最後の応援練習1
団役員から明日に向けての話やアドバイスがありました。各団、さらに気合が入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式練習
明日の本番に備え、閉会式の練習をしました。並ぶ時も高学年がしっかり誘導し、並べてくれます。式の中では優勝トロフィーや応援団賞の授与の練習をしました。明日はどの団が勝利を手にするでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ソーラン節
衣装を着けて踊ると圧巻です。運動会直前ということで、細かいところの調整が行われました。裸足で走るのは痛いですが、そんなそぶりも見せず気合で頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽クラブ
運動会の予行練習が行われました。朝一番で披露するのは音楽クラブです。先日の桜山文化祭で発表を行いましたが、運動会では入退場も見せ場となります。最後のポーズが決まると拍手がわきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年合同体育
5・6年生がお互いの演技を見合って感想を言い合いました。6年生からは5年生の良いところが伝えられました。5年生からは、自分たちも来年6年生を見習い、また、追い越せるように頑張りたいという想いが伝えられました。よい伝統が受け継がれていきますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 組体操
仕上げに向けてますます気合が入っています。きびきびした行動が見ている側も気持ちが引き締まります。本番、どうぞお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日
本日のメニュー
・まるパン ・ハンバーグケチャップソースがけ ・コーンサラダ ・チンゲンサイの米粉スープ ・牛乳 ![]() ![]() 10月20日
本日のメニュー
・麦ごはん ・牛乳 ・さつま芋入りドライカレー ・ABCスープ ![]() ![]() 1年 運動会ダンス練習
はじめての運動会ももうすぐです。飾りをつけて本番のように踊りました。みんなに「かわいいだけじゃだめですか?」と言われると「だめじゃないよ〜」と思わず言ってしまいたくなるほどのかわいさです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 運動会ダンス練習
いよいよ今週が運動会。だいぶ仕上がってきて、飾りをつけての練習です。気合も一段と入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦練習(妙義団)
妙義団の応援合戦の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦練習(浅間団)
浅間団の応援合戦の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦練習(榛名団)
榛名団の応援合戦の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦練習(赤城団)
赤城団の応援合戦の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月17日
本日のメニュー
・麦ごはん ・タコライス ・コンソメスープ ・牛乳 ![]() ![]() 5年運動会練習
5年生のソーラン節練習です。
とてもいい声が校庭に響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年運動会練習
2年生のダンス練習です。
だいぶ動きがそろってきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年リレー練習
高学年児童のリレー練習です。
バトンの受け渡しが勝負を分けそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日
本日のメニュー
・チーズパン ・カレーうどん ・青のりポテトビーンズ ・牛乳 ![]() ![]() 5−3音楽
5年生の音楽です。
みんなで交替しながら、鉄琴の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|