ザスパクサツ スマイルキッズキャラバン開催

 1月16日月曜日、ザスパクサツによる「スマイルキッズキャラバン」の授業が全学年で行われました。サッカーに特化したものというわけではなく、ボール遊びを中心とする、ふれあいを目的とした教室です。2年連続で、雪のため校庭の状態が悪く体育館での実施でした。
 ザスパクサツから来校したコーチが子どもたちに次から次へとボールを使った運動の課題を出し、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。「ボールを使って体を動かすと楽しい!」と感じてくれたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(火)に節分集会がありました。クイズ形式で節分について理解を深めたり、各学年の「追い出したい鬼」を発表して鬼退治をしたりしました。一人ひとりが自分の中にいる鬼を退治して、次の学年に向けて成長できるといいですね。

不審者対応の避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の避難訓練は、不審者対応でした。西校舎2階通路に不審者が入ってきたという想定でしたが、全クラスの教室ではバリケードを作り、避難開始までに静かに放送の指示を待つというものでした。体育館に避難後、現場の様子のビデオを体育館のステージ奥の壁に大画面で映して、何が起きていたのか、なぜバリケードを作ったりしたのかを考えることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31