〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【1年2組】算数「3つのかずのけいさん」 9/25(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本時のねらいは「3つの数の加法の式の意味を理解し、その計算ができる。」学習では、一人一人がブロックを操作し、加法であることを理解するとともに、ペアで自分の考えを伝え合うことで、友達の考えのよさや自分の考えとの違いに気づいていました。

今日の給食 9/25(月)

画像1 画像1
 【むぎごはん・牛乳・たらの梅マヨネーズ焼き・くきわかめきんぴら・さつま汁】
 今日は、疲労回復効果のあるクエン酸をたっぷりと含む梅を使ったメニューとしました。マヨネーズに梅を混ぜ、たらにからめて焼き上げました。マヨネーズと和えているので、梅の酸味が苦手な人にも食べやすい味付けになっています。

【高学年】マーチング 9/22(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会当日、よりよい発表ができるよう、今日も「一致団結」して、練習しています。

算数パワーアップ教室【4年】 9/22(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末金曜日の6校時。運動会練習の疲れも見せず、頑張っています!

重要 令和5年度就学時健康診断のお知らせ

 令和5年9月27日(水)体育館で実施します。受付は12:50分〜13:05分です。受付では、以下の6点をご提出ください。
1「就学時健康診断票・保健調査票」
2「就学時健康診断結果通知書」
3「就学時歯科健康診断結果のお知らせ・報告書」
4「携帯メール連絡網登録用紙」
5「通学路調査」
6「学齢簿記載事項の確認」
 なお、当日、体調不良等で来校できない場合には、学校(0274−42−0933)までご連絡ください。

今日の給食 9/21(木)

画像1 画像1
【なすときのこのつけ汁うどん・牛乳・小松菜のチキンあえ・おはぎ】
 秋が旬のきのこと七区の秋なすをたっぷり使ったつけ汁うどんです。油で一度炒めたなすは、おいしいダシをたっぷり吸って、とてもやわらかくておいしいですよ。うどんと一緒に野菜やきのこもしっかりと食べましょう!
 また、秋分の日の前後3日間、9月20日〜26日までは、秋のお彼岸です。お彼岸には、ご先祖様におはぎをお供えします。あんこの材料であるあずきの赤い色には、悪いことを追い払う力があるとされていたことから、ご先祖様の幸せを願い、お供えするようになったと言われています。今日も良い姿勢で、あじわっていただきましょう!

【体育集会】式典練習 9/21(木)

画像1 画像1
 写真は開・閉会式の練習です。

【2年生】表現運動 9/20(水)

画像1 画像1
 エアコンの効いた会議室で動きのチェックです。

今日の給食 9/20(水)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・さけのごまみそ焼き・じゃがいもの煮つけ・なめこ汁】
 今日の主菜は、みそなどの調味料に、にんにくを加えて作った特製のタレに、「さけ」を漬け込んで味を付けした、さけのごまみそやきです。にんにくやごまの香りが食欲をそそります。ごはん茶碗をしっかりと持って、ごはんとおかずを交互に食べてくださいね。

【中学年】徒競争 (80m走)9/20(水)

画像1 画像1
 

運動会スローガン決定!

画像1 画像1
 

今日の給食 9/19(火)

画像1 画像1
【食パン・牛乳・チキンカレーフリカッセ・りんご入りチーズサラダ】
 フリカッセとは、「白い煮込み」と呼ばれるフランスの家庭料理です。生クリームで具材をやわらかく煮込んだフリカッセは、フランスのおふくろの味でもあります。シチューとよく似ていますが、違いは作り方にあります。それは、煮込む前にお肉を炒めるかどうか。フリカッセはお肉を炒めてから煮込む料理です。炒めてから煮込むことで、お肉の旨味がなかに閉じ込められ、お肉をよりおいしく味わえる、お肉が主役の料理です。
 サラダには、これから旬を迎えるくだもの「りんご」を加えました。りんごの皮の彩り、触感、そしてさわやかな甘みを感じながら、よくかんで食べてくださいね。

算数パワーアップ教室【3年】 9/15(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数パワーアップ教室も始まりました。ボランティアの皆さんには、一小っ子の基礎学力アップのため、2学期もよろしくお願いします。

【2年1組】算数「計算のしかたをくふうしよう」 9/15(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 めあては「42−7の計算のしかたを考えよう」。前時までの既習事項が使えるかどうかという見通しを立て、まずは自力で「さくらんぼ計算」や「何十の計算」を使ってじっくり考えました。その後、グループで考え方を伝え合い、まとめとして、「42−7の計算は、引かれる数や引く数を分けてから、何十に足したり、引いたりするとかんたんにできる。」ことを確かめていました。

今日の給食 9/15(金)

画像1 画像1
 【わかめごはん・牛乳・なしとハチミツのてりやきチキン・ひじきサラダ・かぼちゃのみそ汁】
 今日は「ひじきの日」にちなみ、ひじきサラダを副菜にしました。ひじきは、カルシウムや食物繊維など体にうれしい栄養を多く含んでいて、古くから日本で食べられてきました。ひじきを食べて、健康で長生きしてほしいという願いを込めて、もともと「敬老の日」だった9月15日を、ひじきの日としたそうです。主菜は、旬の梨を下味に加えたてりやきチキンです。そのまま食べてもみずみずしくおいしい梨は、すりおろしてから肉をつけこむと、肉をやわらかくしてくれます。今の季節ならではのてりやきチキンを味わってくださいね。

今日の給食 9/14(水)

画像1 画像1
 【サラダうどん・牛乳・カムカムあげ・オレンジ】
群馬県産のキャベツやきゅうりなど、地元の野菜がたっぷりのったサラダうどんは、今年度は今日で最後です。よく噛んで味わっていただきましょう!副菜には、低温でじっくりとカリカリに揚げた大豆、秋の味覚のさつまいも、煮干しとアーモンドを合わせた、噛みごたえ抜群のカムカムあげです。今日も、運動会に向けて、あごもしっかりと鍛えていきましょう!

【高学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 綱引きの経験がある児童は十数人・・・。これから勝つための研究が始まります。

【低学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 炎天下を避け、体育館での練習です。

今日の給食 9/13(水)

画像1 画像1
 【麦ごはん・牛乳・麻婆なす・チンゲンサイとほたてのスープ】
 夏のナスは、太陽の強い日差しから実を守るために皮が厚く、実が詰まっていますが、涼しくなってきた秋に収穫するなすは、昼と夜の温度差があり、穏やかな日差しの中で育つので、皮がやわらかく、甘みやうま味が強い特徴があります。今日は、いつもの麻婆豆腐に、油を絡めて焼いたなすを加えた、麻婆なすを作りました。ナスが苦手な人も食べやすいように、皮を半分むいてから切っているので、ひき肉や野菜、とうふなどの具材とよくからんで、おいしく食べられると思います。今日もよくかんで、味わっていただきましょう!

【中学年】遊競技 9/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いかに呼吸を合わせてジャンプできるか?これからに期待です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書