6年算数

 拡大図と縮図の学習に入りました。3クラスに分かれていますが、どのクラスも落ち着いた態度で集中して取り組んでいました。6年生の2学期の活躍も期待できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−5学活

 2学期の係の仕事を決め、メンバーや仕事内容などを係ごとに用紙にまとめました。丁寧に文字を書いたり、きれいに色を塗ったりと、その取り組みの様子に1学期よりも成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−4書写

 お手本を見ながら、ゆっくり丁寧に文字を書きました。書きあがったら黒板に掲示し、鑑賞しました。姿勢よく書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1体ほぐし運動

 暑くて外に出られないので、教室で安全に気を付けながら体ほぐし運動をしました。ペアやグループになってカニ歩きをしながら立ったり座ったり・・・。楽しく体が動かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1外国語

 アランナ先生とブレーン先生が一緒に授業をしました。普段は二人の先生が参加してくれることはめったにないので、今回は特別です。ジェスチャーも交えながら、楽しく授業を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年算数

 今日からまた本格的に授業がスタートしました。5年生は三角形の角の大きさについて学習していました。角の大きさを足すとどの三角形も180度になることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

 今日から4日間、身体測定が行われます。身長と体重を計った後、ついたての奥で担任が待機し、写真にある顔の表情を指さして今の気持ちを伝えます。心配な児童は、あとでゆっくり話を聞くようにしています。新学期の始まりのこの時期、不安を抱えている児童に寄り添えるようにしています。
 測定中、みんな上履きがそろえられていて立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 「笑顔」と「やる気」をもって、子どもたちが元気に登校しました。始業式ではきれいな声で校歌を歌ってくれました。式後は、新しいALTの先生のあいさつがありました。転校生も加わり、764名で2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

予定献立表