1年生 おおきなかぶ英語劇

12月11日(月)、外国語活動の授業で、「おおきなかぶ」の英語劇を行いました。自分の役に合わせた小道具を身につけ、皆嬉しそうでした。英語でセリフを言ったり、みんなで協力してかぶを引っ張ったりと、練習の成果を発揮し、とても上手に演じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生読み聞かせ

12月11日(月)、1年生の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方々が、色々な絵本や手作りの大型絵本を読んでくださいました。児童はとても喜んでお話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 白菜の収穫(1回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(火)、3年生は白菜の収穫を行いました。実際に持ってみると、その重さや大きさがわかり、白菜が大きく成長したことを実感することができました。どのようにして食べるのか、子供たちは楽しみにしている様子でした。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日(水)、3年生はクラブ見学を行いました。上級生が活動している様子を見せていただいたり、活動内容をクラブ長さんに説明してもらったりしました。
 3年生の児童は、「○○クラブに入りたいな」「入りたいクラブがたくさんあって迷うな」などと話していました。来年度への期待が高まったようです。

赤い羽募金

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27・28日に、JRC委員会が中心となって、赤い羽募金を行いました。ここで集まった募金は、地域の福祉活動の支援や、災害ボランティアセンターの設置や運営などの被災地支援に役立てられているそうです。今回もたくさんの児童が協力してくれました。ありがとうございました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日は、1・3・5年生の授業参観が行われました。たくさんの方においでいただき、ありがとうございました。
また、1年生を対象に、緊急時引き渡し訓練も実施されました。地震を想定したJアラートの放送に合わせ、全校で初期対応の訓練を行った後、1年生は校庭へ避難し、保護者のお迎えを待ちました。訓練とはいえ、やや緊張していた1年生ですが、保護者のお迎えがあると表情がほぐれ、うれしそうに帰って行く姿が印象的でした。

ストーブ設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さが身にしみる季節になってきました。11月24日は、6年生が各教室にストーブの準備をしてくれました。ストーブ本体や下敷き、防火砂、たらいなどを運ぶ姿は、さすが6年生。あっという間に各教室への設置が終わりました。

葉牡丹とパンジー

毎年、地域の方から葉牡丹をいただき、花壇に植えています。今年もたくさんいただきました。11/15(水)の委員会の時間に、葉牡丹とパンジーを植えました。栽培委員が一生懸命手伝ってくれました。花壇がとてもきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

感謝集会

11/16(木)、感謝集会が行われました。交通安全指導員さん、登下校の見守り隊や白菜作り、読み聞かせボランティアの方々に、4年ぶりに体育館にお越しいただき、実施することができました。児童は、校歌を歌ったり、手紙やお花をプレゼントしたりして、日頃の感謝の気持ちを伝えました。いつも児童の学校生活を支えていただき、本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(木)午前の部に、本校6年生が出演しました。「一つの明かりで」と「Great Power」の2曲を合唱しました。音楽センターはとても広く、たくさんのお客さんの前で、緊張もあったようです。ですが、熱心に取り組んできた練習の成果が発揮でき、のびやかできれいなハーモニーを響かせることができました。他校の合唱や中学生吹奏楽部の演奏を聴き、音楽を楽しんでいました。よい経験になったと思います。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(火)、3年生は校外学習でガトーフェスタハラダと歴史博物館へ行きました。天候が心配されましたが、ガトーフェスタハラダに到着する頃には雨は止み、外でお弁当を食べることができました。
 ガトーフェスタハラダでは、ラスク工場で働いている人の様子やラスクの種類などについて学ぶことができました。歴史博物館では、昔の道具を実際に触ってみることで、どのように変わってきたのかを知ることができました。また、明かりの道具の移り変わりについても知ることができました。
 今回の校外学習で楽しかったことや勉強になったことなど、ぜひご家庭で話題にしていただけるとありがたいです。お弁当の準備等、ありがとうございました。

2年生読み聞かせ

11/6(月)、今年度3回目の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方々に、絵本を読んでいただきました。児童はとても喜んで、夢中になってお話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)に、町たんけんに行きました。各グループがそれぞれのたんけん場所に行き、見学や質問をしてきました。子どもたちは、大きな声で挨拶や質問をしてくることができました。

1年生 校外学習

10月25日、校外学習へ行ってきました。
自然史博物館では、館内展示のクイズに答えるスタンプラリーに挑戦しました。子どもたちは、迫力満点の展示に目を輝かせながら、一生懸命活動に取り組んでいました。もみじ平総合公園では、青空の下、お友達と一緒に元気に遊ぶことができました。
一人ひとりがたくさんの発見をできた、良い1日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第57回 高崎市小学校陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日(火)
浜川競技場で市陸上大会が行われました。運動会終了後から5・6年生希望者が放課後に練習を始め、国府小からは16名の選手が出場しました。結果は、個人1名の優勝を含む11名と女子4×100mリレーの選手が入賞しました。10月28日(土)県大会には11名の選手が参加します。国府小代表、そして高崎市代表として自己ベスト目指して頑張ってください。

5年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日木曜日校外学習に行きました。行き先は、「桐生織物参考館〜紫〜」「太田こどもの国」「上毛新聞印刷センター」です。
 織物参考館では藍染体験をし、ハンカチを染めたり、ジャンボ高機などいろいろな織機について説明してもらったりしました。世界で1枚のオリジナルハンカチができました。
 お弁当はぐんまこどもの国で食べました。青空のもと、家の人が作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。
 最後に、上毛新聞印刷センターに行き、新聞は4色で刷られていること、AGVという機械で1.8トンもある巻紙を運んでいることなどを知りました。集合写真も撮り、翌日の新聞に掲載されました。

3年スーパー見学

3年生は10月4日にイオンスタイル高崎にスーパー見学に行きました。社会科で「見つけようお店のくふう」について学習しています。スーパーマーケットにはどのようなくふうがあるかを見つけに行きました。店内見学、バックルーム、質疑応答の3か所に分かれて見学しました。バックルームで、肉や魚を切っているところを見ることができたり、店内見学でたくさんのくふうを教えてもらったり、とても多くのことをを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校150周年記念行事

10/11(水)、体育館で開校150周年記念行事を行いました。児童会計画委員が司会・進行を務め、子ども和太鼓演奏では、地域で和太鼓を習っている児童が練習の成果を披露し、盛り上げてくれました。また、記念行事の1つとして、国府小キャラクター投票結果発表・表彰も行いました。国府小学校150年間の歴史や伝統を感じるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会開催9月30日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候が心配されましたが、4年ぶりの国府小大運動会が開催されました。それぞれの子が、「心を燃やせ 輝くきずなで 限界突破」のスローガンを胸に、全力で競技や演技に取り組んでいました。今年度の優勝は赤城団、準優勝・応援マナー賞は榛名団、3位が妙義団でした。保護者の方、地域の方、たくさんの声援をありがとうございました。

3年生 白菜の種まき・苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間として、地域の方にご協力いただき、白菜作りを行います。「国府白菜」と言えば、誰もが聞いたことがあると思います。とてもおいしい白菜です。
 4日(月)には種をまきました。14日(木)には苗植えをし、植えるときのポイントを教えていただきました。また、マルチ張りの体験もさせていただきました。
 これからは、白菜の苗の観察を行い、どのように育っていくのかを見ていきます。大きく育っていくのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/14 お知らせ集会