〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

6年生 社会

画像1 画像1
 6年生は社会の時間に、歴史を学習しています。
 現在は、天皇中心の国作りについて、調べたり、まとめたりしています。

6年生 新町の歴史を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨日25日に、総合的な学習の時間に「新町の歴史と文化を学ぶ会」の方を講師に迎えて学習をしました。各自が調べたい新町の歴史のある場所に、実際に講師の方と行き、現地で説明を聞きました。
 そして、学校に戻った後には、資料を見ながらまた、説明を聞いたりしました。この学習は、これから進んでいきます。

6年生 情報モラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、昨日、講師に行政書士の先生をお呼びして「情報モラル講習会」を行いました。法律について、身近なところから話してくださり、情報モラルについても、クイズや劇を通して、子どもでも守られない場面があることも教えてもらいました。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、英語の時間に、自分の好きな月や季節、また、その理由を書きました。書いた後は、友達に英語で質問し、答えるという交流活動をしています。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数の時間に割合の表し方を学んでいます。
 今日は、ウスターソースとケチャップの割合の問題を学習していました。

6年生 水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日の1,2校時に水泳の授業がありました。
 地域のボランティアの方にも見守っていただきながら、今日も水泳の授業を行っています。その様子をNHKが取材に来ました。19日木曜日6:30から、NHK「ほっとぐんま630」で放送されます。
 別日には、本校の6年生のタイトルコールが流れるそうです。

体育  6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、昨日の体育では、水泳の授業を行いました。地域のボランティアの方が朝から掃除をしてくださったり、授業の見守りもしてくださいました。
 今年度最初の水泳の授業です。子どもたちは、流れるプールや水慣れを楽しみました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今日、算数の授業がありました。
 復習問題に取り組み、学び合いや教え合いもしています。

6年生プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、6年生は、プール清掃を実施しました。
 既に、大プールなどはPTAの方が、環境整備できれいにしてくれていますが、小プールや床などを丁寧にきれいにしてくれました。

6年生 新町の歴史について

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で、6年生は、新町の歴史や地域の文化的な建物についても学習していきます。5月29日には、「新町の歴史と文化を学ぶ会」の地域の方を講師に迎え、新町の歴史の概要について学びました。

なかよし集会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし集会の1日前から、6年生が準備をしてくれました。
 校庭に遊びに必要な線を引いたり、コーンを置いたりと頑張っていました。

6年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、今日、道徳の時間がありました。
 教材を読みながら、貧しい国に対して自分たちができることなどを考えています。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、図工の時間に、クランクで動くおもちゃを作成しています。
 自分のアイディアを生かし、作品作りを楽しんでいました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、家庭科の時間に、野菜炒めと炒り卵を作りました。
 キャベツやピーマン、にんじんを切り、各自で炒めて野菜炒めを作りました。炒り卵も各自で作り、食べました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、体育の時間にリレーの学習をしています。
 各グループに分かれて、バトンパスを練習しました。最後は、作戦を練り、競争です。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、社会の時間に、政治について学習しています。
 今日は、日本国憲法の国民主権の考え方について学びました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科の時間に、物の燃え方について学びました。
 考察し、実験をして、結果にまとめ、振り返りもしっかりしてまとめていました。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生が中庭に出て外遊びをしました。
 6年生が、遊び方を教えたり、ついてあげています。

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、社会科の時間に「私たちの生活と政治」について学んでいます。6年生になり、より落ち着いた態度で学んでいます。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の授業は、「深い学び方」について考えていました。今後の理科の授業に生かされます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31