3月9日(水)

麦ごはん
牛乳
煮込みハンバーグ
なめたけ和え
沢煮椀
ふりかけ

今日は煮込みハンバーグです。ハンバーグは冷凍食品を使いますが、作り方や配り方にはこだわりがあります。まず、作り方です。凍ったままのハンバーグをゆでて、余分な油を落とします。その後、お湯の中に調味料を入れて、ハンバーグを調味します。できあがった煮込みハンバーグは、ボールに入れてクラスごとに配りながら、味が付いた煮汁もかけていきます。そうすると、冷めにくいし、煮汁がハンバーグにしみ込んでジューシーな味わいになります。今日もたくさん食べました。
画像1 画像1

3月1日(火)

ナン
牛乳
キーマカレー
コーンサラダ
チーズ

大人気のナン&キーマカレーの献立です。大きなナンでしたが、サラダもチーズもよく食べ、給食はほとんど残りませんでした。キーマカレーには、ごぼうや高野豆腐も入っています。子どもたちが好きな料理に、いろいろな物を入れています。
画像1 画像1

2月28日(月)

いりこ菜めし
牛乳
鶏肉のアーモンドがらめ
たぬき汁
ぽんかん

今日は「ぽんかん」を提供しました。酸味が少なく、甘くておいしい柑橘類ですが、みかんより皮が硬くて、「低学年の児童は、皮をむけるかな?」と心配していましたが、それは杞憂でした。ほとんど残らず、よく食べていました。更に、子どもたちが食べた後のぽんかんの皮を見ると、小さくちぎたれた皮がたくさん入っていました。(普通のみかんなら、つながった皮が多いのですが)これは、子どもたちが硬い皮を頑張ってむいたから、小さく切れたのだと思われます。子どもたちがぽんかんの皮を一生懸命むいている姿を想像したら、うれしさがこみ上げてきました。
画像1 画像1

2月25日(金)

わかめごはん
牛乳
カリカリいわしフライ
ごま和え
さつま汁

ごま和えは、本校の隠れた人気メニューです。小松菜、にんじん、もやしを、白すりごま、しょうゆ、みそ、砂糖で和えます。甘さとしょっぱさのバランスが良く、おいしく食べられます。
カリカリいわしフライは、骨付き・しっぽ付きでしたが、頑張って食べていました。
画像1 画像1

2月24日(木)

はちみつパン
牛乳
マカロニグラタン
冬野菜のポトフ

今日も寒かったですね。給食からは、体が温まる料理を提供できてよかったです。子どもたちも喜んで食べていました。
画像1 画像1

2月22日(火)

バンズパン
牛乳
五目とんこつラーメン
チキンナゲット

五目とんこつラーメンは、2つのクラスからリクエストされました。もやし、にんじん、ねぎ、チンゲン菜、コーン、わかめ、なると、豚肉、8つの具材が入って、カラフルで楽しい献立です。
画像1 画像1

2月18日(金)

麦ごはん
牛乳
ビビンバ(肉の具・野菜の具)
豚肉と大根のスープ

学校のビビンバは、豚ひき肉やたけのこを煮て作る「肉の具」と、ほうれん草やもやし等を和えて作る「野菜の具」をごはんの上に盛り付けていただきます。彩りも栄養バランスも良い一品です。

画像1 画像1

2月17日(木)

クリームサンド
牛乳
ひじきサラダ
コンソメスープ
いちご

クリームサンドを、朝から楽しみにしていた児童がたくさんいたようです。期待通りに、おいしく楽しい給食時間を過ごしていました。クリームサンド以上に、反響があったのは、ひじきサラダです。敬遠されがちなひじきが入ったサラダですが、ほとんど残らず、おいしかったという声が聞こえてきました。ゆでたひじき、にんじん(せん切り)、きゅうり(斜め半月切り)、キャベツ(1cmの細切り)、ツナ、枝豆を、しょうゆ・ゴマ油、酢、砂糖を混ぜたドレッシングで和えます。お試しください。
画像1 画像1

2月16日(水)

豚キムチ丼
牛乳
茎わかめのスープ
バナナ

茎わかめを使ったスープが好評でした。豚ひき肉をごま油で炒めるのがポイントです。あとは、水を加えて、茎わかめのせん切りと春雨、せん切りの野菜、豆腐を煮て、鶏がらスープ、しょうゆで味付けします。お試しください。
画像1 画像1

2月15日(火)

