3/6 集団下校(新登校班)

 4・5年生が先頭になり、新しい班で下校します。6年生は後ろから見守ります。4月からは新1年生が加わります。安全に登下校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 登校班会議

 5時間目は登校班ごとに集まって会議を開きました。6年生が卒業するため、班長が変わります。新しいメンバーで並び方を決め、集合時間や場所、約束事などの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 読み聞かせ(2年生)

2年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 読み聞かせ(3年生)

 3年1組の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 読み聞かせ(3・4年生)

 3年2組と4年生は合同で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 読み聞かせ(6年生)

6年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 読み聞かせ(5年生)

 5年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 読み聞かせ(1年生)

 今年度最終回の1年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(3年体育)

Tボールという、野球に似たゲームをやっていました。T字のバーの上にボールを乗せて打つので、初心者でも玉がバットに当たりやすくなり、楽しくプレイができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 休み時間の様子4

 先生たちも一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 休み時間の様子3

モンキーチェーン、なわとび、サッカー・・・思い思いの遊びに夢中になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 休み時間の様子2

ブランコ、タイヤ、バスケットボール・・・学年が入り交ざって遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 休み時間の様子1

 暖かな気候に誘われ、いつもより外で遊んでいる子が多いように感じました。ジャングルジム、うんてい、すべり台、低学年はけやき広場を中心に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 掃除風景4

真面目に掃除に取り組む子どもたち、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 掃除風景3

先生が見ていなくてどの場所も一生懸命やっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 掃除風景2

みん与えられた分担を黙々と掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 掃除風景1

 掃除の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(6年 体育)

 サッカーの練習をしていました。班ごとにコーンの間をすり抜けて、パス練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(3年 社会 )

 消防署はどうやって家事を防ぐのか、高崎市の地図を書きながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(4年 国語)

 国語で「木竜うるし」の読み取りをしていました。役割を決め音読をしながら内容を詳細に読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31