古代米の収穫(6年生)

10月3日、かみつけの里博物館で育てている古代米の収穫に行きました。
古代米は、ふつうのお米より、いねの長さが高くなるものがありました。
刈り取るコツを、かみつけ博物館のボランティアの先生に教わりました。
カマを使って、ザックザックと刈り取っていきました。
手慣れるまで、時間がかかりましたが、みんなで協力して刈り取ることができました。
刈り取ったお米は、後で、おもちにして食べる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種証明書