みんなの前で説明したよ

画像1 画像1
 2年生の国語の学習「もののしくみをせつめいしよう」の一環で、自分で調べた品物の仕組みについて、発表会を行いました。誰もが伝えたいという気持ちをにじみ出して話してくれたので、とてもよくできた発表会になりました。

1年生 児童集会 たのしかったよ

画像1 画像1
児童集会がありました。今回は、「猛獣狩りに 行こうよ」。
1年生は、6年生のお兄さんお姉さんとペアになって、ゲームを楽しみました。

最初は遠慮がちだった1年生も、だんだんとまわりに声をかけながらゲームに参加していました。

1年生は、あと2か月ちょっとで2年生になります。
新1年生が入学したら、進んで遊びに誘ってあげられるといいですね。

きつつき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で勉強した「きつつき」のおもちゃ作りを、教科書の説明に従って作ってみました。とても上手に動くものや工夫が必要なものといろいろ出来上がりました。子どもたちは大変熱心に製作しました。

3学期の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(火)の朝、3学期の始業式が行われました。
 転入生が来たので、紹介されました。校長先生からは子どもたちもよく知っているスポーツの著名な人物を挙げ、夢を持ち続ける大切さと実現のための方法についてお話がありました。
 2014年の幕開けです。3学期もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(水)のクリスマスの日。上郊小では2学期の終業式が行われました。
 初めに校歌を歌いました。全校の声が体育館に響き渡りました。その次に、恒例の「2学期を振り返って」の作文発表を行いました。どの学年の子も立派な発表態度と内容でした。校長先生からもお話をいただきました。2学期を「あ・い・う・え・お」で振り返ってくださいました。
 その後、各教室に戻って通知表を渡されて、下校しました。
 いろいろな行事があった2学期ですが、一人ひとりの心にはどんな思い出が残ったのでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより