しました。
階段にはってありますので、来校の折にごらん下さい。

画像1 画像1 画像2 画像2

尾瀬学校に行きました

お天気にも恵まれ、尾瀬の大自然を味わってきました。
時期的にもちょうど良くミズバショウが大きく咲いていました。
ニホンイモリ、モリアオガオル、イワナなど尾瀬の生き物も見ることができ、大喜びの子ども達でした。
約10キロ歩きましたが、最後まで元気でした。
たくましい四年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾瀬学校へいきました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
グループに一人ガイドさんがついてくださいました。
生き物や植物のことを沢山教えていただきました。

プールがきれいになりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6年生が協力しながらプール清掃をしました。日差しの強い中、一人ひとりが任された仕事を一生懸命行いました。プールや更衣室、腰洗い槽、シャワーなど、とてもきれいになりました。プール開きがとても楽しみです!!

3年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日に高崎市群馬給食センターに行って来ました。給食センターには、お家では見ることができない大きな調理器具がたくさんありました。栄養士さんが、給食に関するお話をして下さいました。

6年生家庭科〜朝食に合うおかずづくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科で調理実習をしました。初めて油を使って調理をする子もいました。スクランブルエッグやハムエッグなどを作りしました。みんなおいしく食べられたようです。

縦割り班あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校で縦割り班あそびをしました。1年生〜6年生まで仲良く楽しく遊ぶことができました。いす取りゲーム、フルーツバスケット、宝探しゲームなど、いろいろなゲームをしました。

5年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日は、天気にも恵まれ、無事に遠足を行うことができました。土屋文明記念館では、旧群馬町出身の土屋文明に関する資料や、詩や短歌に関する資料等が展示され、施設の方がわかりやすく説明してくださいました。かみつけの里博物館では、榛名山東南麗で出土した古墳時代の埴輪などの副葬品が展示されていました。今回の遠足を通して自分達の地域の新しい一面に気づければいいなと思います。

みんななかよく!

友だとなかよくして、楽しい学校生活をおくるために「ぼくは、わたしは ○○○します!」宣言を一人一人が行いました。
・やさしい言葉をつかいます。
・人の気持ちを考えて行動します
・友だちにやっていいのかをよく考えてから行動します
など、よく考えて立派な宣言ができました。
階段に掲示して、お互いの考えを見合っています。
いじめゼロのなかよし学年になりたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月曜日(5/14)からあいさつ運動を行いました。
今回は地域の民生・児童委員さんも学校に来て下さり、一緒にあいさつ運動をして下さいました。みんなの元気な「おはようごうざいます」という声が、学校中に響きました。
これからも、「元気にあいさつ えがお輝く国府小」をめざして頑張っていきます。

バケツ稲づくり、スタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の連休明けから、総合の時間ではバケツ稲づくりが始まりました。
今回の授業では芽出しの作業を行いました。まず、よい種もみを選びました。次にカップのなかで種もみを水につけて芽を出させます。水を毎日かえなければなりませんが、「早く芽がでるように」と思いながら毎日水かえをしています。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、朝行事の時間に、JRC登録式がありました。
 児童会計画委員会が中心になって、「アンリー・デュナンと赤十字の話」「署名登録」「青少年赤十字の旗揚げ」「ちかいの言葉の唱和」などを行いました。青少年赤十字の一員として、学校・家庭・地域で「気づき・考え・実行する」を進めていきます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水)
 朝行事の時間に1年生を迎える会が行われました。
6年生に手を引かれながら入場した1年生は、とてもかわいかったです。各学年からやさしい言葉をかけてもらい、2年生からはプレゼントをもらいまいました。
 優しいおにいさんお姉さんたちに囲まれ、とてもうれしそうな1年生たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 保健委
3/6 委員会(最終)
3/7 P新旧本部役員実行委員会
3/8 通学班会議
3/11 読み聞かせ1年
給食
3/5 サンドパン のむヨーグルト エビカツ コールスロー ラビオリスープ
3/6 ごはん 牛乳 いわしのみそれに だいずのいそに むらくもじる
3/7 みそらーめん 牛乳 にらまんじゅう キュウリのナムル あじつけ小魚
3/8 ごはん ふりかけ 牛乳 やさいいりにくだんご ピーナッツあえ たぬきじる
3/11 むぎごはん 牛乳 ツナカレー コーンサラダ くだもの