〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

出前講座(校内研修) 7/31(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市教育センター指導主事を講師にお迎えし、「対話的な学びを活性化させる授業作りについて」研修を行いました。出前講座は6月に次いで2回目で、「対話的な学びを実現する集団作り」や「対話的な学びを充実させる課題作り」について講話をもとに先生方が考えを交流したり、新たな気付きを共有したりすることができました。今日の学びを2学期からの指導に生かしていきたいと思います。講師の先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

マーチング練習【5・6年鍵盤ハーモニカ】 7/28(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級で、何度も何度も熱心に練習する姿が見られました。

市小学校水泳大会 7/27(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年ぶりに浜川運動公園浜川プールで市小学校水泳大会が開かれ、本校から出場した選手は多少緊張はあったものの、全員が自己ベスト記録の更新あるいは同等のタイムで最後まで泳ぎ切りました。また、暑い中でしたが、大きな掛け声と拍手で仲間の応援にも一生懸命でした。新町第一小代表としての頑張りに拍手を贈ります。お疲れ様でした。

除草作業 7/25(火)

画像1 画像1
 夏休み中も校務技士さんが校庭の除草作業を計画的に進めてくださっています。

水泳強化練習会 7/26(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で今年度の水泳強化練習会は終了しました。泳力向上を目指して練習に参加した皆さん、お疲れ様でした。明日は第57回高崎市小学校水泳大会です。本校からは男女合わせて7名が学校代表として参加します。明日も暑い一日になりそうですが、1,自己ベスト記録の更新、2,一小選手の精一杯の応援、3,節度ある態度での見学をめあてとして頑張ってほしいと思います。

マーチング練習 7/24(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

水泳強化練習 7/24(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

【5年2組】社会「米作りのさかんな地域」 7/19(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「これからの米作りに大切なこと」について話し合うことを通して、米作りの未来について考えました。まず、米作りの発展に関連する4つのキーワードのうち最も大切なものを「ダイヤモンドランキング」という思考ツールを活用して考え(自力解決)、その後、グループで最も大切なことをグループで伝え合いました(集団解決)。この単元の学習では、家庭で銘柄の違うお米を食べ比べてみるなど、主体的かつ意欲的に取り組む児童の様子がうかがえました。

マーチング練習 7/21(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関・傘立て掃除 7/21(金)

画像1 画像1
 校務技士さんが玄関のガラス戸と傘立てをきれいにしてくれました。

水泳強化練習 7/21(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1学期終業式 7/20(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱中症対策として第1学期終業式を校内放送で行いました。校長から1学期を振り返っての反省点をこれからの生活(2学期)に生かすことや、明日から始まる42日間の夏休みをどう過ごすかについて話すとともに、高崎警察署新町交番の方からも交通安全や事件・事故に巻き込まれないための大切な安全講話をいただきました。子どもたちには、規則正しい生活を送る中で、楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。
 そして、9月1日の2学期始業式には、一回り大きくなった、元気な一小っ子に会えることを楽しみにしています。
 

【4年】総合的な学習の時間「烏川水質調査」 7/18(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日(火)午前、国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務所主催による「住民との協働による水質測定・水生生物調査」に参加しました。班ごとに指導員さんが1名付いてくださり、烏川の浅瀬で、網を川の中に入れてすくい上げる水生生物調査や、烏川の水をパックテストで調べ、何色に変化するのかを自分の目で確認する水質測定を行い、どの子も歓声を上げながら、楽しく活動することができました。
 総合的な学習の時間「エコ博士になろう」の一環として参加した今回の調査は、地元の烏川について学ぶとてもよい機会になりました。
 保護者の皆様には、学習に当たって、たくさんの物を準備していただき、ありがとうございました。

水泳強化練習【5・6年】 7/19(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一人、希望種目のタイムをとりました。授業を終えてからの強化練習会ですが、どの子も意欲的です。自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。

大掃除 7/19(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の最終校時は大掃除です。ふだん手の届かない場所も、ほこりを取ったり、雑巾がけをしたりして、暑い中でしたが、どの子もみんな一生懸命です。明日は、すっかりきれいになった学校で1学期の終業式が迎えられそうです。頑張った一小っ子の皆さん、お疲れさまでした。

学期末恒例「下駄箱掃除」 7/19(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス毎に、一人一人が自分の下駄箱内の砂を掃き出し、仕上げに雑巾で拭き上げます。また、先生方の下駄箱もきれいにしてくれた児童が今学期もいるようです。言われなくとも気付き、進んで掃除をしてくれた一小っ子の奉仕の心に感謝です。ありがとうございます。

【6年】総合的な学習の時間「文化財現地調査」 7/18(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の歴史に詳しい方を講師にお招きし、グループ毎に、神流川古戦場碑、於菊稲荷神社、明治天皇行在所にまつわるそれぞれの歴史とその背景について詳しいお話をうかがいました。子どもたちは説明を聞きながら熱心にメモを取っていました。この学習の様子は、7月19日付上毛新聞に掲載されました。

今日の給食 7/19(水)

画像1 画像1
 「麦ご飯・牛乳・さばのみそ煮・ゴーヤの佃煮・ふるさと汁・オレンジ」
 「ゴーヤの佃煮」は夏野菜を使った新メニューで、七区野菜を使用しています。ゴーヤは苦みがある野菜ですが、この苦みが食欲を増してくれます。給食では、苦みの強い白い綿の部分をしっかり取り除き、塩もみをして、苦みをとりました。昆布のうま味と生姜の香りでおいしい佃煮になっています。ゴーヤが苦手という人もぜひ一口食べてみてくださいね。
 夏休み中も「1日3回の食事」をしっかりとって、元気に過ごしてください。

今日の給食 7/18(火)

画像1 画像1
 「サラダうどん・牛乳・かぼちゃとひきにくのカレー炒め・ソフール元気ヨーグルト」
 今日も七区の夏野菜をたくさん使った給食です。サラダうどんには「きゅうり」、副菜のカレー炒めには「かぼちゃ」を使っています。栄養たっぷり、新鮮で甘味がある地場産の野菜をよくかんで、味わっていただきましょう。

今日の給食 7/14(金)

画像1 画像1
 「麦ご飯・牛乳・ビビンバの具・豆腐とわかめのスープ・枝豆」
 枝豆は枝からさやを取らずに枝ごと茹でたことからこの名前がつきました。枝豆は熟す前の大豆なので、大豆と同じように体によい食べ物です。七区の農家の皆さんが大切に育て、届けてくださった夏野菜は、栄養たっぷり、そして新鮮で甘みもあります。感謝の気持ちを忘れず、味わっていただきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書