ゆうあいの学習の様子
1校時、あさがお1組の教室では、国語の学習を行いました。ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、道徳の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-26 11:00 up!
体育集会5
朝行事は、体育集会でした。1・3・5年生は前半サーキット、後半は長縄跳びを行いました。2・4・6年生は、はしごドッジボールを行いました。朝から、しっかり体を動かしました。ボールを投げることも取ることも、うまくなるには経験を重ねる必要があります。ボールを投げたり、取ったりすることも「本気・全力」で、頑張れ金古南小っ子!
【できごと】 2025-06-26 10:57 up!
体育集会4
朝行事は、体育集会でした。1・3・5年生は前半サーキット、後半は長縄跳びを行いました。2・4・6年生は、はしごドッジボールを行いました。朝から、しっかり体を動かしました。
【できごと】 2025-06-26 10:50 up!
体育集会3
朝行事は、体育集会でした。1・3・5年生は前半サーキット、後半は長縄跳びを行いました。2・4・6年生は、はしごドッジボールを行いました。朝から、しっかり体を動かしました。
【できごと】 2025-06-26 10:48 up!
体育集会2
朝行事は、体育集会でした。1・3・5年生は前半サーキット、後半は長縄跳びを行いました。2・4・6年生は、はしごドッジボールを行いました。朝から、しっかり体を動かしました。
【できごと】 2025-06-26 10:47 up!
体育集会
朝行事は、体育集会でした。1・3・5年生は前半サーキット、後半は長縄跳びを行いました。2・4・6年生は、はしごドッジボールを行いました。朝から、しっかり体を動かしました。
【できごと】 2025-06-26 10:46 up!
大規模災害想定引き渡し訓練(1年)
5校時は、大規模災害想定の引き渡し訓練でした。雨のため、金古南小学校で引き渡し訓練を行っていない1年生のみ、体育館で引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、強い雨が降る中、引き渡し訓練に参加していただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-06-25 16:32 up!
6月25日の給食
本日のメニューは、ごはん、だし巻きたまご、キムチ和え、肉じゃが、牛乳でした。肉じゃがは、汁がたっぷりで、肉汁の甘みのある旨みが具にしみこんでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-06-25 16:26 up!
6年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、1組は家庭科「クリーン作戦で快適に」の学習を行いました。2組は理科「植物のからだのはたらき」の学習を行いました。3校時は、1・2組合同で、音楽室で音楽「歌声を響かせて心をつなげよう」の学習を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【6年生】 2025-06-25 16:19 up!
5年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、1組は算数「小数の倍」の学習を行いました。2組は家庭科「ソーイングはじめの一歩」の学習を行いました。3校時は体育館で「林間学校の説明会」を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観と参加をしていただき、ありがとうございました。
【5年生】 2025-06-25 16:14 up!
4年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、各教室で、算数「小数のしくみ」の学習を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【4年生】 2025-06-25 16:11 up!
3年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、1組は国語「こそあど言葉」の学習を行いました。3組は2校時、2組は3校時に、社会「見つけようお店のくふう」の学習を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【3年生】 2025-06-25 16:09 up!
2年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、1組は外国語活動で、果物と野菜を表す英語に親しみました。2組と3組は、算数「水のかさ」の学習を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【2年生】 2025-06-25 15:54 up!
1年生の学習の様子
本日は、学校公開日でした。2校時、1組と3組は、国語「のばす音」の学習を行いました。2組は音楽「みのまわりのおとにみみをすまそう」を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。
【1年生】 2025-06-25 15:48 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ゆうあいは合同で体育「水泳・水遊び」を行いました。泳力に合わせた場所で、泳力に合わせた活動をしました。
【ゆうあい】 2025-06-25 15:44 up!
4年生の学習の様子
1組は5校時、2組は6校時に、図工「コロコロガーレ」の学習を行いました。友達のつくったゲームを楽しみながら鑑賞をしました。6校時、1組は外国語活動「What time is it?」でした。映像を見て、英語を聞き取りながら、時刻と日課を線で結びました。
【4年生】 2025-06-24 15:28 up!
3年生の学習の様子
4校時、1組は理科「どれくらい育ったかな」でした。自分が育てている植物の観察記録を書きました。3組は5・6校時、2組は6校時に図工「立ち上がった絵の世界」の学習を行いました。画用紙に絵を立ち上がらせながら描きました。
【3年生】 2025-06-24 15:25 up!
1年生の学習の様子
1組は1校時、2組は2校時、3組は5校時に外国語活動を行いました。英語の絵本の読み聞かせを聞いた後に、果物を表す英語に親しみました。
【1年生】 2025-06-24 14:39 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、ひまわり2組・さくらの教室では、国語と自立学習を行いました。5校時、あさがお1組の教室では習字と国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-06-24 14:37 up!
6月24日の給食(6年生の給食)
本日のメニューは、パック中華麺、冷やし中華スープ、冷やし中華の具、ミニ肉まん、オレンジ、牛乳でした。冷やし中華は、麺も具もたっぷりで、栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。6年生の給食の様子です。元気に食べています。
【6年生】 2025-06-24 12:50 up!