〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

6年英語〜小中連携〜

画像1 画像1
画像2 画像2
この日の英語は担任、ALT、そして新町中学校の英語担当(星河先生)3人によるチームティーチングが行われました。小中連携の一環で、隔週(原則)で行われます。チームティーチングとは、複数の教員が役割を分担し、協力し合いながら指導計画を立て、指導する方式のことです。

6年算数学習

画像1 画像1
画像2 画像2
めあては「式から場面を表す問題文を考えよう」。子どもたちは、「x」と「y」を使った式で表される場面をあれこれ考えます。自分の体験や興味関心に基づくユニークな問題文も見られました。まず、一人で考え、次いでペアやグループで考えを深め、クラス全体で共有するとともに、本時で分かったことやできるようになったことを振り返る「新町第一小学校学習過程スタンダード」に則って学習を進める一小っ子です。

地域の研究者を招く

画像1 画像1
総合的な学習の時間で、「新町の歴史と文化を学ぶ会」で新町の研究を進めている方々をお招きし、お話を聞きました。お三方から、新町の歴史や、新町にある有形・無形文化財などの概要を聞くことができ、勉強になりました。端から端まで歩いていける東日本で一番小さな街のなかに、多くの歴史と貴重な文化財があることが分かりました。

子どもたちは、「11年も住んでいるのに全然新町のことを知らないな」「お家の人は、文化財のことを知っているのかな」という課題意識をもっています。家庭へのアンケート調査や今回の講演などを通して、子どもたちは「自分たちができることは何か」を考えようとしています。

総合的な学習の時間は、“答えのない学習”です。そこが、おもしろいところ。

第6学年の総合的な学習の時間、スタートです!!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31