黒パン
ペペロンチーノ
イタリアンサラダ
ワインゼリー

ペペロンチーノは辛みがあって大人の味ですが、1年生からリクエストがあった献立です。1年生でもおいしく食べられるように、辛さは抑えてありますが、オリーブオイルとニンニクはたっぷり使って、ベーコンや野菜の味を引き立てます。今日のイタリアンメニューを子どもたちは楽しんでいたようです。
画像1 画像1

2月14日(月)

ごはん
牛乳
ハートハンバーグのみぞれかけ
千草和え
田舎汁

今日はバレンタインデーです。そこで、ハートハンバーグや、田舎汁にハート型のラッキーにんじんを入れて、ハートいっぱいの給食にしました。子どもたちはハートを探しながら、楽しい給食時間を過ごしていました❤❤❤
画像1 画像1

2月10日(木)

ソフトフランス
牛乳
ポークビーンズ
花野菜サラダ
チョコクリーム

ポークビーンズは、豚肉と大豆などの具材をトマト味で煮込んだ料理です。豆をおいしく食べられて、子どもたちにも人気の料理です。今日は雪が降りました。給食室からも雪景色が見えました。寒さに負けずに頑張って!という思いを込めて、今日の給食を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木)

麦ごはん
牛乳
ホイコーロー
春雨スープ
チーズ

ホイコーローは、豚バラ肉をネギの緑の部分を入れたお湯でゆでてから料理に加えます。豚バラはとてもおいしい部位なですが、油脂が多いため、さっぱり仕上げるために、この工程をプラスします。ネギは、さらにおいしく仕上げるための、大切な食材です。ほんの少し辛い、ホイコーロ−をおかずにして、今日もたくさん食べました。
画像1 画像1

2月8日(火)

ココア揚げパン
牛乳
ワンタンスープ
ツナサラダ

人気の揚げパンのココア味です。ツイストパンを給食室で揚げ、ココアと砂糖をまぶします。子どもたちは、口の周りを真っ黒にして、楽しい給食時間を過ごしていました。
画像1 画像1

2月7日(月)

麦ごはん
牛乳
厚揚げ入り肉じゃが
つぼづけ和え
のりふりかけ

肉じゃがは、じゃがいもや玉ねぎをたくさん使うので、下処理に手間がかかります。また、水加減や火加減がうまくいかないと、汁物になってしまったり、焦げ付いたりするので、大変気を遣う料理です。今日の肉じゃがは児童から「とにかくおいしかった」という感想をもらいました。おいしく作れて、給食室のスタッフもうれしいです。

画像1 画像1

2月4日(金)

麦ごはん
牛乳
いわしのかば焼き
アーモンド和え
けんちん汁
福豆

今日は1日遅れの節分献立です。いわしのかば焼きが外はサクサク、中はジューシーに作れました。タレもおいしいこの献立。児童からは、「ごはんとかば焼きの組み合わせが最高!」という声が聞こえてきました。この給食を食べて、なまけ鬼や、おこり鬼など心の中の鬼も追い払いました。
画像1 画像1

2月3日(木)

背割りコッペ
牛乳
ソース焼きそば
チンゲン菜とホタテのスープ
いよかん

今日は児童から、「スープはホタテの優しい甘みと、チンゲン菜のおいしさ、温かさが合わさって、とてもおいしかった」という声が聞こえてきました。スープは塩分控えめの優しい味ですが、ホタテのだしが効いています。児童の優しい言葉がうれしいです。
画像1 画像1

2月2日(水)

麦ごはん
牛乳
チキンと豆のカレー
フルーツヨーグルト

今日はみなさんが大好きなチキンカレーに、みなさんがちょっと苦手な大豆を入れた「チキンと豆のカレー」です。明日2/3は節分なので、大豆の新しい食べ方として今日のカレーを提供してみました。大豆はゆでるより、蒸した方が甘みが増しておいしくなるので、蒸し大豆を使いました。児童からは、「カレーと大豆が合うことがわかった」という声が聞こえてきました。やったー!大成功!小さくガッツポーズをした、栄養教諭です。
画像1 画像1

1月31日(月)

麦ごはん
牛乳
マーボー豆腐&大根
スーミータン

冬は大根がおいしくなる季節です。そこで、今日はいつものマーボー豆腐に旬の大根をさいの目切りにして入れた、マーボー豆腐&大根です。豆腐と大根が同じ大きさに切りそろえられ、見た目にも楽しい献立でした。
画像1 画像1

1月28日(金)

ジャンバラヤ
牛乳
じゃこサラダ
ABCスープ

今日は1年生から6年生まで、どの学年でも学習する英語にちなんで、アメリカ料理のジャンバラヤや、アルファベットのマカロニが入ったABCスープが出ました。給食を食べながら、英語に親しんでもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

学校評価