〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

「面積の求め方を考えよう」(算数)5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
既習事項の長方形や正方形の面積の求め方を活用して、平行四辺形の面積の求め方を考えました。方眼紙に書かれた平行四辺形の図を見て「このままじゃ面積はわからないな。」「でもこうすれば・・・。」定規を使って図に書き込んだり、はさみを使ってワークシートの平行四辺形を切り分けたり、あるいは必要に応じてタブレット内のヒントを見たりと、一人一人が熱心に課題に取り組みました。友達との交流や学級全体の共有で、どの子も自分とは異なる複数の考え方があることに気付き、それらの共通点として「平行四辺形の面積は長方形に形を変えれば求められる。」という本時のまとめにたどり着きました。たくさんの質問や積極的な発表も見られた活気ある授業でした。

「面積の求め方を考えよう」(算数)5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
めあては「平行四辺形の面積はどのように求めるのか。」平行四辺形の面積を求めるために、「問題提示」「自力解決」「集団解決」「価値の共有」「振り返り」という「新町第一小学習過程スタンダード」に沿って学習が進められました。授業では、既習の長方形や正方形の面積の求め方をもとに、まず一人一人がタブレットによる「ヒントカード」も必要に応じて活用し、平行四辺形の面積の求め方についてじっくり考えました。そして、ペアで自分の考えを説明の順序を表す言葉を使いながら伝え合った後、全員が自分の考えを黒板に貼り付け、共通点から「平行四辺形の面積は長方形に形を変えれば求められる。」というまとめを導き出しました。一人一人が課題解決に意欲的に取んだ1時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。

治癒証明書