〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

高崎市教育委員会計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(火)、高崎市教育委員会による計画訪問があり、全ての学級担任が1時間ずつ市教委の担当指導主事の先生方に授業を参観していただくとともに、保健室経営についてもご指導いただきました。学習指導に対する指導、講評を日々の授業改善に活かし、高崎市の目指す「たくましく、すすんで未来を切り開く子ども」の育成に今後も取り組んで参ります。

第1回PTA廃品回収

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(土)、第1回PTA廃品回収が行われました。令和5年度に迎える「開校150周年記念行事」に向けた積立金の一環事業として企画された行事で年間4回を計画しています。今回は1区と2区の全戸を対象に巡回し、新聞紙、段ボール、雑誌、一升瓶、ビール瓶(大瓶、中瓶のみ)を回収するとともに、1区、2区以外の地区の方々からは直接学校へお持ちいただきました。あいにくの雨でしたが、一小っ子のため、新町第一小学校のために、早朝よりお集まりいただきましたPTAの役員、委員の皆様、ご協力いただいた保護者、地域の皆様、事前準備から大変お世話になりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。なお、第2回PTA廃品回収は、令和3年7月31日(土)午前8時開始、巡回回収地区は3区の予定です。

代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会は4年生以上の学級代表及び専門委員会代表、計画委員全員で構成され、前・後期の2期制です。運営は計画委員が議長団として行い、各学級や各委員会から出された学校生活に関する議題について、その解決に向けて話し合います。そして、よりよい学校生活が送れるよう、話し合われた内容の実現に向けて具体的な実践活動を全校に働きかけています。これからも、学校のリーダーとして、代表委員の皆さんの主体的、積極的な取組に期待しています。

算数パワーアップ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
初夏の風が吹き抜ける会議室で3,4年生が筆算の計算や角度の問題に挑戦していました。自分のペースで、じっくり取り組み、解き終わったら丸つけ係の学習ボランティアさんに丸付けをしてもらいます。また、学習支援係の学習ボランティアさんが児童の取組を観察し、個別支援をしてくださいます。大きなまるをもらった子どもたちはみんな笑顔です。

レントゲン撮影

画像1 画像1
6月4日(金)、1年生の希望者と職員に対するレントゲン撮影が行われました。児童については心疾患の早期発見、職員については結核の早期発見につとめることなどがねらいです。1年生の中にはちょっと不安そうな表情をしている児童も見受けられましたが、養護教諭の石原先生から渡された番号札をぎゅっと握りしめ、いざレントゲン車へ・・・。全員無事終了しました。

「いじめ防止集会」(放送)

画像1 画像1
6月4日(金)朝の活動で「いじめ防止集会」が放送で行われました。いじめ防止のための各クラスの取組が各学級の代表によって発表され、実践が始まりました。一人一人が行動し、一小っ子全員が力を合わせて「いごこちのよい」学級、学年、学校にしていきましょう。この取組は毎月行われる「なかよしアンケート」で振り返りが行われ、よりよい取組につなげていきます。

「あいさつ」が響く学校に!(朝礼より)

画像1 画像1
6月1日(火)の朝礼のテーマは「あいさつ」。合い言葉は「あ」かるい声で、「い」つも、「さ」きに、「つ」づける、です。さらに2つ。相手の目を見てあいさつをすること。もう一つは学校にいらっしゃるお客様や保護者の方、地域の方達にもしっかりあいさつをしてほしいことを話しました。毎日、一小っ子を見守ってくださっているあるサポーターの方は「子どもたちから挨拶が返ってくると、元気が出ます。」と話されていました。あいさつには心と心を結ぶ大切な役割があります。心がつながるとうれしくなり、学校生活もより楽しくなります。みんなで、心を込めたあいさつを学校中に広め、「あいさつの響く学校」にしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30