〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【3年】算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(金)3年生の2学期始めの算数パワーアップ教室が行われました。問題は「あまりのある割り算」の復習プリントです。今日も元気いっぱいの3年生です。

【5・6年】マーチング練習

画像1 画像1
 5,6校時は雨が上がった校庭で練習しました。まだまだ暑い時間帯もある中ですが、みんな一生懸命です。
 体育学習発表会までの3週間のうち、始めの1週間が終わりました。各学年とも本当によく頑張っています。疲れもあるかと思いますので、週末は感染症対策を忘れず、ゆっくり休養してほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「ジャンバラヤ」「牛乳」「コンソメスープ」「フルーツヨーグルト」です。ジャンバラヤはアメリカ南部の料理です。給食では、チリペッパーとチリパウダーを使いスパイシーに仕上げた具をご飯に混ぜて作っています。赤、黄色、緑の三色のピーマンを使っているので、見た目もカラフルで食欲をそそりますね。今日も残さず食べましょう!

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「きなこ揚げパン」「牛乳」「切り干し大根ナムル」「ワンタンスープ」です。
 人は全速力で走ったり、重い物を持ち上げるときに歯を食いしばりますね。日頃、よく噛んで食べることであごが丈夫になり、しっかりと踏ん張ることができます。「切り干し大根ナムル」には噛み応えのある食材をたくさん使っています。
 「体育学習発表会」で力を発揮できるよう、日々の食事、食べ方も練習の一環として、大切にしてくださいね。

感嘆符 ”やるぜ!!みせるぜ!!一小魂!!” 令和4年度体育学習発表会スローガン)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(木)朝活動の時間に「結団式」が行われ、「赤組」「白組」の団長以下各5人のリーダーがそれぞれ意気込みを発表しました。その後、団旗が授与され、改めて2人の団長が全校326名のリーダーとして体育学習発表会にかける思いを堂々と発表しました。
 体育学習発表会の主役は一小っ子の皆さん一人一人です。自分自身の目標をもち、友達とつながりながら、9月24日(土)に向け、真剣に、そして楽しく、元気に練習してほしいと思います。みんなで力を合わせてがんばりましょう!

【3・4年】表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4年生はリズミカルな曲に合わせて、器械体操の動きも取り入れたダンスに挑戦していました。どの学年ブロックも大変意欲的な取組に感心させられました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「かしわ丼」「にらたま汁」です。かしわ丼とは鶏肉を使った肉丼のことですが、日本で古くから飼育されていた茶色の羽のにわとりが、柏の葉に似ていることから、とり肉のことを「かしわ」と呼ぶようになったといわれています。給食で使っている鶏肉はすべて群馬県産です。今日も旬の恵みと、農家の皆さんに感謝の気持ちをこめていただきましょう。

【1・2年】表現活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ステージで踊る先生をお手本に、1,2年生も元気よく練習していました。これから毎日練習が続きます。疲れも少しずつたまっていくものと思いますので、早めの就寝を心がけるとともに、ご家庭での健康観察及び体調管理をよろしくお願いします。

【5・6年】表現運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年らしく規律ある練習態度とのびのびと演技する姿は全校のお手本です。適宜休憩、給水しながら練習しています。

【5・6年】マーチング練習再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生のマーチング練習も再開です。校庭での練習を予定していましたが、あいにくの雨で体育館へ。ギャラリーの窓を含め、十分な換気を行ないつつの練習です。5,6年生みんなで創りあげる楽しさを味わってほしいと思います。

「避難訓練【地震発生】」及び「引き渡し訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(火)、大地震発生を想定した「避難訓練」及び「引き渡し訓練」を実施しました。地震は、自分がいつ、どこにいるときに起こるか分かりません。地震がきたら、物が「落ちてこない場所」「倒れてこない場所」「移動してこない場所」へ避難することが重要です。
 また、引き渡し訓練では、残暑が厳しい中での訓練になりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、全員を確実に各ご家庭に引き渡すことができました。大変お世話になりました。

感嘆符 「体育学習発表会に向けて、昼休みも元気よく運動しよう。」

 9月の生活目標(計画委員会)が決まりました。9月24日(土)の体育学習発表会に向けた低・中・高のブロック別練習が昨日9月5日(月)から始まっています。体育学習発表会に向け、徐々に日頃の運動量を増やすことをねらいとしています。自分自身の体調に合わせてチャレンジしてしてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「なすとトマトのペンネ」「チーズサラダ」です。今日は秋が旬の「秋なす」を使ったトマト味のペンネを作りました。「秋なす」は夏のなすに比べて皮がやわらかく、おいしくなります。今月も7月に引き続き七区の農家さんがおいしいなすを届けてくれます。旬の味覚を味わっていただきましょう。

重要 第2回元気チェック週間スタート!

 今日から11日(日)までが元気チェック週間です。長い夏休みが終わり、学校中心の生活リズムを取り戻し、毎日の学習に生き生きと取り組めるよう、各ご家庭でのご支援、よろしくお願いします。基本は「早寝、早起き、朝ご飯(三度の食事)」です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「豚肉のしょうが炒め」「牛乳」「冬瓜汁」「ぐんまのうめゼリー」です。今日も「夏バテ回復献立」です。主菜の「豚肉」とゼリーの「梅」には疲労を回復させる栄養素を含んでいます。汁物の「冬瓜」は体の熱を下げる役割があります。給食をしっかり食べて今週も元気に過ごしましょう!

より安全な通学路に

画像1 画像1
 通学路(4区)にある駐車場のフェンスを改修していただきました。お陰様で子どもたちがより安全に登下校できます。ありがとうございました。

【土曜】算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日(土)、算数パワーアップ教室が行われました。3年生は足し算・引き算の筆算、4年生は角度を中心とした復習問題にチャレンジしました。子どもたちは、自分自身のペースで問題に取り組み、一人一人丸付けをしてもらっていました。ボランティアの皆様には2学期も引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

算数パワーアップ教室再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初の算数パワーアップ教室が行われ、4年生が算数の復習問題にじっくり取り組みました。今日も放課後学習ボランティアの皆さんが、優しく、丁寧に教えてくださいました。ありがとうございます。2学期もどうぞ、よろしくお願いします。

委員会活動再開

画像1 画像1
 委員会活動も再開です。常時活動は継続しますが、前期の「委員会活動」は今日が最終です。よりよい学校生活のために、8つの委員会(5,6年生79人)がアイディアを出し合ってがんばっています。
 写真は「9月の生活目標」や「代表委員会」について話し合う「計画委員会」の様子です。

【6年】社会「リモート博物館見学」(県立歴史博物館)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、県立博物館と教室とを結んで社会科の「オンライン授業」を実施しました。歴史の大まかな流れをつかみ、歴史への興味・関心を高めることがねらいです。子どもたちはタブレットに映し出される縄文土器等の映像を興味深そうに見つめ、理解を深めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。