校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日に、校外学習がありました。世界遺産 富岡製糸場の見学と、楽山園で茶の湯体験をしてきました。富岡製糸場では、社会科で学習した明治以降の近代日本をつくるもととなった製糸業について学ぶことができました。また、楽山園では茶の湯文化を体験し、書院造り風の茶室の様子を見学することができました。やはり実物に勝る資料はなく、今回の学習で日本の歴史について、より深く考えることができたのではないかと思います。ぜひ見学・体験して得たことをいかして、今後の学習を進めていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31